goo blog サービス終了のお知らせ 

Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★『江南飯店』★B食倶楽部No1/中華★横須賀衣笠

2006-06-21 | ◆衣笠
食にこだわる無料ブログ&コミュニティの『B食倶楽部(びしょくくらぶ)』ってご存知ですか?
私がこの“B食倶楽部”を知ったのは確か新聞のWEB版のニュースだったような気がします。
その“B食倶楽部”の中で、ランキングトップのお店が横須賀、衣笠にあるんです!その名も「江南飯店」!
その江南飯店の熱烈なファンでもある下午茶(うさこ)さんのお薦めということもあり、
かねてから気になっていました。まずはランチタイムにお邪魔しました。
場所は→こちらです。すぐに見つかりました


カミさんと2人で行ったのですが、お得意の2人で3人前の注文
↑シンガポール風カレー味焼きビーフン850円 細いビーフンがピリ辛。



↑トンサイチャーハン750円 とりあえずチャーハンは外せません。おいしいです!



五目焼きそばと餃子セットスイーツ付1100円 
餃子もそこらの餃子とは違い大きく食べごたえあり!杏仁豆腐もおいしかったです。



ランチタイムは盛況で、ほぼ満席でした。ひと段落したところで店内の様子をパチリ
ホームページなどから勝手に高級中華料理っぽいイメージを持っていましたが、
ここは衣笠。買い物ついでのおばあちゃんがラーメンをすすっていたり、なんだかホッとしました。
リーズナブルなランチから、高級コース料理までそのキャパは広いです。
常に新しいものを作り出している“新中華”的なメニューがそそられます。
今度は夜にお酒でも飲みながらゆっくりおいしい中華を堪能してこようと思います


営業時間は 平日11:30-15:00 16:30-21:00
土日祝11:30-21:00
火曜定休
046-852-9595

参照サイト
食べログ→江南飯店
google画像検索→横須賀 江南飯店
B食倶楽部

←江南飯店行ってみたい!とポチッとお願いします





そうだ!横須賀に行こう!


★横須賀市しょうぶ園★14万株のハナショウブ(菖蒲)★

2006-06-20 | ◆衣笠

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

かねてから「横須賀

しょうぶ園

」の存在は知っていたのですが、
なかなか見頃の時期に行く機会がなく、今回初めて行ってきました!
入園料大人300円(子供100円)を払って入園。
そこには想像以上のしょうぶが咲き誇っていました!
画像が多くなって重くなってしまうかもしれませんが、あまりに綺麗だったので
なるべく画像を載せます。

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ
園内の様子です。もう圧巻!

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ
しょうぶのは412品種14万株が品種ごとに植えられています。

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ
日本有数の規模を誇る7、000m2のしょうぶ田に植えられたハナショウブは
5月下旬から6月下旬までが見頃。

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ
しょうぶ苑内のハナショウブは、江戸を中心に発展した江戸系、
江戸系の流れをくむ肥後系、伊勢松阪を中心に改良された伊勢系の3品種があります。

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ

横須賀しょうぶ園の花しょうぶ
しょうぶ園内にはこんな休憩スポットもあります。木陰から眺めるしょうぶもとてもいい感じ 

 
ユリも咲いていました

 
あじさいも綺麗です。おまけにライブカメラを逆撮影
この日は天気が良く、暑いくらいだったのですが、梅雨時の雨の中でも趣があっていいと思います。しょうぶの色や名前、梅雨の雰囲気などとても日本人に合っているような気がします。不思議と落ち着きます

◆ 横須賀しょうぶ園 ホームページ ◆

★藤(ふじ)の季節の写真はこちらで!★


google画像検索→横須賀 しょうぶ園

しょうぶやふじ、しゃくなげなど、一年を通して花を楽しめる「しょうぶ園」

横須賀

のおすすめスポットです。

最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。


Deep City 横須賀 TOPへ







そうだ!横須賀に行こう!

★『ムッシュ・タルト』 ケーキ★横須賀小谷部★カフェスイーツ

2006-05-17 | ◆衣笠
行ってきました~!『ムッシュ・タルト』!
ここは以前にもバースデーケーキなどをお願いしたこともあり、おいしさは確認済み
今回は店内でゆっくりとケーキ&コーヒーをいただこうというわけであります。


店内で食べるのは初めて。目の前は道路ですが、店内には緑が置いてあり、とても落ち着ける雰囲気。
季節も5月の午後ということもあり、外の新緑がまぶしいくらいです。先客は女性2名。
ここでおしゃべりをしながらケーキ&コーヒーをいただく、素敵な午後の過ごし方ですね
私は苺のミルフィーユケーキやコーヒーを頼みました。
コーヒーはカップ2杯分はあり、ゆっくりしていこうと思っていた私には嬉しいです。(ちなみに禁煙です)


 
ケーキはとてもおいしく、いい時間を過ごせて、大満足
書き忘れていましたが、この日はカミさんとの都合が合わず、私1人
こういったお店で男一人でケーキを食べてるのって、あまり見ないかもしれませんが、
私の中では何かをやり遂げたという充実感が
ゆっくりとした時間が過ごせて、ケーキもおいしい、素敵なお店です!
駐車場も3、4台分あるので是非お近くに行った時はのぞいてみてくださいね。


ムッシュタルトホームページ


食べログ→ムッシュ・タルト
google画像検索→横須賀 ムッシュタルト
他の方のブログ記事→気ままに 自分時間.../ムッシュタルト

←男1人でケーキ!それ変だよ!とポチッとお願いします





米軍基地のある街、横須賀。英会話始めるならこちらがおすすめ。まずは無料体験
英会話


★『緑モス モスバーガー』衣笠★

2006-05-16 | ◆衣笠
なんか小腹がすいたなぁ~なんて衣笠を車で走っていたら、
お!モス発見!しかも緑!グッドタイミングじゃないですかぁ~
先日、横須賀のモスバーガーが閉店ラッシュ、みたいな記事を書いたばかりだったので、こりゃぁ寄らずにはいられません!


新しくリニューアルしたとは聞いていたので、もちろんお店は綺麗
喫煙席がしっかりガードされていて、この辺が『安心・安全・環境』をコンセプトとした緑モスの店造りか。→緑モスって?
モスチーズバーガーとテリヤキバーガーを購入。
う~~ん!これこれ!モスのハンバーガー!手作り感がいいんですよねモコッと分厚くて。
帰ってきてからメニューを再チェック!!
モスのメニュー
モスライスバーガーは健在で、匠シリーズも豪華でうまそう!
『菜摘/なつみ』シリーズ、これ新しいですよね?!くーっ!食べときゃよかったま、いっか、また行きます

 
ちなみに以前モスバーガーがあった所も写真に。
場所はこちら→モスバーガー衣笠店
マックとは道路を挟んですぐです...

←いいねぇ緑モス!とポチッとお願いします

★『かねこ』魚料理 佐野★

2006-04-04 | ◆衣笠
このお店はなべ@さんに紹介していただきました!
「新鮮でおいしい魚料理を食べられる!」とのな情報です。
場所は→こちら 佐野温泉近くのセブンイレブンの隣りです。
今回はこのお店に行く為に、普段は車で行く佐野温泉『のぼり雲』にバスで行きました
お風呂でゆっくりあったまり、いざお店へ!温泉から歩いてすぐです。
店内はいろいろな釣り道具と、魚拓、魚の写真など、期待が高まります
まずはビール「ぷっはぁー」なんで風呂上りのビールはこんなにうまいのでしょう!!!

 

注文したのは「メトイカの天ぷら」500円(右上)「トラギスの天ぷら」500円(左下)「地魚の唐揚げ盛り合わせ」800円(右下) 今回はおこぜ、トラギス、ほうぼう

 

もっちろん!お刺身もあります!
メトイカ、トラギスなど聞きなれない魚ですが、それがまたうまい!
骨も一緒に揚げてくれ、骨はもちろん、魚は頭からバリバリいけちゃいます。
なんとこのお店のご主人は自家用の釣り船を持っているとのこと
出てくる魚が新鮮で旬なのは、言うまでもありません。
これはいいですね佐野温泉「のぼり雲」と居酒屋「かねこ」
セットで2倍満足ですお風呂の後にこれからも寄りたいと思います。
皆さんも温泉帰りに1杯いかがですか?

参考までに→佐野天然温泉『のぼり雲』
 
横須賀ニュースPick Up
強風で海の事故相次ぐ/三浦半島沖
ミニバイクと車衝突し1人死亡/横須賀
市独自の児童相談所を開設/横須賀  
米兵による住宅侵入事件受け抗議/横須賀市
市制50周年記念しモニュメント/三浦市

ただいま20位UP(ブログランキング地域別関東で)
←やる気と体重増加に直結クリックお願いしますネ



-----更新情報-----
左メニュー『横須賀関連BOOK』に
★『三浦半島再発見』 神奈川新聞社
★『リンゴォ・キッドの休日』 矢作 俊彦 を追加しました!

『まんぷく』 衣笠

2006-03-04 | ◆衣笠
またまた衣笠ネタです!
この店の名前のとおり腹いっぱい食べれる!との情報です!
場所は衣笠駅正面、極近、道路渡るだけ!場所は→こちらです
阪神タイガースグッズがすごい!という話も聞いていたのですが、実際店にはいってみると、やっぱりすごいどこもかしこも阪神一色!
店内はそれほど広くはないのですが、私は好きです、こういう雰囲気。
夜ご飯を食べに行ったのですが、とりあえずビールと餃子
そして注文したのがこれ→
鶏肉のピリ辛定食(上)と
豚肉の味噌炒め定食(下)
ち、ちょっとこれすごくないですか?
味噌汁にポテトサラダ、奴までついて
この盛りっと盛られたご飯
値段は忘れちゃいましたけど定食は800~950円くらい。
そして月曜日はカツ丼500円
出前もやっているようで、この日も忙しそうでした。
タウンページでは中華料理屋さんで出てましたが、“中華食堂”という感じです
家の近所にあったら嬉しい1軒です。
営業時間は昼11時から夜9時。日曜定休です。

実はこの日、昼には前日ブログに書いたランチバイキングに行った日
帰りの衣笠駅までの数十メートル、腹いっぱいすぎて動けません



『ジョイポート』 ランチバイキング 衣笠

2006-02-28 | ◆衣笠
「衣笠に980円で食べ放題ランチバイキングがあるよ」
という情報をいただき、その日からウズウズ早速行ってきました!
電車で衣笠に来たのはおそらく初めて
ついパチリ
駅を出て右へ、ぐるっと回り込んで結局駅の隣り、パチンコ屋の2階です。
場所は→こちら
階段を上がるときはここでいいのか不安でしたが、上がってみると結構広い!
11:30 OPEN 11:30着 気合充分です
本日のメニューは
オーストラリア産牛のサイコロステーキ
カラスカレイのスパイシーオブグリル
若鶏とジャガイモとオニオンの白ワイン煮
肉団子の酢豚風
点心パリパリ揚げ春巻き
挽肉と森のキノコの和風パスタ
五目中華チャーハン

あとは食べる食べる食べる
紅茶、ホットコーヒー、麦茶なんかは飲み放題
あとから続々とお客さん。ほとんどが女性客。人気あるみたいです
チャーハンにカレーをかけたり、
サラダにサイコロステーキをのっけていい感じにしたり→
これは3杯位食べましたよー
お腹がいっぱいになったら、食後にコーヒーと、普段はあまり食べないソフトクリームなんかもいただいちゃいますこれでも980円。お得です
さらに店内Informationによると小学生は700円、幼児400円。
火曜日はレディースデー880円、木曜日はケーキデー、土曜日はお子さまジャンケン大会。さらにさらに、11回分の回数券が9800円などなど。
結構いいんじゃないでしょうかまた行きます