轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

ルノー・メガーヌ

2011-03-11 18:43:38 | RENAULT
所長 「新型メガーヌのルノー・スポールが投入されたようじゃの。」

助手 「今度のはクーペらしいですね。」

所長 「そうなんじゃ。それもルノー・スポールだけで、普通のはないみたいじゃな。思い切ったコトをやりよるわい。」

助手 「それって、普通のを入れても売れないからじゃないですか。」

所長 「ま、そうかもしれんが、それよりもルノー・スポールの調子がすこぶるいいそうじゃ。」

助手 「そうですかね。」

所長 「なんでも去年、日本での販売の25%がルノー・スポールじゃったそうじゃ。4台に1台じゃぞ。」

助手 「確かに凄いですけど、それって結局分母が小さいってコトの表われなんじゃないですか。」

所長 「うっ、じゃが、ルノー・スポールの国ごとの販売台数からすると、日本は世界で9番目なんじゃけど、地元のヨーロッパ以外の地域では一番売れたんだそうじゃ。もっと言うとルーテシアRSだけなら、イギリス、フランスに続いて3番目、ドイツよりもようけ売れとるんじゃぞ。」

助手 「たいしたモノですね。」

所長 「じゃろ。あと去年限定で出たルーテシアのゴルディーニR.S.は発売後1時間で完売じゃそうじゃ。」

助手 「うーん、確かに凄いですけど、でもそれってどうなんでしょうね。」

所長 「何がじゃ。」

助手 「つまり、ルノーの日本での販売台数の割には、スポーツモデルの需要だけが異常に高いってコトでしょ。」

所長 「それのどこが問題なんじゃ。」

助手 「所長、昨年のルノーの販売台数ってどれぐらいか知ってますか。年間で2,537台なんですよ。そのうち25%がルノー・スポールだというコトですし、630台ほどですね。」

所長 「・・・・。」

助手 「ちなみに昨年輸入車で一番よく売れたフォルクスワーゲンが46,707台、ざっとルノーの20倍。そのうち稼ぎ頭のゴルフが26,075台、2割がGTIとして5,200台。ゴルフと比べるのは酷かもしれませんけど、630台でよく売れたとは言えないんじゃないですかね。」

所長 「純粋なスポーツモデルのルノー・スポールをゴルフのスポーティーグレードごときと一緒にせんといて欲しいのぉ。」

助手 「負け惜しみはそれぐらいにして。」

所長 「・・・そのゴルフもよぉ売れとると言っても、プリウスの1ヶ月分に満たんのじゃがな。」

助手 「それだけ日本の市場が偏ってるってコトですよね。なんせ新車販売の96%が国産車ですしね。」

所長 「確か残り4%のうち、ドイツ車が8割とか言うとったのぉ。つまり、日本という小さい国に世界に名だたる国内メーカーがひしめき合っとるという、特殊な市場なんじゃな。」

助手 「ですね。」

所長 「しかもその日本のメーカーのお家芸が、安い価格と品質の良さときとるから、余計なコストの掛かる輸入車の入る余地はないわのぉ。じゃから日本で売れとる外車は大衆車よりも、ブランド品や嗜好品の類に偏ってしまうんじゃ。」

助手 「言えてますね。」

所長 「ルノーのような向こうの大衆車メーカーにとっては非常に売りにくい市場なんじゃろうな。そこでルノーは戦略を変えて嗜好品に力を入れてきたんじゃろ。」

助手 「FTS戦略でしたっけ。確か『フレンチタッチ』、『トレンディ』、『スポーツ』の頭文字ですよね。」

所長 「『トレンディ』ってのがよぉわからんが、ようするにフランスっぽさを満喫出来るクルマとか、ルノー・スポールを前面に出そうってハラなんじゃろうな。」

助手 「言われてみれば、そうですよね。フランスって、ファッションや料理、観光地でもドイツなんかより圧倒的に人気があるのに、それを今まで生かせてなかったですよね。」

所長 「スポーツモデルにしてもそうじゃ。F1に参戦しとって何回もチャンピオンに輝いとるのに、そのイメージを実際に売っとるクルマと重ね合わせられてなかったじゃろ。」

助手 「そうですね。イタリア車と違ってフランス車ってあんまり速そうなイメージはないですよね。」

所長 「じゃからその部分をもっとアピールしようって作戦なんじゃろ。それも広く一般的なお客に向けたモンじゃなくって、マニアと言うかコアな客層に絞っとるんじゃ。今度のメガーヌRSにしても左ハンドルのマニュアルしかないし、一般のお客は門前払いもいいトコじゃ。」

助手 「でも販売を伸ばそうとするんだったら、もっと広いマーケットに合わせた方がいいんじゃないですかね。」

所長 「ワシも最初はそう思ったんじゃ。先代のメガーヌのようにエンジンやトランスミッションを選べるようにして間口を広げた方がいいとか、ルノー・スポールでスポーティーなイメージをつくってじゃな、それを普通のモデルの普及につなげんとイカンとか。」

助手 「それでいいじゃないですか。」

所長 「いろいろな戦術をやってきたんじゃが、結局残ったお客って、最初からルノーやフランス車が好きなコアなお客だけじゃったんじゃないかのぉ。」

助手 「・・・・。」

所長 「それじゃたら、中途半端に拡販を狙って、コアなファンをないがしろにするよりも、より喜んでもらえる方向に持っていった方がいいって結論になったんじゃないかのぉ。」

助手 「でもそれじゃあ、いつまで経ってもユーザーの数が増えないんじゃないですか。」

所長 「ワシはそうは思わんの。今の姿勢を続けるコトによって、数は少ないじゃろうけど共感するモンが寄ってくるんじゃないかのぉ。そういうお客は1回買うと次も期待出来るし、時間は掛かるじゃろうけど、底辺は広がっていくんじゃないかのぉ。既存ユーザーを大事にするんじゃから、増えこそすれ、減るコトはないじゃろうしな。」


参考資料
ルノー・メガーヌRS(日産トレーディング株式会社ルノー・ジャポン)
ルノー・メガーヌ(轟クルマ文化研究所)
ルノー・ルーテシア(轟クルマ文化研究所)
ルノー・カングービボップ(轟クルマ文化研究所)

Yahoo!グループ 轟クルマ文化研究所

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スズキ MRワゴン | トップ | フォルクスワーゲン・トゥアレグ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに5ドアが出ました (key-bee)
2011-06-12 23:16:34
このクラスでは一番かっこいいかなーと思ってます。
価格も頑張ってますよね。

フランス車は猫足とか言うけど最近のはどうなんでしょうかね。
スポーツ系だと間違いなく固めでしょうけど。
やはり乗ってみて自分の感性を信じるのが良いのかな。
返信する
Re:ついに5ドアが出ました (宇垂)
2011-06-13 18:20:42
>このクラスでは一番かっこいいかなーと思ってます。
>価格も頑張ってますよね。

出ましたね。
所長はマニア向けの極端な車種展開って予想でしたけど、見事に外れましたね。
欲を言えば1.6リットルの廉価版、出来ればMTで、250万を切る価格で出して欲しいトコですが。

>フランス車は猫足とか言うけど最近のはどうなんでしょうかね。
>スポーツ系だと間違いなく固めでしょうけど。

さすがに昔のと比べれば固くなってるんでしょうけど、ドイツ車なんかと比べると考え方がまったく違うんでしょうね。
ロールをさせないっていうんじゃなくって、ストロークが大きくてタイヤが路面を離さないって感じでしょうか。(雑誌にはそういう風に書いてありますね)

>やはり乗ってみて自分の感性を信じるのが良いのかな。

それが一番ですね。出来ればディーラーで試乗するっていうんじゃなくって、1日とか、出来るだけ長い距離を走る方が差がわかると思います。(これも受け売りですが)
返信する
Unknown (llll)
2011-06-17 07:59:23
このグリルレスの様な顔はミレニアム以前の趣を復活させた様にも思えます。

メガーヌ・ルーテシア共、現行が没個性化したというより、先代の方がデザインで思い切った抜け駆けを試みたんでしょうね。競争が過熱する中、デザインでのキャラ作りが必要なのはBMWやアウディ辺りを見ると分かりやすいですよね。

ただBMWもそうですが、斬新さを継続するのは限界がありますし、量販しなきゃならないので、斬新と奇抜の狭間で生まれた結果のデザインですね。
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2011-06-17 18:23:22
llllさん

>このグリルレスの様な顔はミレニアム以前の趣を復活させた様にも思えます。

確かにグリルレスっぽい感じに見えますよね。ホンダ車とかマツダのアクセラとか、アンダーグリルが主役のクルマが出てきてますよね。現行のルノー車のデザインもその流れなのかなって気もしますが。

>メガーヌ・ルーテシア共、現行が没個性化したというより、先代の方がデザインで思い切った抜け駆けを試みたんでしょうね。競争が過熱する中、デザインでのキャラ作りが必要なのはBMWやアウディ辺りを見ると分かりやすいですよね。

>ただBMWもそうですが、斬新さを継続するのは限界がありますし、量販しなきゃならないので、斬新と奇抜の狭間で生まれた結果のデザインですね。

誠にもって仰る通りだと思います。個性がないと埋没してしまいますし、かと言ってやり過ぎるとそっぽ向かれてしまいます。一世代ごとに振れて、揺れ戻しがあって、の繰り返しかもしれませんね。
返信する
今更ですが訂正を (llll)
2012-11-25 23:18:20
斬新と奇抜の狭間→斬新・奇抜と保守的の狭間

UP!のページで3ドアHBは日本ではスタンダードにはならないだろうと仰る方がいますが、
私は逆に「正統派3ドアHB」は世界的に増加するどころか減少すると考えています。 
Cセグメントでは正統派3ドアHBと言えるものはゴルフとA3のみとなり、
メガーヌとアストラの3ドアはクーペルックとなりました。
発展途上国では3ドアは好まれませんし、欧州危機で欧州専用車の開発は今後難しくなります。
クーペ風・MINI・500・スマートの様な特殊な例以外は、
よほどの激安でなければ3ドアHB車の居場所が狭まる可能性があると思います。
返信する
Re:今更ですが訂正を (宇垂)
2012-11-26 17:58:21
llllさん

>UP!のページで3ドアHBは日本ではスタンダードにはならないだろうと仰る方がいますが、
>私は逆に「正統派3ドアHB」は世界的に増加するどころか減少すると考えています。 
>Cセグメントでは正統派3ドアHBと言えるものはゴルフとA3のみとなり、
>メガーヌとアストラの3ドアはクーペルックとなりました。
>発展途上国では3ドアは好まれませんし、欧州危機で欧州専用車の開発は今後難しくなります。
>クーペ風・MINI・500・スマートの様な特殊な例以外は、
>よほどの激安でなければ3ドアHB車の居場所が狭まる可能性があると思います。

世界的に見ても3ドアHBは減少傾向にあるんでしょうね。
価格に明確な差がない限り、より利便性の高い5ドアの方が選ばれるでしょうしね。
ただ、HBの歴史が長く、市場が大きいヨーロッパでは、根強く需要があるみたいですけどね。(それも減ってはきてるんでしょうけど)
返信する

コメントを投稿

RENAULT」カテゴリの最新記事