宇宙(そら)に続く丘

プレリュード小学校1年C組のしりとりちーが案内する宇宙への道
みかんの丘は不思議へ通じるワームホール

銀の川の干潟①

2010年06月11日 00時08分30秒 | 

天の川の下流、いて座のシンボルとも言える南斗六星の柄の先から少し南に下ったところに、肉眼でもはっきりと分かる光の塊りが有る。日本から見ればまるで銀色の川の河口付近に出来た小さな干潟。 M8。この塊りに「Lagoon Nebula=干潟星雲」の名を与えたのはイギリス人女性アグネス・クラークだと言われている。1890年のことだ。
明日は仕事が有るので余り時間は無いが、せっかく夏の天の川を撮影しに来たのだからと、欲を出してこの干潟星雲も撮影する事にした。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星の流れをバックに | トップ | 雨上がり »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-06-14 14:24:37
どうやったらこんな写真が撮れるのか、シロウトには疑問です(゜0゜)
返信する
Unknown (ちー)
2010-06-14 22:31:59
機材さえあればそれほど難しくは無いんです。
(^。^;)
返信する
Unknown (えう)
2010-06-23 00:58:34
返信ありがと。

機材…。高そう(汗)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事