goo blog サービス終了のお知らせ 

PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

D61を作る。5

2011-01-17 23:21:16 | PALEOの汽車工房(鉄道模型制作記)

昨日、ボイラー関係の製作をほんのちょっと進めました。

配管カバーがなくなっているのが判りますか?

それとデフも切り詰めました。

グリムス 京都議定書


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は・・・ | トップ | 帰りが遅かったのは・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
D61 (SL亡者)
2011-01-22 22:40:38
切り詰めデフといい、密閉キャブ&2軸従台車も、
D61として様になってますね!!。
落ち着きがあって、北海道型が凄く似合ってます。

模型が良いといい具合に収まりそうですね!。

返信する
Unknown (PALEO)
2011-01-23 16:38:28
SL亡者さん
ここまで来たら後戻り出来ません。
慎重に進めますよ~

元の製品が良いので最低の事をこなせれば
ある程度見れる物になるはずですが…結果は如何に!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PALEOの汽車工房(鉄道模型制作記)」カテゴリの最新記事