先日の相撲協会理事選で、一門を越えて貴乃花親方に投票したと会見を開き告白した立浪伊勢が浜連合の安治川親方(元・光法)が今日、相撲協会に退職届を提出、廃業するとのこと。
会見で安治川親方は「協会が少しでも変わればと思い、投票した。(一門を乱したことは)反省はしているが、投票したことに全然後悔はしていないし、清々しい気持ち」と。
一方、支持を受けた貴乃花親方は安治川親方の支持については「感謝しています」としながらも、自らも一門を出た身だから安治川親方の面倒をみることも出来ない。
なぜ無記名で実施したはずの公明正大でなければならない選挙で、造反者探しをするわけ?
安治川親方、投票する時点で既に退職を覚悟していたんだろうな…
ま、安治川さんも大島部屋の下の宮城野部屋付き親方なのに、自分の師匠に投票せず落選に至ったこと、さらに自分が親方として協会に残っていられるのは年寄株(○○親方)を一門の現役力士から借りられたからこそだし。
(貴乃花親方や北の湖親方は、現役時代の活躍が評価されて例外的に現役四股名を名乗ることが許されている)
「(年寄名を)貸して頂いた方(安美錦)にも迷惑をかけたので」と。
だいたい年寄株だとか特殊な規則を未だに引き継いで運営しているから、いつまでも改革出来ないんだよ。
しかも選挙後の一門緊急会合で犯人探しするなんて、ホントに大人気ないバカ野郎ばっかりだな。
こんなバカバカしい「伝統」まで引き継ぐ必要はないよ。
せっかく新風が吹き込まれるかと希望が見えてきた矢先にこの退職劇…切ない。
相撲に関心ない人だって、さすがにこの一件はおかしいと思うでしよ?
大相撲には良いしきたりもある。
でも明らかに世間の常識で考えるとおかしいところがたくさんある。
安治川親方(元・光法)の今後も心配だよ…
会見で安治川親方は「協会が少しでも変わればと思い、投票した。(一門を乱したことは)反省はしているが、投票したことに全然後悔はしていないし、清々しい気持ち」と。
一方、支持を受けた貴乃花親方は安治川親方の支持については「感謝しています」としながらも、自らも一門を出た身だから安治川親方の面倒をみることも出来ない。
なぜ無記名で実施したはずの公明正大でなければならない選挙で、造反者探しをするわけ?
安治川親方、投票する時点で既に退職を覚悟していたんだろうな…
ま、安治川さんも大島部屋の下の宮城野部屋付き親方なのに、自分の師匠に投票せず落選に至ったこと、さらに自分が親方として協会に残っていられるのは年寄株(○○親方)を一門の現役力士から借りられたからこそだし。
(貴乃花親方や北の湖親方は、現役時代の活躍が評価されて例外的に現役四股名を名乗ることが許されている)
「(年寄名を)貸して頂いた方(安美錦)にも迷惑をかけたので」と。
だいたい年寄株だとか特殊な規則を未だに引き継いで運営しているから、いつまでも改革出来ないんだよ。
しかも選挙後の一門緊急会合で犯人探しするなんて、ホントに大人気ないバカ野郎ばっかりだな。
こんなバカバカしい「伝統」まで引き継ぐ必要はないよ。
せっかく新風が吹き込まれるかと希望が見えてきた矢先にこの退職劇…切ない。
相撲に関心ない人だって、さすがにこの一件はおかしいと思うでしよ?
大相撲には良いしきたりもある。
でも明らかに世間の常識で考えるとおかしいところがたくさんある。
安治川親方(元・光法)の今後も心配だよ…