釋超空のうた (もと電子回路技術者による独断的感想)

文系とは無縁の、独断と偏見による感想と連想と迷想!!

及び釋超空のうたとは無縁の無駄話

雑談:涙活(ルイカツ)って?

2013-12-17 09:59:55 | 釋超空の短歌
テレビをみていたら、当今ルイカツなるものが流行っていることを報じていた。

ルイカツ? 

いったい何のことかと思ったら、涙活と書いて、みんなで集まって積極的に涙を流してストレス解消しようという活動なんだそうだ。

テレビでは、若い男女が集まって映画だか何だかを見て一緒になって泣いていた、その「活動」を映していた。

こんな「活動」が当今流行っているのかと私は驚いたが、試しにネットで検索したら出てきた。

http://www.ruikatsu.com/

テレビでの解説によると、ただ泣くだけではダメで共感をもって泣かなければ「効果」がないとのこと。悔し涙ではダメなんだそうだ。

共感して泣くと副交感神経がより活発に働きストレス解消になるとのこと。それも一人密かに泣くよりも皆んなと一緒になって泣くと、より効果があるのだそうだ。

何かに共感してシミジミと涙を流せば気持ちがスッキリすることは今更言われなくなくても先刻承知なことだが、その行為を皆で集まって、まるで『泣きましょう会』みたいな活動があることや其れを涙活と称したりすることは、いかにも現代風ではある。

子供や女どもが集まって泣くのは、まぁイイが、いい歳こいた男どもが集まって泣く光景は私には異様に見える。

私の世代では男は泣くものではないというのが不文律であった。

しかし若造たちが化粧するらしい当今であるから、男どもも集まって、さめざめと泣きあうのは時代の趨勢というものかも知れない。

***
昔、邦画全盛の頃、母親・娘が無情にも離れ離れになるというお決まりのストーリーの映画が流行った。

母親役は常に三益愛子で、娘役は常に白鳥みずえだった。 彼女たちを知っている人は今や稀有だろう。

このテの或る映画の立看には『三度泣けます』と書いてあった!!

***
私が泣いたのは、さて、いつだったろうか。思い出せない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。