goo blog サービス終了のお知らせ 

kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

飛騨の大雪・・

2014-12-21 10:35:16 | 景色
   12月12日は 寒い1日で小雪が舞っていました
                    

      13日は、朝積雪 20センチぐらい(ブルは出てませんでした)
         この日は船津座で15時よりクリスマスコンサートがあり行って来ました
         4時半ごろ終わって会場を出たら回り凄い雪が!(ホワイトクリスマスです)

                   14日朝 50~60センチ積雪(初ブル出動)
                   18日積雪 80センチ 全国的な大雪で予定していた 関行きも断念
                       (この日で、年賀状を書き上げることが出来ました)

                   19日 11時ごろ高山で用事を済ませて、業者に道路事情を調べてもらうと・・
                        高速もせせらぎも・国道41号も倒木のため交通止めで神岡に引き返すことに・・

                   20日やっとで関に来ることが出来ました。
                    (岐阜でも飛騨と美濃では、雪の事情は大違いです)



  



  

      19日は、疲れにつかれたので、途中古川で甘いものを食べて流葉の温泉に寄って帰りました 



      


 


        家に帰り日めくりを見たら・・ピッタリの言葉に出会い   

        ブログを更新する気が出てきました 

         人生子育ても・・何かにつけて”待つことが大切なんです”  



今年の(26年10月30日)新穂高の紅葉と山

2014-12-05 09:37:50 | 景色
  10月30日に・・迷ってた山歩きに行って来ました。

 以前から私にどのくらい歩けるかと、オットは言ってまくれてましたが・・
 膝が痛くなった7・8年前から山は行けないと思ってましたが!
 あまりにも天気が良かったので、久しぶりに行くことにしました



     

    


    

   久しぶりの投稿です

   パソコンも頭の活性になればと思って。載せてます








11月9・10日・・ひだ郵ゆう友の会で ”淡路島へ”

2014-11-13 08:23:59 | 景色
  今年で発足2年目の郵友の会の旅行に行って来ました。
       昨年できた会です

       今年は、吉城地区で2台でのバスツアーでした。
       昨年は、下呂や萩原も地区も合同だったので、何台もバスがが出ました

       部屋も誰となるのか期待と不安でしたが・・

       何とかなるもんですね



        


     朝5時半集合・・5分前集合と案内されてましたが、私が到着した15分前でもう皆乗って見えました。

     雨の中の旅行開始・・
     
     初めの見学場所は、大阪・あべのハルカス展望台は300メーター(商業ビル日本一の展望台に)

     2014年 3月 グランドオープン!

          

             

    

       あわじ花ざしきに・・コスモスが見ごろと出てましたが・・

    
       
       体感温度は、飛騨より寒かったです 

         

 


        この日は、淡路島洲本温泉に泊まりました。


 霧ヶ峰の美術館で・・ハイジー展が ♪

2014-10-25 11:13:27 | 景色
   道の駅に寄ったとき・・ハイジー展と出ていたので
 
       私だけ寄って見てきました



        


         

      

    

  


       子供を育てるころテレビで放映されてましたから、親子して見てました。

          孫の時代も 放映して欲しい心温まる作品です  






秋ですね・・昨日から10月に入りました

2014-10-02 16:29:37 | 景色
     10月になりメッキリ秋の風情になってきました。 


      


      今年の夏は、桔梗朝顔やもみじ葉朝顔の苗を買って寝室の窓に這わせました

      変わった朝顔は、種が出来ません!

      もみじ葉朝顔は、木の蔓のようになって10月になっても丈夫です


       


         9月21日は、オットの”誕生日”だったので、次女がケーキを持って遊びに来てくれました

         何より本人は嬉しそうでした。

         小さい子の面倒を大きな子が看てくれ・・頼もしいです


         

         フリーマーケットの売れ残りを(白いテーシャツ)孫に着せたら・・
         仲良く来て遊んでましたが・・その後着替えて(親の趣味に合わなかったのか)帰りましたヨ 

長良川の明暗!

2014-08-13 14:45:00 | 景色
   先日の台風11号の時は、関の小瀬地区も夕方避難勧告がでました。

    その日飛騨に帰る予定でしたが、家で動かず様子を見ることにしました。



     


        早起きの私は、歩いて5分の所に次の日・・
                  川の様子を見に行って来ました  


    
    
    

       


     朝5時ごろの様子です(8月11日)

       
       
        
            


        10月まで続く鵜飼ですが・・
        台風のときは観光船も鵜飼の船も高台に移動してありました。


     1ヶ月ほど・・ブログを書かなくて失礼しました 

     又忘れない程度に書いていければと思ってます