goo blog サービス終了のお知らせ 

kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

新聞で紹介されてたので・・・(9月30日の)

2016-10-01 09:39:57 | 景色
  昨日(9月30日)の朝刊に紹介されてたので(家から近いこともあり)

              ”彼岸花”
                      を見に行って来ました

   




      

  

       わが家も側に田んぼがあるので、彼岸花も 近くで見ることが出来ます


  

       先日(9月28日)に 次女の家に行った時・・
       手作りの”栗きんとん”を貰って来ました。
    
       昨年は、娘と一緒に作ったので、作る気になったんでしょう
       甘みも 丁度好かったです。

       残りは・・今度オットの友人が泊りがけで見える予定なので、その時用に冷凍しました。

            抹茶と合いますよ




”モネの池”  ネットで話題になり!

2016-06-11 03:06:19 | 景色
  去年ぐらいから・・
  ネットやテレビで話題になってる 関にある 名もなき”モネの池”?

  に今年も行って来ました。

      

          


   

 

      あまり ハッキリ 見えませんが ”ハート”の模様の 鯉が人気でした。

      去年は秋に見に行ったのですが・・その時の方が池の透明感はあったような?
      テレビでは、一日 2000人以上は見に来てると言ってました・・      平日のその時も 200人はいました。

      6月は、蓮の花も咲いていて・・好い時期なのでしょう(^^♪



          


松尾山 登山 (11月30日)

2015-12-17 08:13:27 | 景色
    
         関の家の裏は山です 

                ”松尾山”があります


表から見た ”松尾山”

  裏からの”松尾山”

  沢山の野鳥が来ていました。


      4軒先の神社の横に登山口に 立て札が


   


              


         頂上に 登ると 長良川が見えます

     

     


     

     


       1時間ぐらいで行ってこれました。

せせらぎ街道の紅葉 H27年

2015-11-13 09:14:06 | 景色
              先日11月5日の飛騨に帰るとき撮ったものです 

          紅葉の名所なので、清見のパスカル(ドライブイン)には、結構人で賑わっていました。


           


       おまけ・・


 
 


      飛騨には、総勢 8名という学校があります!
      小・中学校…一緒です

      名前や写真は出さない方がイイのかも知れませんが・・
      たまたま・・ボケた写真だったので、使うことにしました

      船津座で行なわれましたが、初めて見に行った私は、感激しました。
      生徒8名で 先生が10名でした。

      私ら観客を・・フアンクラブの皆さまとあいさつされてた 校長先生も楽しかったし~
      初め200名の席を用意したとも~
      終わりの挨拶には、500名のフアンクラブの皆さま来年もよろしくとも!

      アットホームな感じで 生徒にはも落ちこぼれも いじめもないでしょう 
      中学生は1年生と・2年生の女子だけでした。


      終わりには、生徒が収穫した ぜんまい・わらび・ポップコーン・寒干し大根を生徒自身で販売されましたが、凄い人だかりで・・

      一人1個づつとのこと(スゴイ 商売になったと思います)

     

 


  

  美しすぎる池~

2015-10-27 05:32:24 | 景色
   美しすぎる池・・テレビで放映されてるのを 見たら・・

     そこは 関市と出ていたので・・

     昨日行って来ました。

     昼から行って来ましたが・・名古屋や三重・大阪の車も来ていました。

     30人は行ってたかなぁ・・(もっとかも!)



 









<ahref="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/432f65b45911b061ad46410aa25a5bf7.jpg" border="0">


        最近では、モネの池 ともテレビの放映されていました


 関から・・飛騨に~

2015-08-11 11:37:15 | 景色
  毎日真夏日の関より・・
                 今日飛騨に帰ります~

 
   最近の関での写真です



   


    長良川の河原でコンサートがあり見に行って来ました。
    その後花火が上がり・・鵜飼の船も出ました。


 




  






長野に・・

2015-06-09 09:04:47 | 景色
         徹子の部屋の紹介された  

    草野しずか と 三星静子の展示会に行って来ました。

     その時 乗鞍高原と”善五郎の滝”により・・
        一之瀬牧場で、おにぎりでお昼を・・





     

 

        長野はアルプスが側にあり・・
            春も秋も好い所です 

        6月なのにまだ水芭蕉が咲いてました。





長野では、キョウザイ組合の宿で一泊し 

 



        次の日は松本市から高速で長野市へ 


部屋や露天風呂から・・錫杖岳が ♪

2015-04-14 08:20:10 | 景色
       部屋から錫杖岳が 

      


    その日は、民宿も私らだけの貸し切りとのこと 

    部屋も鍵もせず・・





春一番・・くごみ・姫タケノコ・なつめ? (どれも去年のを上手く保存してあるようです)
         ホタルイカ(これは旬で新鮮でした)

 

      茶碗蒸しじゃなく・・ヨモギの団子が入ってました
      岩魚の笹やき

 

      岩魚のコツ酒(これは、宿からのサービスでした) 岩魚のお造り

           

      この時初物のふきのとうの天ぷらも入ってました。
      飛騨牛の陶板焼きにコモ豆腐も

          

           ローストビーフの下に玉ねぎの晒したのが 

        

        朝風呂は好いですね 

 

       その後の朝食は皆お替りしましたヨ