Aちゃんの湯遊自的生活

ストレスとは無縁の悠々自適な生活をめざすAちゃんの、温泉、旅行、それに酒と食事の記録です。
★開設日 H21.6.4

熊本 植木温泉 宝の湯

2011-03-22 22:56:03 | 温泉:熊本

2月に行った九州の報告に戻らせていただきます。

熊本駅に到着して、14時にレンタカーを借りまして、この日は熊本県の北部の温泉を周りました。

まず最初に行ったのが、植木温泉の宝の湯です

今回は、九州温泉道に参加しまして、こちらがその1湯目となりました。

九州温泉道とは:

 郡司勇さんほかの温泉の達人が選んだ九州7県の120か所の温泉施設をめぐり、御湯印帳にスタンプを押してもらいながら順次段位認定を受け、88か所まで到達すれば「泉人」の称号を受けることができるというものです。 詳しくは公式HPをご覧ください。

 公式HP: http://www.88onsen.com/ 

↓ ご覧のとおり人がいっぱいでしたので浴室の写真はありませんが、内湯と露天風呂がありました。

内湯は、無色透明で匂いもあまり感じられない特徴のないものでしたが、露天風呂はすばらしかったですね。

源泉浴槽と加熱浴槽があるんですが、源泉非加熱の浴槽に浸かると小さな泡がビッシリつき、クリーム状のヌルつきを感じます

金気臭と重曹臭があり、なめてみるとうすい重曹味がする湯が掛け流しで、冬場なのでやや冷たく感じましたが、しばらくすると身体がホカホカしてきました 

玄関先には2リットルまで無料で湯の持ち帰りができる蛇口があるのがうれしいですね 

1 訪問日 平成23年2月中旬

2 料 金 200円

3 泉 質 ナトリウム-炭酸水素塩泉

4 満足度 ★★★★


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。