TK・ハウジングセンター STAFF BLOG

栃木県宇都宮市 新築戸建売買、アパート・マンションの賃貸等、総合不動産業のTK・ハウジングセンターです

国芳・国貞

2016-06-20 14:28:29 | Weblog

こんにちは!

 

6月なのに、外は真夏の暑さで、毎日汗だく

なっておりますWHITEです。

 

7、8月がさらに暑くなると思うと、先が思いやられます

 

皆さんも、水分を十分に取って、熱中症にならないように

気をつけてくださいね

 

 

6月はじめに、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムにて

ボストン美術館所蔵

「 俺たちの国芳、わたしの国貞 」を

観てきました。

 

美術館に行く時は、モネ展やら、よく洋画を

観ることが多いのですが、

今回は「」ということで、浮世絵を観てきました。

 

浮世絵は、学校の授業やテレビでなんとなく知る

程度でしたが、作品を実際目にすると

迫力のある作品やユーモアのある作品等、

さまざま

 

テレビや雑誌がない江戸時代、

浮世絵は歌舞伎スターのプロマイドであり、

最新のエンターテイメントやファッションを

伝える重要なメディアだったそうですよ

 

 

その中で、最も気にいったのが、

歌川国芳の

「相馬の古内裏~~~」

です。

題名がえらく長いので、省略致します・・

 

 

2年前に深夜枠のドラマで放映されていた

オダギリジョー主演の

「リバースエッジ 大川端探偵社」の

探偵事務所の壁にも掲げられてましたよ

 

これです。

気にいったので、お土産として買いました~

 

ドラマでは、無精ヒゲのオダギリジョーが、

煙草をふかしながら、この絵をバックに

事務所のソファーに佇んでいるのが

カッコイイんです

 

主題歌、劇中歌、エンディング曲は、

EGO-WRAPPIN'。

 

エッジの効いてる、エロくもあり、渋くもあり、

ちょっぴり感動も出来るドラマです

 

 

話を戻しますが、美術館に行くと、

本当に良い刺激をもらえます

 

夏はいろんな魅力のある催しものが

多いので、また、足を運んでみようと

思います

 

 

グッズで、根付も買いました~。

 

踊る猫又。

 

スカル(髑髏)。

 

 

よく見ると、このスカル、猫の集まりなんですよ~

 

 

満足のいく美術鑑賞でした

 

 

皆さんも、ぜひ美術館に足を

運んで下さい~

 

では


最新の画像もっと見る

コメントを投稿