goo blog サービス終了のお知らせ 

Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★JR衣笠駅★ 横須賀の駅特集!

2006-06-24 | ◆衣笠
横須賀の駅特集!今回は横須賀にあるJRの駅の中でも、
ひときわ駅周辺が大きな街を形成している「衣笠駅」です!


駅前ロータリー&駐車場



駅を出て左。池上十字路へ続く道。



こちらは駅を出て右。衣笠十字路、北久里浜へ続く道。
駐禁の取締りが厳しくなってから、すっきり通りやすくなってます



券売機


1944年(昭和19年)4月1日、海軍の要請で横須賀線の久里浜までの延長工事終了、開通。その中間点として田んぼの中に造られた「衣笠駅」 。この画像は1955(昭和30)年当時の衣笠駅。まだ整備されておらず、のどかな雰囲気。

今後画像や、記事を随時UPします!
参照サイト
JRの駅情報えきねっと(時刻表も)→衣笠駅
Wikipedia→衣笠駅
駅特集ページへ→横須賀の駅

←ご参考になりましたら、ぜひポチッとお願いします



上り、横須賀駅方面へ動画(衣笠→横須賀)


下り、久里浜駅方面へ動画(衣笠→久里浜)





そうだ!横須賀に行こう!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
衣笠駅前、今日車で通過しました! (あかね)
2006-06-24 20:56:19
北久里浜方面に向かうため、この通りを昼間通過したところです



以前より衣笠十字路が混んでないなー、と思ったのですが、そうか、駐禁の取り締まりが厳しくなったんですねー



活気のある街ですよね!

いろいろご紹介いただいているおかげで横須賀、長ーく楽しめそうです
返信する
効果あり ()
2006-06-24 21:35:43
取締りをやっているところは、

あまり見ていませんが、

衣笠商店街周辺の道路が指定に入った事は

大きいですね、

衣笠十字路の渋滞が少しでも解消しているのは、大きな効果だと思います。

これで商店街の活気が落ちなければいいんですけどね。
返信する
あかねさんへ (MILE-TETSU)
2006-06-25 00:16:42
こんばんは、あかねさん!

横須賀中央界隈もそうですが、駐禁取締りのおかげでずいぶんとすっきり、道路が広く感じます

でもそのおかげで、取締りの厳しそうな所は車では行けなくなりましたパーキング代もばかにならないですからねぇ



現在次のお休みはどこへ行こうか思案中です

コメントありがとうございます!
返信する
柊さんへ (MILE-TETSU)
2006-06-25 00:26:26
こんばんは、柊さん!

今までの私は「すぐだから、ちょっとぐらいいいでしょ?!」と車を停め、衣笠十字路の渋滞にはまっては、「この渋滞どうにかならないの!」なんて言っていた矛盾した渋滞の真犯人でした



最近は停められない所には車で行かず、やむをえない時はもっぱらパーキングです

「こんな所にパーキングあったんだ!」と新鮮な発見もあります。

すっきりとした道路を見ているとやはりこの方がいいですね。気持ちいいです♪

コメントありがとうございます!
返信する
現場目撃! (Y.K)
2006-06-25 10:57:49
金曜日、長男坊と衣笠行った時に

駐禁取られているのを目撃しました。

例の民間のグリーンの服を着たおじちゃん

2人が例の機械持って(^_^;画像撮っていました。(チャンスセンター前で)



衣笠&北久里の路駐は酷すぎだよ

これで少しはスッキリしたかな?

もっと頻繁に取り締まってほしいです!
返信する
Y.Kさんへ (MILE-TETSU)
2006-06-26 00:04:29
こんばんは、Y.Kさん!

やはり衣笠でもしっかり取り締まりやっているんですね。

時間は関係ないといいますから、ちょっとした甘えが手痛いしっぺ返しとなって返ってくるんですね。

くわばらくわばら、ドライバーの皆さん、路駐は絶対にいけませんよぉ~×

コメントありがとうございます! 
返信する

コメントを投稿