










32年前に息子さんを事故で亡くされ・・いろいろあり~
その後 パッチワークに出会われ・・むすこさんへの思いを キルトの込められたと パンフレットに書かれてました。
写真も OK でした。

魚は、鮭だそうです~ 絣が手に入ったので作ってみたと旦那さんが言って見えました。












迫力あるので、大きくしたのを載せました。
実物は、畳一畳もあるのもあります。
フラミンゴや オオム・鮭・などは、旦那さまでした。
舞妓や小物バックなどは、奥様のでした。
23日まであるので、もう1回連れて行ってほしいです。
小さな額がやっとで、完成しました
何か月か前に富山のデパートでセットのを求め・・
すぐ・・刺せば出来そうですが
楽しんで作りました。
今・・タイムリーな額なので
何か月か前に富山のデパートでセットのを求め・・
すぐ・・刺せば出来そうですが
楽しんで作りました。
今・・タイムリーな額なので














10月13日に関でのイベントに行った時の写真です。

その日は、神岡でも獅子祭があった日で、ドシャ降りの悪い天気でした。





関でのイベントには、私らと孫2人を連れて行って来ました。
(昼から私一人で”奇跡のりんご”を見るつもりが・・
孫に合わせて”ドラえもん”になってしまいました。

バザーで昼を食べるつもりが・・ココ一番のカレー屋になりました




