宇宙(そら)に続く丘

プレリュード小学校1年C組のしりとりちーが案内する宇宙への道
みかんの丘は不思議へ通じるワームホール

強風の観測デッキ

2014年03月09日 00時06分29秒 | Weblog

空の透明度はかなり高そうだ。それに心配だった雪雲も落日とともに消えていった。午後7時を回るころには夕時の空が嘘のように晴れている。ただ風だけは衰えを見せていなかった。風よけの為に屋根を半分だけ開いてみると、目の前でオリオンが大犬小犬を従えて牡牛と戦っている。先日のリベンジ。炎星雲を撮影しようかとも思ったが、すぐ傍で月齢6の月が煌々と輝いている。とても撮れそうにない。と言うところで思い付いた。そうか、月を撮ればいいんだ。久しぶりにかぐや姫の目を醒まさせよう。

かぐや姫の自由が利くように屋根をいっぱいに明けた後、主鏡を覆っていたアクリルカバーを外して斜鏡の埃を払った。そして大きいほうのカメラをトップリングに取り付けて月に向ける。カメラのモニターを見ながらピントを合わせかけた時、観測デッキを突風が駆け抜けた。テーブルに置いてあった小物が吹き飛び、かぐや姫が大きく向きを変える。その後もまるでリズムを取るかのように一定間隔で風が望遠鏡を叩く。体の熱も奪われてゆく。ダメだ。撮影できない。諦めてカメラを取り外し、三脚を持ち出してデッキの様子をワイドレンズのフレームに収めた。

露出15秒。その間にもカメラは風に翻弄されてブレている。テーブルの上のビニールはその横の28センチを覆っていた袋。バランスウェイトが重しになってかろうじてここに居る。奥右側のビニールは屋根を開けるまで右端の赤道儀にかぶさっていた。この撮影の直後にどこか外に飛んで行ってしまった。この写真自体、小刻みなブレでどこにピントが来ているのか分からない。

もうだめだ。体も心底冷えてきた。帰ろう。不甲斐無いと思いながらも撤退を決意。次こそはぜひ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪混じり

2014年03月08日 00時48分35秒 | Weblog

今日も休みをもらった。昼過ぎまで家の用事をして、その後みかんの丘に上がる。増築部分の屋根、針葉樹合板の野地板はまだ雨ざらしだ。防水を急がなければ傷んでしまう。今日はどこまで出来るだろうか。
前に来たときに西側の軒の垂木を何本か桁に差し込んでおいた。今日はその続きだ。ただ、日本全体が異例なほどの寒気に覆われているという。北日本ほどでは無いが丘の寒さも半端ではなかった。脚立に上がっていても小雪混じりの突風が容赦なく襲う。手に持った野地板が風をはらんで、脚立の上から飛ばされそうになる。こんな工事が命懸けだ。思わぬ時間を食い、後60センチで板張りを終えるところで日が暮れた。仕方が無い。次は完成させなければ。野地板が張れたらルーフィングを載せる。それで当座の雨仕舞いは完了する。

今夜は晴れるだろうか。天気予報では夕方から夜半までは快晴となっていた。しかし午後6時前の時点でなお、雪雲が断続的に丘を襲う。一応カメラバッグは持ってきたのだが。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする