TodaiCruiserGyosyu -東大ヨット部クルーザー班仰秀's Blog-

世界選手権出場を目指し、毎週土日に三崎で練習するクルーザー班。
練習報告を軸に、部員の生活を記事にしてます。

三連休

2010-09-22 15:09:13 | 練習記録
4年の中山です。先週は水曜から月曜まで練習でした。前半は気温が低く北風も吹き始めました!残暑もそろそろ終わりそうです。ここにきて軽風が続いております。

12日のフリートレースが、夏休みの練習成果を確かめるべく気合を入れたレースだったのにノーレースとなり、若干フラストレーティブ(?)でしたが、先週はSNや月光、Jellyやハルカゼと共に有意義な練習ができました。

水・木曜はヘルムが実習のため、下級生のクルーワーク、ハンドリング、落水救助練などしました。手順をちゃんと身につけて、とっさに使えるよう心掛けましょう。

金・土曜はホッパーも出し、仰秀はタック練習、スタート練習(withハルカゼ)に時間を費やしました。
夏休み重点を置いてきたタックとスタートですが、 はっきりいってタックはかなり良くなったと思います。距離をロスしないタックというのを意識しながら練習していましたが、スピードロスも以前よりマシになったように感じます。また一定以上(3mpsくらい?)の風ではクローズの走り全体が安定してきたようなので、クローズの走りに関しては微風コンディションの改善をば。
スタートは、一艇でやれることはできてきているので、やはり実戦で試していきたいです。ただストップ&ゴーは、加速をもっと少ないルームでスムーズにできるよう続けます。

日曜はSNに1・2年生のクル-ワーク練習をお願いし、仰秀はレースメンバーで月光とラウンディング及び走り合せ練習をしました。
ラウンディングでは、基本的にはカバーでしたが、小さなミスで先行されてしまうことが多々ありました。個人的な反省としては、カバータックの位置やレイラインでのスタボ艇の対応、上マークをしめて回らせることなどがあります。
クルーワークはタクティシャンの指示のもと統制がとれてきているようなので、限界をのばして選択肢を増やせるよう頑張りましょう。


そして日曜の夜は、月光のBBQに参加させて頂き、高級お肉と気仙沼直送秋刀魚などお腹いっぱいいただきました!栄養つけさせて頂き誠にありがとうございます!

月曜はホッパーと仰秀に分かれ、仰秀は日曜と同じメニュー。
走り合せは、南風4~5mpsくらいで波普通のコンディションでしたが、基本的に角度がよくなかったです。畠山さんにもXから見てもらいましたが、体重位置や、スロットルをもっと調整してみればよかったです。

月曜、上がってから全日本に向けた役割分担、スケジュール決めなど行いました。日産マリーナ東海、こどもの国駅とやらにあるそうです。果たして快適さと経済性を両立することはできるのでしょうか・・・。
どなたかいい宿知らないでしょうか??

今週は木から日曜練習で、月曜整備の予定です。

ちなみに今仰秀では、映画『戦場に架ける橋』の替え歌がはやっています。

自己紹介。の代わり

2010-09-13 23:26:11 | 雑談
どうも初めまして。自分は1年の山崎といいます。これからよろしくお願いいたします。
今日は自己紹介(ではない何か)させていただきます。

さて、今晩はバイト(かてきょ)先の親御さんに鮨屋に連れて行ってもらいました。

その京政鮨のマスター、還暦、のお言葉。


■何をするにも努力が全てなんだ。会社でも鮨でも1,2年でやめてく若い奴がいるけど、その位じゃ何もしてない。あいつらは理想像ばかり追いかけて、何にも残してないんだ。
親御さん(→山崎君は社会でもスルスルスル~っと登っていきそうだよね~)

■ゼネラリストでも専門の道に進む人でも、何かを突き進んでいかなきゃならないんだ。2年生までには自分の将来決めておけ。あとはやりたいことに突っ走れ。

■人生決して1人で生きてる訳じゃないんだ。みんなが歯車で、それぞれの役割を果たすことで社会は成り立ってんだ。誰が偉いってのはないんだ。


いや~、なんか聞いてて、今の部活のこと考えちゃいました。

続ける努力自分の突き進む道1人1人の役割ですか…。


この他にも色々話してくださって、本当に面白かったです。

後半(大半)の酒と女の話も、なんか、ためになりました(笑)
(→山崎君は彼女もスイスイスイ~といきそうだよね~) ←そうでもないから、困ってんですよ(汗)


京政鮨のお父さん、おいしい魚とお話、ありがとうございました!
連れて行ってくださった奥さんにも、感謝です!!

さーて、最後の1年、某M先生はどんなことを書いてくるのかなぁ~?

熱中症になりかけました

2010-09-13 00:32:14 | 練習記録
3年の小松です。12日はFRの予定でしたが、朝から風が弱く、結局レースは出来ませんでした。日光と波にやられて酔いました

9月10日と11日の練習について簡単に。
10日は石川、中山、徳毛、大河原、小松、哲、山崎で出艇。朝は風が弱く、12時前から風が入ってきました。練習内容はタック練、スタート練、ラウンディングなど。
11日は10日のメンバー+万代で出艇。練習内容はクルーワーク練、南西沖ブイを目指してタック練など。最近は南西沖ブイを目指すのが流行ってます。船の上で「目指すなら南西沖ブイがいいか、江ノ島がいいか」という議論になっていましたが、結局のところ皆はどっちがいいですか?ちなみに、私はどっちかというと江ノ島がいいです。

個人的な反省としては、クルーワーク練の時にスピンホイストしやすいように最後のタックの前にスピンシートをゆるめておくとか、ハッチをあけておくとかいう点にもっと気をつけたいと思います。

全体に関しては、スタート練の時にデッキはレイラインとラインの高さをもっと意識するようにしましょう。一年生の二人はバウマンをやりましたが、二人とも動作は出来ていて素晴らしいです。微風でジャイブする時に、ポールを古いほうのガイから外すタイミングがはやいとスピンが風下に来たがってしまって非常に厳しいので(本当は船の角度をおとしていくのに合わせてスピンを風上に持って来たい)、ポールを外してもスピンが風下にいかないようなタイミングまで待てると更に良いです。大河原と哲のジャイブを観察すると参考になるかも。

あー感謝してーますー♪

2010-09-06 09:55:20 | 
HP、とりあえず一年生のメンバー紹介のみ更新しました。
他のコンテンツについては現在検討中です。要望があればコメントください(*・ω・)*_ _))ペコリン

ディンギーの更新にも勝手に期待

謝辞を!

合宿所には、一足早く果物の季節がやってきました☆




名和っちのご両親からの頂き物です。
ももの扱いに慣れていない僕らは、皮をむくのに苦戦しました笑(りんごのように上手くいかず・・)

とっても美味しかったです!
ありがとうございました(〃'▽'〃)


現在帰省中の名和っち、座学は・・読書はどこでも出来るはず!!
ちゃんと知識身につければ上達も早いというか練習効率が格段に上がるので、頑張ってくださいな

もちろん、体調管理はしっかりお願いしますっ☆ミ

*+☆+*--*+☆+*--*+☆+**+☆+*--*+☆+*--*+☆+**+☆+*--*+☆+*--*+☆+*

徳毛さんのご両親からの頂き物です。


冷蔵庫に入れた果物がどれくらい鮮度を保っておけるのかを知らず、故に一日冷やしてすぐいただきました!

・・一年生は食べられず、残念だったと思います><;;
テスト勉強お疲れさまでした


二種類のぶどう、どちらも皮ごと食べられると思っているのですが、あまり賛同者がいないようで・・。

瑞々しくて、皮まで美味しかったです!
ありがとうございました(*´ェ`*)


*-゜+.。o○*☆*○o。.+゜-**+☆+*--*+☆+*--*+☆+**-゜+.。o○*☆*○o。.+゜-*

なぜか、8月最終日に江ノ島までクルージングしてきました。

なぜか・・なぜか。

クルーザー班だから・・かな。

高台から見下ろした、ハーバー中心の風景!


平日のクルーザー班でやむをえずHOTになりかけた、江の島方式の原因。

シャワー有料なんて・・。

江の島方式=海水を落とすために、ホースを用いて水道水で艇や備品を洗い流したそのままの勢いで自分の体も水洗いしてしまう方式。

現在は合宿所のシャワー室も整備され、利用可能です。


突如拉致られ(江の島では自由行動)、奢っていただいたシラス丼。

Lucky★

江の島クルージングの報告を終わります。
次のクルージング予定は、当然のごとくありません!!!!

もしドラッカーが高校野球の女子マネージャーになったら

2010-09-06 07:35:44 | 練習記録
3~5日で練習でした。午後に南風が上がってくるパターンで、また潮の強い場所
・時間帯が顕著で、午前は潮によるチョッピー海面が多かったです。

3日は仰秀でラウンディングとスタ練をしました。
ラウンディングは一年生もいたので、ちゃんと回航する(レイラインとクルーワー
ク)ことを主眼に行いました。各自のクルーワークは別に、だんだん内部でのコミ
ュニケーションは取れてきている気がします。
スタ練は、ライン読みについて見通しをうまく使えるようになってきましたが、
時間距離は条件(有利サイド・海況)が変化すると修正に時間がかかってしまいま
す。レースでもスタート前にスタ練はしておきたいですね。
ライン読みもレースではバウマン頼みの部分が大きいので、もっと感覚を近づけ
ていく必要あり。
あとは実戦的に、ラインに並ぶのを、早く高くしてのスタ練も取り入れたいです


4日は、ノースセールの中村匠氏が教えに来てくれました。アラミドジェノアのセ
ールチェックから、走り・クルーワークまで多岐に渡り見てもらえました。
ヘルムスマンはじめ皆かなり有益かつ実際的なアドバイスを受けていました。
走りに関しては、スピードもだが距離をロスしない走りというのを意識するよう
にします。(無駄に低く走らず、リーウェイも抑える走り→12.5度以上のヒールはナンセンス!)
走りの細かい改善ポイントが見え、まだまだうまくなれそうです。

5日は、下級生のクルーワーク・トリマー練を中心に行いました。
全員もっと陸で座学・イメトレすべし。

てゆう感じです!


このブログを見てる人、着実に増えていっとるー

自己紹介

2010-09-05 20:45:44 | 雑談
ちはっす。失礼します。自己紹介させていただきます。わたくし、東京大学運動会ヨット部クルーザー班1年、同じく教養学部理科二類1年、山形県立山形東高校出身、名和良太と申し上げます。引き続きよろしくお願いします。

すっかり山中色に染まったらしく、mixiでも五七五連発中。

実家からの書き込みです。先日お届けした桃は楽しんでいただけましたでしょうか。

今回は自己紹介ということで生えてる果樹等々を意味もなくリストアップしてみした。

■さくらんぼ
■ラフランス
■桃
■すもも
■柿
■カシス
■梨
■ぶどう
■いちご
■梅
■温州みかん
■レモン
■金柑
■グアバ
■プルーン

無駄に多いですね。もはや山形ですらないです。他にも米やら野菜やら、色々です。

今度は何が届くのやら、お楽しみに!

あたらん

2010-09-02 18:55:10 | 練習記録
もう9月です。スウェーデンの世界選手権も終わってしまい、個人的には春先から仰秀以上に練習していたかもしれないテンプスが、シングルをたて続けにとっていたのが刺激的でした。

さて練習の方は、総じて練習量の割りにみんなモチベーション高く練習できているのではと思います。
前回の練習(26~31日)は、ミニホッパーから始まり、仰秀一艇での練習、ピンクキッスとの練習、江ノ島往復走り練習、と一見バランス良く練習できました。ただ最近強風コンディションが多すぎて中々ラウンディング練習ができないのが、玉に瑕です。一日の中でもうまく練習組み立てないと必要な練習ができません、と言ってみる。


ホッパーは、場所的に風が振れすぎて何ともいえないけど、みんな動作(とヒールトリム)はまだまだ全然うまくならんと。イメトレだね。あと、艤装をもっとイケてる感じにしたいです(が資金がない)。

仰秀では、スタ練とロールタック練をメインにやりました、月曜はテンダー出して長めのラインを読む練習も。個人的には、ジブトリマーの位置からの数艇身前の見通しを取っておくと、並んだ時点でのスタートラインまでの距離を割と正確に把握できて良かったです。

ピンクキッスとは高めに並んだ想定で、フネをかなり止めてからストップ&ゴーで加速し、上艇は下艇に合わせて出る、というスタ練と走り合せを行いました。
走り合せは風速7~8mps、不規則な波海面で、フリーは波に乗せられればおとし角的に悪くない感じでしたが、クローズは完全にスピード負けしていて、ピンクキッスと比較してそんなに波に叩かれている訳ではないので、セールバランスが悪かった気がします。

ラウンディングは、レースメンバーだったので、即タック・アーリーポート・即ジャイブ・微妙におとしきれない下回航などバリエーションを意識して行いました。
あと練習が続き、フネの状態を見るに、9月中には上架整備を行いたくなってきました。

9月1・2日はいわゆるアタラン(熱海でランデブー)でした。自分は二次会から参加したので、既にゆるい雰囲気でしたが、運動会・一次会はかなりヤバイ感じでした。

そんなこんなで8月後半は完全に小網代住民と化していましたが、合宿が続くと体重が減ってしまうのが悲しいですね・・・