TodaiCruiserGyosyu -東大ヨット部クルーザー班仰秀's Blog-

世界選手権出場を目指し、毎週土日に三崎で練習するクルーザー班。
練習報告を軸に、部員の生活を記事にしてます。

8/2 ホッパー&やまなかの報告

2010-08-05 03:59:29 | 練習記録
中山、牧野、徳毛、大河原でホッパーを2艇出しました。

(マスト貸してくれた日大、ありがとう!)

メインは徳毛と大河原の動作練。
テンダーのまわりをくるくる回ったり、慣れてきたら上下ラウンディングも。
2人とも最初よりはかなりハンドリングは上達したのではないかと思います。

反省点
・全体的に舵使い過ぎ、ヒールで動かさないと
・下回航で間あけすぎ、航跡をもっと意識する←ジャイブのタイミングも含め
・あと、下回航のあとクローズが分からなくてのぼりすぎて即タックしちゃう
・コースは、カバーしたりタックロックしたりとある程度やりたいことはそれぞれ実践していた。けど、思い通りに走らせる技術がついてないのでうまくいかない。セオリーもまだ不足。
・風のふれに合わせてダイヤモンドの変化を意識する(正直、まだまだ先の変化を読んで合わせるレベルにはなっていない…)

大河原はもうちょいセールのパワーに敏感に、細かくトリムできるんじゃないかな?ダウンとか、風弱い時とか。後半改善されてる気はした。
私はクローズに上りきれてないことが多すぎでした。そして落としすぎのせいと単純に反応が遅いので、強いブローが入った時起こしきれない→死亡。これは練習あるのみかな…。あとタックの止まり方が激しい。。

中山と牧野はコース練を少しやってました。レースは1勝1敗(…らしい。)
カバーは大事、だそうです。

早く動作練のレベルは脱して、あるていど自由にフネを動かせるようになって次のレベルのことを考えないと…。

ちなみに、8月1日には山中湖でスナイプでレースに出てました。
レースっていってもお祭りみたいなもんだし、超初心者でスキッパー(武尾)に迷惑掛けまくりでしたが…楽しかった。普段、船動かしながらコース考えて(正直、クルーワークで精いっぱいでほとんど考えてる余裕はなかったが…)ヒールトリムして、というふうにあんなに一度にたくさん考えて乗ることがなかったから。ディンギーでレースにでられたのは本当に良い経験でした。

Jの場合は、「誰が音頭をとるか」は決まってても、頭の中では全員があれと同じレベルにいろいろ考えてなきゃ駄目だよね。当然。デッキに乗ってるとなんとなく乗ってても船は進んでしまうから、ついつい忘れがちなこと。絶対忘れないようにしようと思います。

あともう一日小網代で練習のあと、ファミリーデイで八景島回航してきまーす!!




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおかわら)
2010-08-05 21:56:33
ホッパーは、イメトレもしつつ練習量を確保しないとな、と思ってます。
危機感持ってやっていきます。
返信する
Unknown (mat)
2010-08-17 16:38:50
どうも.D班の松木です.
先日はファミリーデイお疲れ様です.

見てないのにいうのもなんだけど
ホッパーに風見ついてる?
クローズ角やランニング角がわからないうちは風見をガン見しながら走らせるのもいいんじゃないでしょうか.
すでにやってたらごめん.

それでは練習楽しんでがんばってください.
返信する
Unknown (なかやま)
2010-08-19 20:01:03
コメントありがとうー

ホッパーにセールのテルテールはあるけど、風見はついてないす。つけた方が絶対いいよね。

ホッパーにサイドステイとかないからどこにつけるのがよかと??
返信する
Unknown ()
2010-08-20 15:19:13
コメント返せてなくてごめんなさいっ

テルテールは見るようにしてますが、確かに、風見つけるとよいかも。

リーチリボン的な?(違うか…?)
返信する
Unknown (mat)
2010-08-26 11:03:33
マストトップ(というかセールのトップ?)に細長いビニールシートとかをくっつけちゃえばいいんじゃないかな?

思いつきで言ってしまって申し訳ない。苦笑

返信する