goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

蛭子能収トークショー レポ

2004-08-29 10:27:30 | JC系
04/08/29 蛭子能収トークショー
「新世紀エビスヨシカズ補完計画」@新宿ロフトプラスワン
初期の作品を収録した蛭子能収コレクションの刊行記念の
イベント。

コハ・ラ・スマート氏の絶妙な司会により進行。
3畳ほどのステージ上には長細いテーブルがあり、掘り炬燵式に
なっている。

まずは主役の蛭子能収氏登場。そして、紹介される前に
完全にファンと化したスーツ姿の武内享が「たった今コンビニで
買ってきた」サイン色紙とペンを持って乱入。
似顔絵入りのサインをもらいはしゃぐ享氏。
蛭子さんは「大変な時なのに来てもらって・・・」と、
さりげなくねぎらいの言葉をかけていた。

そして司会の紹介でパネラーの入場・・・手塚能理子女史
(『アックス』編集長)、菅野邦明氏(MG5)、漫画家の
根本敬氏・平口広美氏・杉作J太郎氏。

かの「だんだん気持ちよくなってきた」に蛭子さんが
漫画を描いたこともある。という周知事項(ファンに
とってはね)を披露。

ちなみに忘れた方のために内容をちょこっと紹介。
チェッカーズは人数が多すぎるという理由でメンバー同士が
殺し合うというトンでもない話。
それ見たチェの事務所(☆☆☆)の社長は大激怒したと
いうエピソードも披露(笑)。

杉作氏も根本氏も、テーブルの端の方で楽なスタンスで
参加してて誰も進行しないので、仕方なしに初めの頃は
享氏が進行。
享氏は、中学時代?にエロ本を自転車で20分くらいの
隣町まで買いに行き、自宅で本をおかずに●●していたら、
その中に蛭子さんの漫画もあって「最中だったのに
思わず手が止まった」なんていう思い出話も披露(笑)。
その蛭子漫画は、全然エロ本にはふさわしくない内容
だったらすぃ。

徐々に蛭子ネタが加速し始めたところで、漫画弁士・
東方力丸さんが蛭子漫画を朗読。
この方、普段は下北沢などで活動されているそうで、
北斗の拳とか天才バカボンなどで読み聞かせ?
しているらすぃ。
今回の蛭子漫画は、かなりやりづらそうな感じだった。
でも東方さんファンには大ウケだった。
でも享氏は初めてご覧になった様子で、「こういうの
(漫画弁士)も面白いですね」と言っていた(p

ちなみに東方さんは『銭形金太郎』に出てた人らすぃ。
←よく分からんが、某所のレポより。

蛭子さんが監督した映画「諫山節考」の上映会
(20分ほど)があった。内容は・・・シークレットゲスト!
白夜書房の名物編集者・末井昭氏の登場。
パネラーたちとフリートーク。
蛭子さんは、「最近凶悪な事件が多いけど、私みたいに
漫画で人を殺せばそんな犯罪は無くなるから、ドンドン
漫画を書くべきだ」と熱弁。
あと、根本さんが「ガロは原稿料くれなかったり
したけど、その代わり好きなコトやらせてくれたから、
そのおかげでみんなツブシが利いてる気がする」と
語ってた(笑)。

映画でもあったけど、蛭子さんは頻繁に口から
血を流すって話も面白かった。
『パリ人肉食事件』の佐川さんと対談した時も、
「人なんか食べちゃだめですよ」と口から血を垂らし
ながら説教してたそうな(苦笑)。

段々ゲスト陣のエンジンが掛かって来た所で、時間がきて
しまいイベント終了・・・2時間あっという間だった。

そうそう!最後、蛭子さんがもうすぐ再婚するという
発表があり←本当か?おめでたムードで幕を閉じた。

「蛭子さんのグッズを手にすると呪いで帰りに変な事件に
巻き込まれたり?事故に遭ったりする?ので、
もらわない方がいいですよ(笑)」なんて話もあった。

会場で本「蛭子コレクション」購入者にはスピードクジが配られ、
イラスト原画など空クジなしで蛭子グッズが当たる仕組みに
なっていた。
私は全5巻の中から「地獄編」←いわゆる入門編かな。
を購入。
あと「病気編」とか・・・っていうのもあったなぁ。
クジでは幸運にもイラスト原画が当たり、原画の入った封筒に
サインしてもらいました♪
「とどのつまさんへ」なんて書いてもらった(爆)。

観客は200人くらい?享氏ファン以外にも多くの「ガロ」ファンや
漫画家ファンの方々もいらしていたので、私たちが
分からないようなマニアックな話にも笑いがあり、
楽しかった♪

息子さん&娘さんも後方にいらしていた。息子さんは
本当にお父さんソックリ。腰の低さとか、その他
しぐさとか・・・。いい人なんだろうなぁって思った。

享氏にも一言話しかけた。忍者ナイトのTシャツ着て行ったので
「享さん、イェ~イ!」って背中の柄を見せたら「おぉ~、
カッコいいじゃん♪(^-^)b」と。でも、時期が時期だった
ので「他言は無用」と思い、それ以上話しかけなかった。