チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

北鎌倉ウォーキング

2015年06月13日 | ウォーキング

   

 

今回のウォーキングは北鎌倉です。実のところあまり気乗りしませんでした。なにしろ紫陽花の時期といえば北鎌倉はメチャ混みで、ホームに降りてから改札を出るだけで何分もかかるのです。でも世話役さんは鎌倉在住の方、コースは長慶寺→浄智寺→円覚寺→建長寺と王道ですが、混雑を避けて上手に案内してくれました。駅から一直線に行列ができている明月院だけは流石にパスです。

鎌倉の6月というと紫陽花が代名詞のようになってきましたが、実は鎌倉らしい花といえばイワタバコです。寺の裏山などの岩肌に紫色の星型の花を咲かせています。コースの寺にはイワタバコの群生が見られます。湧き水が滴り落ちる崖下に立って大勢がカメラを構えています。緑の苔に散ったイワタバコの花も素敵でした。

 

 

そして今回の目的のもうひとつは6月1日から14日まで特別公開されている東慶寺のイワガラミです。高木や岩壁に付着して絡みながら這い登り、高さ15メートルにもなるアジサイ科の植物です。東慶寺本堂の裏のイワガラミはたった1本だそうですが、本堂裏の岩肌を覆い尽くしています。

   

 

 浄智寺では撫でると福を呼ぶという布袋様のお腹をナデナデ

円覚寺では高台にあり観光客のいない龍隠庵に案内してもらい、伽藍を見下ろしながらゆっくりお弁当を食べて、建長寺では一番奥の天園ハイキングコース入口のイワタバコ群生地に。このハイキングコースは驚くほど山の中で、それなりの装備でないと入れないコースで、数年前ウォーキング仲間8人で入って道に迷い、とんでもない所へ行き着いた経験があります。町の近くだからと言って侮れないコースです。

 

明月院に限らず、最近はどこでも紫陽花を見ることができますし、この時期ならではの花も綺麗でした。

蕾の紫陽花と開花した紫陽花(真ん中のつぶつぶが紫陽花の真花)

    

八重咲きドクダミ 

    

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿