goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久々の相撲観戦♪

2005-09-19 09:10:15 | 大相撲
本日ダンナは出勤。
私は休み、よって娘も休み。
なので、大相撲秋場所9日目@両国国技館を観戦に
行ってきます♪←当日券で行く予定なので、果たして
入れるかどうか。。。^^;入れなかったら、NHKスタジオパーク
にでも行くか(苦笑)。

本当は相撲好きなJC友も一緒に行く予定だったんだけど、
仕事が忙しく、断念(昨日&一昨日の兄ライブ@市川にも
チケを持っていながら行けなかったらしい)。

その後、六本木ヒルズへ。元上司と久々に再会予定。

※そうそう、元上司は某局の視聴者センター勤務なんですが。
いつもお世話になっているので、時折好物の物をお渡し
したり、職場へ送付したりするのですが、
今回「送付先に変更はありませんか?」と尋ねたところ、
どうも部署名が変わったようで。
新部署名
はい!テ●ビ●日です」だそうです(爆)
ぁ、笑っちゃいけませんね^^;

普天王、初日に金星

2005-09-11 11:10:43 | 大相撲
久々の大相撲ネタです(笑)。

大相撲秋場所は本日初日でした(投稿時間は無視して
くらはい^^;)


現役力士ながらブログを持っている「普天王」という
小結の力士がいるんですが。
彼は初日、横綱「朝青龍」と対戦でした。

本人もブログで「思い切りやるだけ」と、「胸を借りる」
所存だったみたいですが。

しかし、開けてみるとビックリ!
なんと横綱を倒してしまいましたよ(゚Д゚)。

コレには普天王本人も驚いてます。

初日に金星。
おめでとうございますm(__)m

※ま、大相撲には裏でイロイロ「取引き」があったりする
ので、手放しで喜べないのが正直なトコですが^^;

でも、彼がガンバったのは本当だと思うし、やっぱり
「おめでとうございます」だと思います。

ちょっと、今場所には目が離せないですね♪

貴乃花親方の稽古風景

2005-06-23 13:06:59 | 大相撲
弟子に稽古をつける貴乃花親方。
先日、あの「激ヤセ回し姿」には仰天したが、次に私が
不審に思ったのは、弟子に稽古をつける時の親方の
表情である。・・・笑ってるよ(;´Д`)

土俵上で歯を見せるなんて、あり得ないんですけど?
ってか、ソレは彼自身がよく分かっているハズ。
やっぱり壊れちゃったのかな?

学生時代にチェッカーズファン&相撲ギャル(w)をしていた私は
何度か相撲部屋の稽古を見学に行ったが、それはそれは
厳しいものだった。
スンゴイ緊張感だった。私語は当然禁止(見学者も)。
稽古場には力士たちの荒い息使いとかけ声、親方の指導
する声しか響いていなかった。
出羽ノ海、井筒、武蔵川、高砂、二子山・・・
ドコもそうだった。

そんなだから、弟子が脱走
しちゃうんだよ。
←ソレはあまり関係ないが(苦笑)。

とにかく、貴乃花親方が歯を見せながらにこやか?に
弟子を指導する風景を見るにつけ、非常に違和感を
感じる。

当選♪

2005-06-18 12:21:39 | 大相撲
「ピンポン」と来客の音。佐川急便だ。・・・ってコトは!?
「あぶらまつり」のチケか♪
玄関に行ってみると配達の兄ちゃんが持っているのは
封筒類ではなく1つの箱。
「な~んだ、ダンナ宛の中元か」と思ったら違った、私宛。

大相撲ファンにはたまらない?グッズに当選しました(爆)

高見盛関でお馴染みの永谷園、品物は大相撲バスタオルです♪





ついつい比べてしまいます

2005-06-16 10:47:52 | 大相撲
私は大相撲の元関脇・水戸泉関が好きだった。
今は現役を退き、錦戸部屋の親方(錦戸親方)として
弟子の育成にあたっておられる。

彼もブログ「水戸泉メモリー」を書いておられる。←以前ココでも紹介しましたね^^;

彼には同じ相撲界に「梅の里」という四股名の実弟がいる。
兄「水戸泉」ソックリだったので、見れば「あぁ、弟!」とスグ
分かる(笑)。

この兄弟が、実に仲がよい♪
現役時代、水戸泉が幕内優勝した際は、人目をはばからず
抱き合い、2人してオイオイ泣いていたのを思い出す。
そして、2人とも実に「親思い」。照れる様子もなく、
お母さんをとっても大事にしている様子が見えた。
(お母さんは90年代に亡くなった)

錦戸親方(兄)は昨年、高砂部屋から独立して
部屋を開いたワケだが、その際も弟が部屋興しを
手伝ったそうな。←現在、弟は協会員ではないが。

そんな人望厚い親方だから、地元はもとより、
全国から多くの支援・支持がある。
それは、HPの中身などでもだいたい計れる。
どの世界でも、人脈ってホント大事なんですよねぇ。
そう、人と人との繋がり。
ここ数日で、改めて思い知らされましたよ。