各務ヶ原にある銀杏並木です。
”冬のソナタ”のブームの時、姉妹都市になったはずです

何年か前も行って緑の葉のとき撮ったんですが、銀杏の葉だったとは
今回はオットが岐阜新聞の一面に載ってたのを見せてくれ
・・
その近くに用事もあったので行って来ました。

img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/7d1d2a4e5b82d65409d1d208489df37b.jpg" border="0">

平日だったからか人もマバラデ綺麗でした
銀杏の黄葉した並木は始めてみました
携帯電話で撮ったのが一番好かったかなぁ・・

年賀状用に撮って貰ったんですが、ブログ用になりました。
(人に写真を頼むって難しいですよね・・
)

偶然私らを見つけてくださった方が(関の家を建てて頂いた大工さんと専務さんが)
その近くで建前を・・


イチョウの並木に、子どもが
子どもが入ると暖かく感じるから不思議です

”冬のソナタ”のブームの時、姉妹都市になったはずです


何年か前も行って緑の葉のとき撮ったんですが、銀杏の葉だったとは

今回はオットが岐阜新聞の一面に載ってたのを見せてくれ

その近くに用事もあったので行って来ました。

img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/7d1d2a4e5b82d65409d1d208489df37b.jpg" border="0">

平日だったからか人もマバラデ綺麗でした
銀杏の黄葉した並木は始めてみました





(人に写真を頼むって難しいですよね・・


偶然私らを見つけてくださった方が(関の家を建てて頂いた大工さんと専務さんが)
その近くで建前を・・





イチョウの並木に、子どもが

子どもが入ると暖かく感じるから不思議です


秋といえば・・
景色・・ススキに稲穂に・・そして紅葉にと~
食欲の秋・・栗・柿・梨~
芸術の秋・・写真に絵画~

5日も留守にすると・・気になるのが畑のようです~
家に帰る前に先ず畑によって、キュウリやトマト・ササゲの収穫と仏壇の花を~
景色・・ススキに稲穂に・・そして紅葉にと~
食欲の秋・・栗・柿・梨~
芸術の秋・・写真に絵画~

5日も留守にすると・・気になるのが畑のようです~
家に帰る前に先ず畑によって、キュウリやトマト・ササゲの収穫と仏壇の花を~
軽井沢一泊の次の日は近くに見学に・・
鬼押出し園に(私らは、初めてだったので・・)
婿殿の親御さんは、もう5回は来て見えるとのこと・・
浅間山が噴火して出来たのだそうです~
凄いことになったんですね





上高地の大正池(焼岳が噴火して大正池が出来た)といい・・
ココの岩といい・・自然の力は、強力なものがあり~
畏敬の気持ちイッパイです。
ここも結構歩きましたよ

























上高地の大正池(焼岳が噴火して大正池が出来た)といい・・
ココの岩といい・・自然の力は、強力なものがあり~
畏敬の気持ちイッパイです。
ここも結構歩きましたよ





