To-Ka

おやつパン屋

パンヤのパン屋

2011-03-30 | パンのこと
前回のブログでも少し触れましたが、「つくる。マーケット vol.7」に出したパンの話を少々。

最近は受注販売onlyだったので、大人向けのパンばかり作ってましたが、今回は久々の出店とあって「原点に戻って子供の喜ぶパンを…」ということで、準備をはじめました。


で、いつぞやのブログ(2/25 「パン屋の絵本」参照)でも紹介しましたが、「ねこのパンヤ」という絵本に出てくるパンに挑戦



なかなか思うように試作品を作る時間がとれず、また、材料も不足気味(東北方面のお店から粉を買っていたので、震災の物資配達に影響があったら申し訳ないなぁと思って買い控えていました)…。
ぶっつけ本番気味で、ちょっと(いや、だいぶ)残念な部分が…

それでも、見てくださったお客様が「かわいい~」と言ってくださって、本当に嬉しかったです



で、どのパンがどんなふうになったか…自爆覚悟で紹介します(笑)


まず最初は「にくきゅうぱん」。
本当は中身もマクロビバージョンで真似できれば良かったんだけど…。

パンヤの「にくきゅうぱん」

指先にはチョコ・カスタード・イチゴジャムが入っていて、肉球の真ん中は日替わり。

     

To-Kaの「にくきゅうぱん」

指先は三つともクルミで、真ん中はリンゴジャム。
ココア生地だと細い線を作るのが難しかったので、塗りつぶし~




次は「ねこぱん」。
食べるとじんわりはちみつが染み出てくるパンなのですが、はちみつをメープルに代えてどうにかならないかと試みた結果、今回はあきらめました

パンヤの「ねこぱん」

食べるとはちみつがじんわり出てきます。

     

To-Kaの「ねこぱん」

豆乳で作ったカスタードにレーズンを入れて、レーズンクリームに。




そして最後に「きりかぶぱん」。
本当はシナモンロールなのですが、渦巻きで表現できないかなぁ~と…。
焼く前はなかなかいい感じだったのに、焼き上がったらだいぶ上に突き出てしまって「きっきりかぶぱんって書いちゃったよどうしよ~」という結果になりました

パンヤの「きりかぶぱん」

甘くてフワフワのシナモンロール。

     

To-Kaの「きりかぶ?ぱん」

ココアとプレーンの生地の上にメープルシュガーが少々かかってます。
エスカルゴみたいだよねぇ


以上、3点を頑張ってみました。

ひとつひとつ成形するのがめんどくさいんだけど(トロいから慌てるし)、ワクワクして結構楽しかったです。
今度は中身もなるべく近づけて作ってみたいなぁ~

若い女性にもウケが良かったのですが、ちゃんと子供達にも「わぁ~!お母さんみて~!!」とキラキラおめめで言ってもらえて、めっちゃ嬉しかった~~

大人的には天然酵母でマクロビのパンというと、

↑こういう感じの方が美味しそうに見えるけど、子供は動物パンとか何か形になっているものの方が楽しくていいですもんね

まだまだ未熟なので、これからもいろいろ挑戦して、勉強したいと思います



「つくる。マーケットVOL.7」商品情報

2011-03-28 | 商品情報
さて、毎度遅くて「食べちゃったわよ」となる商品説明ですが…(申し訳ありません。作って出店するのに全力投球で、帰ってくると寝ちゃうんです)。

では、いってみよ~



本日の酵母…オレンジ酵母&酒かす酵母

全て、動物性食品、乳製品、砂糖、化学調味料など、その他身体に優しくないと思われるモノは使用していません。
パンを発酵させる酵母は自家製で、季節によって変わります。
野菜等は有機もしくは自家製(有機に値するモノでも細部まで確認がとれないものに関しては、自家製でなくても自家製と表示しています。)となっています。

※ メニューには載ってないパンと材料の変更点は太字にしてあります。



【たまねぎ&キャベツ】…国産小麦「ゆきちから」「ジャパネスク」、有機パームオイル、有機メープルシロップ、塩「シママース」
フィリング(有機たまねぎ、有機キャベツ、あいのう 甘口カレーだ☆ぞう、塩「シママース」)


よく炒めたたまねぎ&キャベツの甘味を生かして、調味料は最小限に。
前回作った時はカレー粉を「オオサワ ヘルシーカレー粉」で作ったんですが、結構辛いので子供も食べられるように甘口カレーを使用しました。



【ポテト&トマト】…国産小麦「ゆきちから」「ジャパネスク」、有機パームオイル、有機メープルシロップ、塩「シママース」
フィリング(有機ジャガイモ、有機ホールトマト缶、有機ニンニク、有機セロリの葉、有機メープルシロップ、岩塩、こしょう、しょうゆ、オリーブオイル)


蒸し煮したジャガイモをトマトソース(ウチの特製ピザソース)で和えました。
子供でも食べられるように、唐辛子などは入っていません。



【ホウレン草クリーム】…国産小麦「ゆきちから」「ジャパネスク」、有機パームオイル、有機メープルシロップ、塩「シママース」
フィリング(自家製ホウレン草、有機たまねぎ、有機パームオイル、豆乳、塩「シママース」、こしょう、オオサワの野菜ブイヨン



表示が「ホウレン草クリーム」だったり「ホウレン草シチュー」だったりしましたが同じものです。
名前を悩んだままにしてしまいました
豆乳で作ったホワイトソースにホウレン草とタマネギを入れたホワイトシチュー味です。



【にくきゅうぱん】…国産小麦「ゆきちから」「ジャパネスク」、有機メープルシロップ、有機パームオイル、塩「シママース」、有機ココナッツクリーム、有機ココア
フィリング(減農薬リンゴ(王林、フジ)、有機レーズン、有機レモン果汁、有機シナモン。有機クルミ)


後日詳しく書きますが、絵本に出てくるパンをマネしてみました。
フィリングは甘味を使わないリンゴジャム。
指先にクルミを入れました。



【ねこぱん】…国産小麦「ゆきちから」「ジャパネスク」、有機メープルシロップ、有機パームオイル、塩「シママース」、有機ココナッツクリーム、有機ココア
フィリング(豆乳、有機メープルシロップ、有機パームオイル、国産小麦「紫波産南部小麦」、有機レーズン)


これも絵本にでてくるパンです。
フィリングは豆乳カスタードにレーズンをトッピングしたレーズンクリーム。
我が家では「イケる!」となったレーズンクリームですが、食べたみなさんはどうだったでしょう?



【きりかぶぱん】…国産小麦「ゆきちから」「ジャパネスク」、有機メープルシロップ、有機パームオイル、塩「シママース」、有機ココナッツクリーム、有機ココア、メープルシュガー


これも絵本にでてくるパンですが、おもいっきり爆発してしまい「きりかぶ??』となってしまいました
しかもココア生地がビターで、見た目のわりに甘くなくてスミマセン



【BIGかえるぱん】…国産小麦「ゆきちから」「ニシノカオリ」、有機メープルシロップ、有機パームオイル、塩「シママース」、有機大麦若葉パウダー


ご存知(?)「でっかいかえるパン」です。
ヨモギが間に合わず大麦若葉パウダーを使用して、緑に着色しました。
スライスして顔書いて召し上がれ~



【プルくる・ココア】…国産小麦「ゆきちから」「ジャパネスク」、有機メープルシロップ、塩「シママース」、有機ココナッツクリーム、有機プルーン、有機クルミ、有機ココア


いつもの「プルくる・ココア」と少々生地が違うのですが(形も違うし)、ねこぱんなどの顔を作る為に作ったココア生地がたくさんできたので、急遽作りました。
プルーンとクルミをフィリングのように包んだので、味も少々違う感じがします。



【レーズンクリーム・ココア】…国産小麦「ゆきちから」「ジャパネスク」、有機メープルシロップ、塩「シママース」、有機ココナッツクリーム、有機プルーン、有機クルミ、有機ココア
フィリング(豆乳、有機メープルシロップ、有機パームオイル、国産小麦「紫波産南部小麦」、有機レーズン)



こちらも余ったココア生地と余ったレーズンクリーム(ねこぱんのフィリング)で作った余り物コンビ(笑)
ココア生地がビターなので、甘いものが苦手な人でもきっと大丈夫



【オーガニックレーズン 200グラム】&【オーガニックパームオイル 200グラム】
こちらはパンを作るのに大量購入した材料を格安でお裾分け。
通常ではありえない値段で販売したので、知ってる人は「安~い!!」を連発してくださいました(笑)
パームオイルの使い方がわかない方が多かったので、ちゃんと説明文を書いておけば良かったなぁと反省。
今更ですが…パームオイルは無味無臭で23度ほどで液体になります。
マーガリンの原材料に使われていますが、オーガニックを使ってるものは少ないと思います(スーパーで売ってるマーガリンは製法に問題アリでオススメできません)。
わりとなんにでも使えますが、バターのかわりにレーズンバターを作ったり、ハーブバターを作ったりして、ヘルシーに活用できます


以上、全て価格は200円です。

メニューに書いてあった「きなこあめ」は冷蔵庫の調子が悪く、溶けてくっ付いてしまったので中止しました

あと、以前ブログに書いた蔓のリースは持って行くのを忘れてしまいました
ごめんなさい…

「つくる。マーケット」ありがと!

2011-03-28 | お店のこと
昨日は一宮で「つくる。マーケットvol.7」に出店してきました





寒い一日でしたが、たくさんのお客さんが来てくださってとても楽しい一日になりました。
来てくださったみなさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました

こちらのブログを初めて見てくださってる方には、ちとご挨拶を…。

4番のブース(板の間の水槽の前)に出店していたマクロビパンのTo-Kaと申します。
豊田の田舎で自家製酵母を作ってパンを焼いています。
どんな子供にも(大人にも)喜ばれるおやつパンを目指して、日々勉強中です。
このブログに今後の出店情報やパンやおやつのことについて書き込んでいきますので、これからも覗いてみてくださいね。
よろしくお願いします


さて、昨日はおやつパンだけでなく総菜パンも強化(したつもり)
おかげさまで売り切れ続出
とっても嬉しかった~

たくさんのお客様に買っていただきましたが、お味の方はいかがでしたか?
もし宜しければ、ご意見ご感想などコメントを頂けると嬉しいです。
(もしくは左側のメッセージをポチッ!とするとメールとしてこちらに送られてきます。)



実は、前回の三三ノ市に引き続き、今回の「つくる。」での売り上げも、出店料を差し引いた売り上げを全て、東日本大震災に被災された方のために役立てて頂こうと、募金させていただきました

もちろん、出店応募した時には震災は起こっていませんでしたが、震災後に何かできることを考え続けた結果、三三ノ市と「つくる。」の売り上げを寄付するという形に落ち着きました。

いろんな方のブログを拝見すると、みんな一様に「なにができるんだろう?」と自答自問してらっしゃる。
テレビを観て涙を流してるだけでは…と思うことは一緒なんですよね。

今回、To-Kaの商品をお買い上げ頂いた方はもれなく募金をできたことになります。
これで少しでも「こんなのほほんと暮らしてていいのかしら?」「何かできないかしら?」というもどかしい自分を許してあげられるなら、幸いです

一日一善を一日三善くらいしたと思って喜んじゃってください(笑)

本当なら「本日の売り上げは募金します」と大々的にやれば、もっと売り上げがあがって被災地の皆さんの為になったかもしれませんが、それだとパンが欲しくて買ったんだか募金したくて買ったんだかわからなくなっちゃいそうで…。
私自身のわがままかもしれませんが、そんなんは望んでなかったんです。
私の気持ちがスッキリしない。

「パンが欲しくて買った」→「結果、募金できた」と形が私にとってもお客さんにとってもスッキリする方法かな~と思ったので、好きにさせてもらいました。

「言ってくれればもっと買ったのにぃ」というお客様には申し訳なかったです。
ごめんなさい


さて、気になる(?)募金額ですが、三三ノ市と「つくる。マーケット」合わせて¥12,400でした。

一般家庭で作っているのでパンを焼く能力の限界値が低く、頑張ってもそれほど高額にはならないので、申し訳ないのですが…
でも、今回のこの金額は今までの出店の中でも高成績です
感動でした
みなさんのおかげです

本当に本当に、ありがとうございました


さて、次回からは恒例の商品説明です。
パンを買ってくださった方にお渡ししたものより詳しく載せます。
興味のある方はぜひご覧下さい。

明後日は「つくる。」

2011-03-25 | 出店情報
明後日はいよいよ「つくる。マーケット Vol.7」です。

私も少しずつ準備しはじました。
当初の予定と違うモノができあがってくるかもしれませんが(いや、きっとそう)、みなさんどうぞよろしくお願いします

そして…

スタッフの方からこんなお知らせをいただきました。
詳しくは「つくる。」ブログ参照

日比野克彦さんが起こした「ハートマーク・ビューイング」という被災者応援プロジェクトに「つくる。」も参加するそうです。

来場される方はぜひ正方形の布(大きさはフリー)を持ってきてください。
もしなかったら私に声かけてくださればお裾分けしますね

具体的にどのようなものなのか、私もまだよくわかってないのですが、布はたくさんあるので持って行きます

義援金以外にも被災地の皆さんを元気にできるコトに参加できるなんて嬉しいですね

生まれたよ~

2011-03-25 | ウチのこと
今年はじめに我が家に来たミッキーマウスプラティという魚。

とても繁殖しやすい種類なのですが、我が家ではすでに出産が二度あったにもかかわらず、全滅

水槽の環境がBabyに適していないせいで、大人が全部食べてしまったようです。
食べない場合もあると聞いたので、ウチの子たちはどうだろう?と様子を見ていたのですが、やっぱりダメでした。

二度とも留守中の出産だったので、救ってあげられなくて…。

とてもこの中での出産は無理だということで、保育器(?)を購入。

いつ産むのかいまいちタイミングがわからず、長いこと親をそこへ隔離した結果、23日に待望のBaby誕生

小さすぎてピントが合わない


親のウ○コより小さいの!!!(笑)

またしても留守中だったため、親に食べられてしまった子もいるようでちょっと残念だけど(生まれた子は水槽の下側に隔離するようなしくみになっているのですが、たまたま上に上がってきてしまった子などは食べられちゃうみたいです)。
今は7匹が頑張ってます

一匹、全然浮けない子がいたので気になって凝視したところ、どうも胸びれが小さいみたいです。
このまま大きくなってくとますます泳げなくなってしまいそう…。
そんなに長く生きられないのかな?

静観するしかないのですが、頑張ってほしいな。


今日から保育園も学校も春休み(息子の学校はインフルエンザで学校閉鎖になって2日早く春休みに突入でしたが)。

そして、明後日はいよいよ「つくる。マーケットvol.7」です