新しい記事が間に合わなかったという話もありますが・・・


山崎小学校
です。
16号から北久里浜方面へ抜ける道に面している山崎小学校は
外から学校が見渡せ、とても開放感のある学校です。

ホームページを見てみますと、開校はなんと1912年(明治45年)!明治、大正、昭和、
そして平成の時を経て、もうすぐ100年になろうかという歴史のある学校でした。
1923年(大正12年)には関東大震災により平屋建4教室倒壊という被害を受けています。
最近では 耐震工事や、コンピューター教室、近代的なトイレといった最新設備の導入が
進んでいますね。今回の訪問ではすでに取り壊されていた「山崎冨士」。
1966年(昭和41)から2005年(平成17)まで児童と共に39年間という時間を
歩んできた山崎富士を見れなかったのは残念です。

そしてここ「山崎小学校」は、な、な、なんと!小泉元首相の出身校でもあります。
特殊学級(ぎんなん学級)のクラスとも交流教育が盛んに行われています。
山崎小の校庭で行われるという、地元の夏祭り(盆踊り)にも参加してみたいです。

裏庭?こちらに「山崎冨士」があったのでしょうか?!
関連サイト
google画像検索→横須賀 山崎小学校
目で見る
横須賀
教育史→山崎小学校 昭和47年当時の校舎学区 平成町1丁目5番地3、安浦町3丁目の内27番地から31番地まで、三春町、富士見町1丁目の内13番地から30番地まで
mixiコミュニティ→山崎小学校
★当ブログ“横須賀のまなびや”特集は→こちら
本当に歴史のある学校だという事を、改めて感じさせてくれます。
小泉純一郎首相がどんな小学生だったかなんて興味も尽きないですね。
まさか小学校時代からあの髪型だったとか・・・まさかね


最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。







米軍基地のある街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験

ねっ、TETSUさん、ヨロシクね(笑)
こちらの学校にはかつてお世話になった先生が2人
いらっしゃるのと、少年サッカーのお手伝いで訪れた
ことがあります。
3月下旬~4月にかけては桜並木もステキですよ。
山崎富士ですが、そう言えば昔、画像4枚目の場所で
見たような気が…。横の道が一方通行で、何度か通って
見た記憶があるのですが、私の記憶はアテにならない
からな~
分かりました!リサーチに行ってまいります!
地元の方にとっても、小泉総理や考太郎君は町の“誇り”なのではないでしょうか?!
「あの子は昔~~だったのよぉ~」みたいな
いろんな話を聞いてみたいですね。
コメントありがとうございます!
山崎小学校の桜、車で通った時に見たのですが、きれいでした!
急には止まれず写真に撮れなかったのが、残念です。
来年撮って、追加で画像をUPしますね。
山崎冨士の事は調べてみるまで知りませんでした。
取り壊されたのが、数年前ということで、もう少し早く“学校めぐり”をしてい
れば、見れたかと思うと、こちらも残念です。
それにしましても、明治からある学校って凄いですよね。
コメントありがとうございます!
卒業生の方からのコメント、とても嬉しいです。
39年間もの間、子供たちと一緒に過ごしてきた「山崎富士」。
卒業生の方からすると、より感慨深いものがあるかと思います。
思い出もいっぱい詰まっていそうですね。
私もとても気になってきました。
どこかのサイトで大きな画像や、思い出などがありましたら、追記いたします。
山崎富士で遊ぶのは無理にしても、一目見てみたかったです。
コメントありがとうございます!
私はこの学校の出身ですが、山崎富士、懐かしいですね~
上の校舎裏画像の、ジャングルジムがあるあたりにあったかと思います。
てっぺんに登るための鎖や足を掛けるための石がうめこまれていて、給食の後の休み時間にはよくここで友達と遊びました。
現在、他市に住んでいるのですが、いつの間にかなくなってしまったんですね。
なんだか寂しい気がします・・・
また実家に戻ったときにでも、見に行ってみようかと思います。
やはり卒業生の方には思い出深い「山崎富士」なのですね。
なくなったのがほんの数年前ということで、見れなかったのがとても残念です。
毎年多くの小学生が遊んだ“山崎富士”は、今は皆さんの思い出の中に残っているのですね。
もう少ししましたら、桜の写真も撮りに行きたいと思っています。
その時にはこちらのページに追記します。
コメントありがとうございます!
この山崎小学校とは関係のない話になってしまいますが。
ほぼ山の上に立っている「大塚台小学校」から富士山が綺麗に見えます。
ただ、冬場はよく見えますがこの時期に見えるかどうかはわかりませんw
是非行ってみてください。
「大塚台小学校」ですね!
近いうちに学校めぐりで訪れたいと思います。
(そういえば学校の更新が滞っていますね
大塚台小学校からの、富士山も見てみたいです!
一度UPした記事でも、今回の山崎小学校のように後から写真を追加しますので、
冬にも訪れて、バッチリ写真を撮ってきたいと思います。
情報&コメント、ありがとうございます!