車で追浜の方へ行く用があったので、ちょっくらラーメンでも食べていこう!と。
駅周辺は駐車に困るので、少し離れた場所にある『らー麺 爺』へ。以前とんかつ屋『勝』へ行った時に見つけ、気になっていたお店です。

お店の入口が道路に面していなく、脇道の方に入口があります。
“がんこ”“とりがら、ぶたがら、ひとがら”“極楽”と賑やかな文字に惹きつけられます。
外にある券売機で食券を買い、店の中へ。

お店は入ってすぐにカウンター。奥にもテーブル席。
どれほどの“がんこ爺(じじい)”がいるのかと期待しましたが、店主は3、40代の方。
いつもの癖で、店内の張り紙などを見回していると
「3月31日をもって閉店・・・」という紙。
「ふ~ん・・・・・え?ええーっ!」

今日は(行った日)26日。31日で閉店って、正真正銘、最初で最後の1杯です。
オープン直後のお店には行った事はありますが、閉店間際のお店は初めて。

これが私の最初で最後の1杯「ねぎチャーシューメン」(900円)
もう一つ気になった「極楽ラーメン」はいつ食べればいいのだ!そんな思いを胸に箸をすすめます。
具はネギ、チャーシュー(当たり前ですね)のり、ほうれん草、ぱらっとネギ。
麺はやや太麺のストレート麺。ちょっと平たい麺です。器は小さめ。
味は和風しょうゆラーメンと、とんこつラーメンの間、しょうゆ寄り。
しょうゆラーメンにしては、コクがあり、とんこつラーメンにしてはあっさり。


横須賀市追浜東町3-65
0468-66-1321
定休日 火曜日
場所は→こちら
関連サイト
yeriaの横浜・横須賀ラーメン食べ歩き→らー麺がんこ爺
住まいは海の近く→ラーメン7 追浜「爺」
うまいラーメン店巡り→爺
★当ブログ横須賀のラーメン特集は→こちら
いつもでしたら、食べてから投稿まで多少時間がかかるのですが、今回はもう待ったなし!
残り数日で閉店ということですから、慌ててUPしました。
いったい「極楽ラーメン」ってどんな味だったんだろう・・・


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます