goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

貴に投票の安治川親方会見、退職廃業へ。

2010-02-03 12:53:00 | 大相撲
先日の相撲協会理事選で、一門を越えて貴乃花親方に投票したと会見を開き告白した立浪伊勢が浜連合の安治川親方(元・光法)が今日、相撲協会に退職届を提出、廃業するとのこと。

会見で安治川親方は「協会が少しでも変わればと思い、投票した。(一門を乱したことは)反省はしているが、投票したことに全然後悔はしていないし、清々しい気持ち」と。

一方、支持を受けた貴乃花親方は安治川親方の支持については「感謝しています」としながらも、自らも一門を出た身だから安治川親方の面倒をみることも出来ない。

なぜ無記名で実施したはずの公明正大でなければならない選挙で、造反者探しをするわけ?

安治川親方、投票する時点で既に退職を覚悟していたんだろうな…
ま、安治川さんも大島部屋の下の宮城野部屋付き親方なのに、自分の師匠に投票せず落選に至ったこと、さらに自分が親方として協会に残っていられるのは年寄株(○○親方)を一門の現役力士から借りられたからこそだし。
(貴乃花親方や北の湖親方は、現役時代の活躍が評価されて例外的に現役四股名を名乗ることが許されている)

「(年寄名を)貸して頂いた方(安美錦)にも迷惑をかけたので」と。
だいたい年寄株だとか特殊な規則を未だに引き継いで運営しているから、いつまでも改革出来ないんだよ。

しかも選挙後の一門緊急会合で犯人探しするなんて、ホントに大人気ないバカ野郎ばっかりだな。

こんなバカバカしい「伝統」まで引き継ぐ必要はないよ。
せっかく新風が吹き込まれるかと希望が見えてきた矢先にこの退職劇…切ない。

相撲に関心ない人だって、さすがにこの一件はおかしいと思うでしよ?

大相撲には良いしきたりもある。
でも明らかに世間の常識で考えるとおかしいところがたくさんある。

安治川親方(元・光法)の今後も心配だよ…

福祉大相撲に行ってきた。

2008-10-11 20:34:00 | 大相撲
第41回テレビ朝■主催社会福祉大相撲に行ってきました。

娘&息子、マイミクKちゃん、3年前の本場所観戦で知り合った「おじさま」
&お連れ様、昨年の福祉大相撲の際にお知り合いになったN谷さん姉弟の
計8名が連席2桝に座り観戦しました。
幸い(と言っていいのか)、我々の席の周りの桝席が軒並み空席状態
だったおかげで子供たちも窮屈な思いをせず、私たちも多少気が楽という
カンジで楽しむことが出来ました♪

でも、ふと「昨年まではこの席にM輪さんもいたんだよなぁ」と感傷に
浸ったり。
今年4月に「おたふく風邪」が原因で急死したM輪さんとは、5~6年前から
毎年、一緒に観戦に行っていました。

で、毎年M輪さんが相撲ファン仲間を連れて来られて、お知り合いが
増えるというカンジで。
昨年の福祉にM輪さんがN谷さんを誘ったことで私は知り合うことが
出来ました。
N谷さんと「今日もM輪さん、きっと見に来てますよね」なんて話しながら
観戦しました。
N谷さんはM輪さん同様、すごく力士の名前や裏方の名前、相撲のしきたり
などにも詳しい方。
もはや力士や裏方さんとはメールを交換するような関係ですからw
それに、一緒に見ているとさりげなく解説してくれるので、最近の角界に
疎くなっている私も無理なく楽しめました。
N谷さんも弟さんも、子供が大好きとのことで、積極的に娘&息子の面倒を
見て下さり・・・本当に感謝!

そして「おじさま」&お連れ様も本当に娘&息子のことをかわいがって
下さり・・・。
ご自分のお孫さんとちょうど同じ年頃なんだそうで。
で、驚いたのが息子が食べこぼしたご飯粒を「おじさま」が拾って、なんと
普通に自分の口に入れちゃうこと!
その様子があまりにも自然すぎて・・・私でもやらないのに^^;
そんなことまでさせちゃって「おじさま」すんませんm(__)m
(見た目は優しそうな「おじさま」ですが。現在は某携帯会社在籍だけど
実は!元「K県警捜査一課」の刑事さんだったんです!)

マイミクKちゃんは、娘がすっかりなついているお馴染みの「お姉ちゃん」♪
今回も娘&息子がすっかり世話になっちゃって・・・m(__)m

もとい、催し物自体は
1部:十両トーナメント(初っ切り相撲、髪結い実演などアリ)
2部:幕内トーナメント(綱結い実演、相撲甚句、横綱土俵入りアリ)
3部:スペシャルゲストを迎えて歌謡ショー
の3部構成でした。
我々は少し遅れて十両トーナメントの途中で入場した格好でしたが、
最後までゆっくり楽しみました。
何か「ビデオ撮りをしますので、ご協力を・・・」と言っていたわりには
放送日時を教えてくれなかったなw
ま、例によって真夜中なんだろうけど。←昨年はすっかり忘れていましたw

写真は、甚句を歌っている様子。
席が向正面だったので、実演ものなどは全て我々にお尻を向けていますw

また来年もこのメンバーで観戦出来たらいいな♪



久々の大相撲ネタ・・・麻薬汚染orz

2008-09-03 19:26:54 | 大相撲
大相撲のロシア出身力士の麻薬汚染が話題になっていますね。

先日逮捕され解雇された若ノ鵬(間垣)と、昨日の抜き打ち尿検査で
引っかかった露鵬(大嶽)、露鵬の弟・白露山(北の湖)。

間垣部屋は先日、別件(所属力士の暴行事件)でやり玉に挙がったばかり。
北の湖部屋は、仮にも理事長が仕切る部屋であり、当然模範となるべき
部屋。
大嶽部屋は、元貴闘力が奥さんの実父・大鵬親方から譲り受けて切り盛り
している部屋。
所属する露鵬は先日親方が亡くなって廃業になった二十山部屋から
移籍してきた力士。

先に逮捕され既に解雇された若ノ鵬は容疑を認めているけど、露鵬と
白露山は、容疑を否認しているとか。

私はそういうダークな世界を知らないんで知っている方にお尋ねしますが
尿検査で薬物陽性となった場合でも、本当に「身に覚えがない」ことって
あるんですか?
やっぱり体内に麻薬成分があったから陽性だったんだよね?

本当に本人が自分で摂取したんじゃないとしたら・・・
知らないうちに飲食物に混入されていた、とか
寝ている間に注射された、とか
だとしたら、彼らを陥れるため・・・?
ロシア出身力士を日本の大相撲から追い出すため・・・?

いかん、妄想が過ぎてしまいましたw

ロシア出身力士はあともう1人いるそうですが、今回の検査では
引っかからなかったそうです。

果たして真相解明となるのでしょうか?

てか、北の湖親方はもう理事長を辞任するしかないだろ!
いつまでしがみついているんだよ。
理事長はもう外部から招いた方が、今後のためにもいいと思うよ?

ま、そんなゴタゴタがあっても、今年もテ○朝主催の福祉大相撲は
開催されますw
また元上司にチケットの手配をお願いしようっと♪

久々相撲ネタ(千秋楽です)。

2008-07-27 12:26:02 | 大相撲
相撲ネタって言っても、別に取組や力士に直接関係ある話ではないんですが。

今日、大相撲名古屋場所が千秋楽を迎えます。
優勝力士はもう既に決定しています→白鵬。

毎場所、千秋楽の全取組終了後に優勝力士に対して各表彰が行われます。
地方場所なら地場の産物(九州=大分名産のしいたけ1年分とか)を
贈ったりして、その量の多さに場内が沸いたりw

日本国内だけでなく、各国からも表彰されますよね。
以前、「ヒョーショージョー(表彰状)」と片言の日本語に地元の
方言を織り交ぜた妙な言葉使いで表彰状を読み上げ、授与する方(パンナム
航空)がいらっしゃいましたが(ちなみにこの方、こないだお亡くなりに
なりましたね)。

実は今回、奈良の友人(3姉妹の長女)の次女M樹のダンナ様Hさんが
「メキシコ合衆国友好楯」をメキシコ大使の代理で授与することに
なったんだそうで。

M樹のダンナ様はメキシコ大使館職員(メキシコ人)で、
昨年から転勤で日本に駐在しているんだと。
(余談:お笑い芸人・藤○隆が住む同じマンションに住んでいるんだって!
やっぱり大使館職員ともなると豪勢だよね~w)

今回大使が夏休み中でメキシコにいて日本に戻れないため、急遽
大使館職員であるHさんにお役目が回ってきたそうで。

しかし仕事にも関わらず、名古屋までの交通費は自腹なんだって。
何だかな~ってカンジだけど、そうは言っても家族は「めったにない
晴れ舞台」と、皆楽しみにしているw
私も動くHさんを見たことはないので、今日の放送が楽しみだったり
するのです。

元時津風親方、ようやく逮捕&協会の新体制。

2008-02-07 23:34:45 | 大相撲
元時津風親方(山本順一)ら4名がさきほど、ようやく逮捕されました。

時間かかりすぎだよ、愛知県警。

でも真相解明はこれからです。
遺族としては「ようやく真相解明に動き出したにすぎない」んだと思います。

どうかこの4人に厳罰を。

今回のことで、角界の古い体制を批判する意見が続出していますが。
変えるのは難しいかもね。
時代は変わっているとはいえ、相撲協会の組織は変わりようがないんだもの。
所詮、元力士が運営している財団法人だから。
いい人材は皆、バカらしくて協会から去っている始末だもの。

そしてもう一つ。
先日発表された協会の「新体制」とやらでびっくりしたこと。

貴乃花親方が、なんと「審判部副部長」に抜擢!役員待遇ですよ!
先日引退した元大関・栃東のお父さん(玉ノ井親方)と同じ地位なのよ!
・・・ちょっと信じられない。いくら「元横綱」でも。。。
だって、まともに審判出来ないのよ、彼は。
自分の目の前で勝負がついているのに気付かないなんてことは
しょっちゅうなのに・・・それでも副部長なんて務められるんだ?スゲーw

・・・そういう「新体制」を求めているわけではないんだよね~、私たちはw
ま、いっかwここで文句言っても仕方ないや。