goo blog サービス終了のお知らせ 

Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★空母キティホークが横須賀を出航★猿島とのツーショット★横須賀のワンシーン★

2008-05-28 | ◆横須賀の風景
横須賀を事実上の母港としてきた空母「キティホーク」が、10年の日本での
任務を終え、横須賀港を出航しました。私は停泊しているキティホークは見た事が
ありますが、動いているところを見たことがありませんでした。そしてもう一つ、
是非とも撮ってみたいと思っていたのが、猿島とのツーショットです!
空母の出港時間を予測して向かいましたのは、平成町LIVINです。



米海軍横須賀基地の奥から、空母キティホークが姿を現しました!
上空には取材でしょうか?ヘリが数機飛んでいます。手前はうみかぜ公園です。
Webニュースで見ましたが、この時キティホークの甲板では人文字で「SAYONARA」と
描かれていたそうです。写真は→こちら



これが念願の(?)猿島とのツーショット!長さは猿島とほぼ同じくらいときいていました。
もっと近ければ良かったのですが、ちょっと遠かったですね。
それでも他の漁船や貨物船、タンカーなどと比べると、やはりでかい!
この後ハワイへ向かい、6月に原子力空母「ジョージ・ワシントン」との交代式が行われます。
ジョージ・ワシントンの横須賀入港は8月の予定です。



下手な動画ですみません。ただキティホークが出てくるだけだと
分かってても待っちゃったりしませんか?! 
“キティホークと猿島”気に入っていただけましたら、ポチッとお願いします。

いつもありがとうございます。


友達が違う場所からの写真を提供してくれましたので追加します!

出航時の様子。船員がずらりと並んでいます。(クリックで拡大します)







★フォトギャラリー軍港の街★


Deep City 横須賀 TOPへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念ながら (ゆうちゃん)
2008-05-29 12:31:49
キティホークは目で見たことがありません。
もう行っちゃったんですね。
一目見たかったなぁ~

最初の写真はLIVINかデニーズ上あたりからのものですか?

ここ一年、あの辺一帯には行っていません。
そう、あの辺一帯のどこかで、7年働いていたんですけどね^^;
(平成町のマンションにも住んでた事ありましたが)

たまには、うみかぜ公園に行ってにようかな~
返信する
ゆうちゃんさんへ (TETSU)
2008-05-30 07:35:43
こんばんは、ゆうちゃんさん!
キティホークはやはり“空母”だけあって、他の艦艇と比べ、桁外れに大きいです!
ベースの一般公開でも乗りましたが、4、5千人も乗っているというこの船はひとつの街のようでした。
最後に猿島とツーショットの写真を!と行ってみました。
ただ、ちょっと距離がありましたね。
撮影場所はLIVINの駐車場からです。
こちらの方に7年もお勤めでしたら、ゆうちゃんさんの“庭”ですね。
私も天気のいい日に、うみかぜ公園でのんびり過ごしてみたくなりました。
コメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿