goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山崎まさよしライブレポ

2005-09-24 22:17:30 | エンタメ
2005/09/24 山崎まさよし10周年ライブ
@横浜赤レンガパーク特設ステージ

(記録用)Cブロック58番

山崎まさよしの出番は 17:35~

(Yellow Time)

スクリーンで「YMAC(山崎まさよしオーガスタ
キャンプ)」の「Y」をとってYellow Timeという
アニメーション。
本編というか山崎の出番はいくつかのコーナーに
分かれているようだ。
江川ゲンタと中村キタローのつく3ピース構成。

1. 月明かりに照らされて
2. ドミノ (エレキギター)

(MC)
挨拶
「今日は・・・あいにくのあいにくで・・・(笑)
元気かぁ!?」

3. ペンギン (エレキギター)

着ぐるみペンギンがヤマハの電動バイクの
山崎仕様のやつEC-02Xに乗って登場。
画面には「初代ペンギン 樋口健」とある。
マネージャーのタケシ君らしい。

バケツを持ってきて自ら水をかぶり、次に
もうひとつバケツを持ってきて山崎の上で
ひっくり返すと・・・中から水の代わりに
紙テープが。で、「10周年おめでとう!」と
言ってクラッカーを鳴らす。
ペンギン、退場時にフザけて転ぶフリをしたら、
本当に大転倒し、頭を強打する。少々心配。

4. 長男 (エレキギター)
5. スクリーミン2005 (エレキギター)~2055年
(50年後)を想定したバンメンとの小芝居アリw

6. 勝手にしやがれ (エレキギター)
7. 僕はここにいる

「ここで、友達を・・・」といってCOIL(コイル)の
サトウヨースケを呼ぶ。

8. 未完成

(幕間) - 18:20-18:38

(Magenta Time)

YMACのMをとってMagenta Timeだそうな。
光の三原色か?
3人とも赤いTシャツ。

9. 名前のない鳥
10. 妖精といた夏

(MC)

11. ヌイチャイナシンドローム
12. 中華料理

「♪例えば君が老酒をお代わりしたなら」で
曲を止めて、ゲン子とマー君(バンメンのベース&
ドラム)のスキット。

13. 6月の手紙
14. 最後の海
15. カタログ
16. Stand by me~はじめてのチュウ
17. 8月のクリスマス (ピアノ)

(幕間) - 19:20-19:32

(Cyan Time)


18. ガムシャラバタフライ (エレキギター)
19. アレルギーの特効薬 (エレキギター)
20. Fat Mama (エレキギター)
21. One_more_time_One_more_Chance(エレキギター)
22. コイン (ピアノ)

(MC)

23. 心拍数
24. ソノラマ (エレキギター)
25. アドレナリン (エレキギター)
26. ヤサ男~昼休み (エレキギター)
27. ガムシャラバタフライ (エレキギター)

(幕間)

28. パンを焼く (エレキギター)
29. セロリ (エレキギター)

仲間を呼ぶ - 20:42
長澤知之、アナム&マキ(アナムは、亡き河島英吾の
娘)、スガシカオだけでなく、COIL(オカモトサダヨシも
いるし)、スキマスイッチも。
「ずっとステージ見てました」というスキマに
「いたんならやらんかいw」と山崎が突っ込み。

30. 根無し草ラプソディー

曲が終わると袖からペンギン姿のタケシくんが現れて
「これだけでは終わらせません」と言って、ステージ上に
集まった仲間一人一人からお祝いの一言ずつを
述べさせて花束を手渡させる。
そして最後にオフィスオーガスタ森川社長まで
現れて挨拶。「この花束は、今日来られなかった
杏子、そして我々オーガスタのスタッフ一同、
WOWOWをご覧のファンの方々、会場のみなさんの
気持ちが詰まった物です。これを代表して私が
山崎に渡します」言って花束を手渡す。
そしてハグ。山崎、泣きそうになってる。

山崎の挨拶「え~っと・・・最初から10年続けられると
思ってデビューしたワケじゃないんで、こうして10周年
迎えられたのは、もちろん支えてくれたスタッフの
みなさんのおかげでもあるんですが、一番はやっぱり
お客さんだと思っています。本当にありがとう
ございます」目が赤い?

終演 - 21:05

規制退場でCブロックが一番最後だった。
会場を出たのは21:30頃。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。