今ラジオでも・・この時期が冬の中でも”一番寒い時”だと云ってます。

一昨日から降って積もった雪です
私達が雪を連れて、来たんだろう!・・なんて近所の床屋の大将が言ってます

(留守の時近所の方に雪で世話になるのも心苦しいですが!)
何事もこれでよし!・・と思えるかなぁ!


こんな状態の市街地です。
神岡は、雪を捨てる側溝が、整備されているので、助かりますが!
早く雪かきをしなくては、ならず大変です!



先日テレビで絵の大きさを説明してたので、撮ってみました。
日本画家の高山画伯の花と小鳥です!
小さな点の集まりです!

先日友から借りた本の中で・・心に止まった文章です。
(撮った時と今では又感じ方は違ってきますネ!)

子どもって・・可愛いですネ!
(特に寝顔が
世話をしなくてもいい孫は、見てるだけでイイですから)






一昨日から降って積もった雪です

私達が雪を連れて、来たんだろう!・・なんて近所の床屋の大将が言ってます


(留守の時近所の方に雪で世話になるのも心苦しいですが!)
何事もこれでよし!・・と思えるかなぁ!




こんな状態の市街地です。
神岡は、雪を捨てる側溝が、整備されているので、助かりますが!
早く雪かきをしなくては、ならず大変です!



先日テレビで絵の大きさを説明してたので、撮ってみました。
日本画家の高山画伯の花と小鳥です!
小さな点の集まりです!

先日友から借りた本の中で・・心に止まった文章です。
(撮った時と今では又感じ方は違ってきますネ!)


子どもって・・可愛いですネ!
(特に寝顔が





今朝もまた雪が積もってますね
本当にkikyouさんが雪連れて来た??みたいに降りますね
今朝の雪がこんなに降ったんですね
まだ外を見ていません、夫がそろそろ雪よけの用意始めてます
一番下のお孫さんも大きくなりましたね
起きている顔も可愛いけれど寝顔は天使ですね
横で一緒に休んでいるのはご主人ですね
すごい雪ですね~~
此方も朝少し雪が少し積もっていましたけどすぐ溶けてしまうぐらいの雪でした。
北海道に住んでいた時にはよく雪かきをしましたよ~
最初は嬉しくってゆきかき楽しんでいましたが雪をどけてもどけても雪が積もって道がなくなるということも味わったので雪がほとんど降らない今住んでいる我が家は幸せだな~と感じていますよ。
こういう言葉を知るたびに納得し、人間勉強をしないと思っていますよ。
今日昼から姉を送って古川まで・・
行きは、神原経由で(雪が積もってて、少し車がスベリヒヤッとしました!)
帰りは、数河経由で・・(冬は、国道に限りますね!)
赤ちゃんの寝顔は天使のようですね!
男の子も女の子も可愛いです♪
大人になると・・人には(自分自身も)見せられません!
今年は年があけてからよく・・雪が降るようです!
東京や千葉でも降ってますね!
雪の降らない所は、やっぱ憧れます!
姉が6日間ほど養老(岐阜の西)は、あまり雪は降らないので、ありがたいとも!
本の文章で何か感じていただき嬉しいです!
好い出会いをするためには、やっぱ努力しなくてはいけないのかも!
結婚は、その始まりかも!
人生好い出会いで、好い人生になるような気がします。
インターネットもブログも出逢いですよね♪
いろいろ勉強ですね♪