goo blog サービス終了のお知らせ 

TI山形ボクシングジム御隠居改め現役会長日記

ジムの公式HPはこちら→http://www.ne.jp/asahi/ti/box/

我家のトイレ・・・

2010-10-03 | ボクシングの事
我家のトイレには写真の本が常備してあります。

十年前に発行された「ワールドボクシング」の増刊号

色々勉強になる本で、たまに思い出してはページを開き、トイレに長時間篭ってしまいます。

十年前の日本のトップボクサー、注目ボクサー。そして、世界のトップボクサー、注目ボクサーの情報等も書いてあります。

「十年一昔」と言いますが・・・

十年前トップボクサーだった方々の中で、今ではボクシングジムの会長として君臨している方も多数。

内藤選手、坂田選手、嶋田選手、西沢選手、湯場選手等は現在も現役、中でもカラーで注目選手として取り上げられている西岡選手は、現役の世界チャンピオン。

続けるのが凄く難しいと言われる日本でのプロボクサーと言う職業を、十年以上も第一線で活躍し続けているボクサーの皆様には頭が下がります。


十年前の世界の注目選手・・・

メイウェザーは、なんかもう無理そうだし・・・

現在の世界のボクシング界のスーパースターと言えば言わずもがな、「マニー・パッキャオ」

この本にはパッキャオについて「メッグンにKO負けした」とだけ触れられております。

まー、十年前に、今のパッキャオの活躍・・・まして、重量級で活躍して何百億円も稼いでいるなんて、お天道様でも分かりはしなかったでしょうが・・・




この頃本屋さんに行っても、こういうボクシングの情報誌を殆ど見ません・・・

以前は臨時増刊号みたいなのを結構見たのに・・・

ボクシング人気が下がっている証し???

昨日の李選手のように。素晴らしいボクサーは十年前よりも多いような気がするのに・・・
(まさか、あのプーンサワットを、あんな戦法で攻略するとは・・・)


なんとかせねば















第8回北日本ボクシング大会のお知らせ







「T I Yamagata Sentillas」がPBFタイトルマッチ

2010-09-10 | ボクシングの事
「TI山形ボクシングジム」提携ジム

フィリピンのセブ島にある「TIセブボクシングジム」
http://blog.goo.ne.jp/tiyamabox/e/0e4b7b05f35c1a34fdb2451b4a0010f7

所属ボクサー
T I Yamagata Sentillas

9月16日、ミンダナオにてPBFライトフライ級タイトルマッチに挑みます。

「TIセブボクシングジム」二本目のチャンピオンベルト奪取に向けて頑張ってくれると思います。







第8回北日本ボクシング大会のお知らせ





判定のくつがえし方、教えて欲しい・・・

2010-08-30 | ボクシングの事
以前、こんな事を書いたことがありましたが・・・

http://blog.goo.ne.jp/tiyamabox/e/655a44fdac44c8c58767cd07a97627a1

今日もメキシコで判定が、くつがえったそうです・・・




ボクシングの試合で、薬物等の特殊事情を除いては、判定がくつがえるなんて聞いた事が無い・・・

マジで

「判定のくつがえし方」

やり方があるなら・・・

うちにも教えてほしい。








第8回北日本ボクシング大会のお知らせ




ボクシング馬鹿が観る「ワールドカップ」

2010-07-12 | ボクシングの事
世界一のスポーツ・・・???

世界中に普及している、世界で1番メジャーなスポーツとは???

サッカーではないでしょうか・・・

では、2番は???

バスケ・・・自転車・・・陸上・・・ボーリング・・・???

ゴルフ・・・テニス・・・

いやいや、金が無いと出来ないスポーツだと思うし・・・

冬季オリンピックの種目では有り得ない事だし、日本で超メジャーな野球も有り得ない。

もしかしたら・・・

ボクシング???




 今では、日本でもメジャースポーツとなったサッカーも、今から三十年位前の日本では決してメジャースポーツとは言えませんでした。当然ワールドカップも認知度は低かったです。
 テレビ放映なんて殆どないし、ボクシングの方がよっぽどメジャースポーツと言えました。
 その中、唯一と言って良いサッカー界のメジャー選手「釜本選手」が、テレビに出て言い続けた事は「サッカーは日本ではマイナーだが世界で1番普及しているスポーツだ」「ボールが1つあれば出来るスポーツだから貧しい国の人、貧しい人でも出来るスポーツだ」「野球をやる事も考えたが、日本だけで有名なスポーツ選手ではなく世界中で有名なスポーツ選手になりたかったからサッカーを始めた」「ワールドカップと言う大会はオリンピックに匹敵する世界的なイベントだ」等々、野球を引き合いに出し、サッカーとは如何に世界的なスポーツであるかを言い続けた。
 今では、言うまでも無く、サッカーとボクシングの日本での認知度は天地の差くらいに広がりました。
 この三十年間で何がどう変わったか、誰が、そして、どういう組織がどのようにしてサッカーと言うスポーツを、日本でサッカーの地位を上げ、人気を上げ、競技人口を増やし、ファンを増やし、選手のレベルを上げていったのか、ボクシング界も見習うべきだと思います。
 「釜本選手」のように、ボクシングのメジャーな選手もテレビに出たら、ボクシングと言うスポーツが世界的に如何にメジャーで普及しているスポーツであるかを言う事が、ボクシング界の将来の為の第一歩になると思います。
 「ワールドカップ」と言う名前を、他のスポーツ競技が興行名等に「なんとかワールドカップ」なんて名前で行っても、所詮「ワールドカップ」と言えば「サッカー」からのちんけな拝借語だと思うように、「チャンピオン」「チャンピオンベルト」と言う名前を他のスポーツ競技で使われても所詮は「ボクシング」からの拝借語なんだと思われるようにならなければいけない。





「釜本選手」の言葉に感化され、ワールドカップを見続けて何十年になるか・・・

確か、ロッシが得点王になった時からずっと見続けています・・・

普段はJリーグやセリエA等、全然サッカーを見ませんが・・・

今も、ワールドカップの決勝を生でテレビ観戦しようと、睡魔と闘いながら、こんなたわごとを書いています。

NHKの教育テレビでワールドカップの決勝を見るなんていつ以来なんだろう・・・???

応援していた「アルゼンチン」が負けたので、日本に勝った「オランダ」を応援しようっと・・・



なんでも、初物は良いもんですョ・・・

2010-07-10 | ボクシングの事
先日、大変お世話になった「バンコク愚連隊」さんのブログに紹介いただきました。

http://blog.goo.ne.jp/bangkok_gurentai/e/4ffa676336df6ad6832602ce78d7eb32




「JBC」の方にも言われましたが、こういうケースは、前例が殆ど無いとの事・・・


「前例が無いから」と言って、前に進んで行こうとしない昨今の風潮・・・

最近、ボクシング以外の事でも「前例が無い」なんて事だけで断られる事態が数件・・・



過去の前例なんかにとらわれず、前進あるのみ

俺らが未来の為の前例になってやる





タイの試合の承認書

2010-07-08 | ボクシングの事
再来週行われる、我がジムとして初の海外遠征試合


海外で試合するとなると、色々と勝手が違うもの・・・


公式試合として認めてもらうには、現地国のコミッション承認書が必要になると言う事で・・・


初めて知った事実が・・・

日本のプロボクシングには、コミッションは1組織しかありませんが、国によっては何組織もある国があると言う事

コミッション1組織につき一人のチャンピオンがいるとの事

だから、プロボクシングの、アメリカチャンピオン・・・聞いた事ない・・・

タイチャンピオン、インドネシアチャンピオン・・・だから何人もいるのか・・・
(日本でも、キックボクシングや空手の、日本チャンピオン何人もいるもんなー・・・)



で・・・

やっと、タイの正式(日本のコミッションの認めている)な承諾書が届きました。
(写真・・・どっちがタイ人だか分かったもんじゃないし・・・キティ選手はとっても真面目そうでエリート商社マンのようなたたずまいの写真・・・それに比べて、左の写真は

これで、再来週の試合が、日本でも公式試合となります。


暑さ、熱さに負けず、頑張ります。





急遽「オーレドン」の世界戦が風邪で延期???

2010-07-04 | ボクシングの事
タイから連絡があり・・・

7月23日にタイのチェンマイで行われる「健太郎マイモンコンプロモーション」の試合がある興行のメインイベント

WBC世界ミニマム級タイトルマッチ「オーレドン・クラティンデンジム」対「ポンサワン・ポー・プラムック」

オーレドン選手が風邪をひいてしまった為、試合が延期になったとの事・・・


か、か、風邪って・・・

試合まで、まだ日数あるのに・・・か、風邪で延期・・・

拳を痛めた、アキレス腱切った、等で試合が延期と言う話は聞いた事ありますが、か、風邪って・・・

試合まで20日以上の日数があるのに、か、風邪って・・・

前代未聞・・・???

アバラ折れても、鼻折れても、試合に臨んだ、日本人の四回戦ボクサー知ってますよ



健太郎の分を含め、キャンセル出来ないチケットを、もう購入しちゃったし・・・

普通、日本の興行では、メインイベントが延期になったら興行自体が延期になるのが通例・・・
まして、世界タイトルマッチだし・・・

しかし、タイでは・・・


興行自体は、急遽行われる違う試合をメインイベントにして行うとの事です・・・



恐るべし、マイペンライの国、タイ



試合が無くなったら、皆で、タイ観光するしかないかな・・・???


シャレにならんし・・・




やはり、何か起きました・・・明日はどっちだ・・・












「天笠尚」選手の、深イイ話

2010-06-04 | ボクシングの事
通っているボクシングジムの会長から・・・

「来週、うちのジムにスパーリングに、よそのジムからボクサーが来るから、お前のアパートに泊めてあげてくれよ」
(ワンルームに一人暮らしです)

なんて言われたら、あなたならどうします

絶対数の人は「えー、そんな突然言われても無理っすよ」「勘弁してくださいよ」となるのは当然・・・

百歩譲っても・・・

「何日間ですか」

となりますよね・・・

会長から「だいたい一週間位かな」・・・

なんて言われたら、速攻、断るのが普通の話です。

いくらボクシングジムの練習生と会長の間柄と言っても・・・

見ず知らずの、あかの他人が、安楽の地のマイルームに泊まりに来るなんて言われたら、しかも一週間・・・

ジムの寮でもなんでもない訳だし、普通は断りますよね・・・


この話を二つ返事で快諾してくれたのが、「天笠尚」と言う男です。


しかも、泊まりに現れたのは、コミッションお墨付きの「日本一無愛想」な、我がジム所属のプロボクサー「健太郎マイモンコンプロモーション」
(当時、天笠選手は期待の日本ランカー、健太郎はペーペーの四回戦)

挨拶くらいはきちんとしますが、その他、気の利いた事、場をなごませる会話、間を持たせる会話なんて皆無の、無愛想な奴・・・


しかも一度ならず・・・

数ヵ月後に、もう一度お伺いした際も、「どうぞいつまででも居て下さい」と笑顔で承諾してくれ・・・

またも、一週間程、同居させていただきました。

縁も所縁も無い、歳も違う無愛想で気の利かない「健太郎」を弟のように可愛がってくださいました。


去年の「健太郎」の新人王戦にも、ほぼ全試合応援に来ていただき、敗戦の際に落ち込んで泣いている「健太郎」のそばで、何時間も何時間も隣に座り、励まして下さいました。

今、「健太郎」がボクシングを続けているのは「天笠尚」選手の励ましがあったからだと思っております。

世知辛い世の中で、こんなナイスガイ、めったに居るもんではないですよ。天然記念物級の好青年


その「天笠尚」選手が今週末、日本フェザー級タイトルマッチに挑みます。


健太郎はもちろん、我がジムからは少人数ですが四人の小応援団が上京し、大応援をしに後楽園ホールに行きます



上の天笠選手の写真は、以前の試合のポスターの写真ですが、あまり写真写りが良くない・・・

実際は、「坂東玉三郎」張りの美男子ボクサー

チャンピオンベルトを巻いた満面の笑顔の写真をあさってブログにアップしたいです。








負け惜しみ・・・

2010-05-15 | ボクシングの事
試合直後の「T I Yamagata Aguelo」選手です。

顔に傷ひとつ無い・・・


しかし・・・


判定負け


タイのホームタウンディシジョン・・・

分かっていた事


世界ランキングゲットの為の試合・・・惜敗に終わりました。


今後の課題もハッキリしたし、次はやってくれるでしょう


しっかし、こんな炎天下で、しかも一番暑い時間に屋外での試合・・・

それに加え、リングの上はスポットライトで照らされる為さらに暑い・・・

そのリング上で12ラウンド戦うこの人たちのスタミナ・・・

いくら馴れとは言え・・・

凄すぎ・・・日本での試合の倍以上のスタミナ消費だと思います。




戒厳令のような状態の中・・・

タイに滞在・・・タイ在・・・




第七回北日本ボクシング大会のお知らせ







名城チャンプの防衛戦の実況生中継

2010-05-08 | ボクシングの事
本日のWBAスーパーフライ級タイトルマッチ

ここ山形では何をどうやってもテレビで見ることは出来ません・・・

民放はもとより、スカパー・・・デジタルBS・・・


そこで・・・

大阪在住の友人(ボクシングは、ど素人) に御願いし・・・

電話での実況生中継


序盤から・・・

「凄いですよ、**とか**のボクシングの試合とは比べ物にならないですよ

「凄い、凄い、二人とも全然下がらない打ち合いしてますよ

「凄い打ち合いですよ

「今7ラウンドですが、こんなに打ち合ったら最後まで立ってられないでしょう

「アッパーとボディーの打ち合いが凄いですよ

「名城選手の根性は凄いですよでもメキシコ人も凄いですよ

とにかく、ボクシング通でもない普通の人が見ても、もの凄い試合だったようです。



「名城選手の負けは無いと思いますよ、悪くても引き分けだと思います」

との事だったのですが・・・


結果は思いもよらぬ大差の判定負け・・・


「勝ったメキシコ人が一番驚いてますよ、勝ったのにビックリしてますよ」

「どうなんですかね?これはおかしいんじゃないですか?絶対に名城選手が勝ったとおもいますが

と聞かれても・・・

見てないから・・・


凄い試合だったのは、電話の実況でも充分伝わってきました。
この友人から明日、ビデオを送ってもらうので、どんな内容なのか早く見たいです。

見たい方は明後日、来ジムください。


名城選手、今日はお疲れ様でした






第七回北日本ボクシング大会のお知らせ



WBO Asia Pacificのタイトルを奪取だ!!

2010-05-06 | ボクシングの事
以前、このブログでも紹介した

T I Yamagata Aguelo選手
上の名前をクリックするとBoxRecに飛びます

来週五月十四日、WBO Asia Pacificのタイトルに挑戦する事が決まりました。



勝てば当然、世界ランカーになります

対戦相手の「Sod Looknongyangtoy」選手は、WBO2位、WBC8位の選手・・・

試合場所は、タイのバンコク・・・


勝てば世界がグッと近づく・・・

タイのホームタウンディシジョンの凄さ、えげつなさは過去に散々見た。以前問題になった「亀田選手」の試合なんて問題にならない・・・

倒さなければ勝てないと思う。判定では駄目だ・・・

それだけに応援行きてーなー・・・見に行きてーなー・・・行きてーなー・・・



勝てば、地域タイトルとは言え、チャンピオン・・・チャンピオンと言えばチャンピオンベルト・・・

タイ・・・久しく行ってないからなー・・・

行きてー・・・



でも来週、仕事入ってるしなー・・・

でも、行きてーなー・・・















第七回北日本ボクシング大会のお知らせ





今日の世界戦の感想・・・

2010-04-30 | ボクシングの事
長谷川選手の試合を見て・・・



ボクシングに限らず、人間が生きていく上で、運と言うのは大変重要な要素だと思う。

ラッキー・・・

アンラッキー・・・

何がそうさせるのかは分かりません。


ラッキーパンチ・・・


ボクシングは、一回の失敗が、取り返しがつきにくいスポーツです。

野球みたいに、今日の失敗を、明日の成功で取り返せるスポーツではありません。


ラッキーパンチをもらわない為には・・・

スピードをころしても、ガード重視になるしかないし・・・

難しい所です。


「キング オブ スポーツ」と言われるボクシング・・・

少しの失敗も許されない。だからこそ素晴らしい。




西岡チャンプの左ストレート・・・

キング オブ ストレート・・・







第七回北日本ボクシング大会のお知らせ

T I Yamagata Sentillas 選手の試合予告

2010-04-21 | ボクシングの事
写真は・・・

本日、セブ島で行われる、ボクシングの試合のポスターです。

セミの選手・・・

名前をよく見ると・・・

T I Yamagata Sentillas
上の名前をクリックするとBoxRecに飛びます




遠くの南国、セブ島で、「TI山形」の名前をしょって戦います。

世界チャンピオンベルトへの第一歩・・・








第七回北日本ボクシング大会のお知らせ

第七回北日本ボクシング大会

2010-04-15 | ボクシングの事
来月、5月23日 日曜日 午後1時開始

TI山形ボクシングジム内で

北日本ボクシング協会主催

「第七回北日本ボクシング大会」

が行われます。



子供から大人まで...

年齢、性別不問...

アマもプロも関係なし...

キャリアの浅いアマチュアボクサーのスパーリングから、プロボクサー同士のバチバチのスパーリングまで...

キャリアに応じて、様々なルールにてのボクシング大会です。

今回から、「東日本ボクシング協会」が行っている「エアーボクシング」も行います。
(写真参照・・・フラフープを間に挟み、危険の無いマスボクシング)


入場は無料ですので、気軽にお立ち寄り下さい。

プロボクシングジムに所属していない方でも(以前ボクシング経験がある方、アマチュアのジムで練習している方等...)近県の方で、参加希望の方は、当ジムまでお問い合わせ下さい。