チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

今日はカレーの日

2019年12月16日 | 西城秀樹

 

16日は西城秀樹の月命日でファンの間では「ハウスバーモントカレーの日」になっている。バーモントカレーじゃなくてもいいのかもだけど、こだわりのカレールウが山ほど出ていてバーモントカレーを買うことはほぼ無いので、敢えてハウスバーモントカレーにこだわってみた。と言っても子供達が離れた今、カレーを作ることもカレーに手をかけることもないので久しぶりのカレーだ。

スジカレーを作ろうと肉屋で国産牛スジ肉を買ってきた。脂の全然ついてない立派な腱で、100g200円以上して、輸入牛肉より高かった。圧力鍋でプルプルになるまで柔らかく煮込んで、あとは畑で採れた玉ねぎ、人参、ニンニク、芽キャベツ、そしてサツマイモ。辛さの中のサツマイモのほの甘さが好きで、ジャガイモよりよく使う。

写真撮影の後はヒデキに少し離れていただいてカレーを食べた。

天候不順と私の手抜きで野菜の出来具合は良くないが、一人の食事には十分。付け合わせのほうれん草は今年初収穫だ。アメリカのファーマーズマーケットで見た芽キャベツは卵ほどの大きさがあって目をむいたが、私の芽キャベツはうずらの卵ほどもない。

何しろ食事の時間が人とはズレている私、隣の家に屋根修理の業者が入っているが、換気扇から漂ってきたカレーの香りをどう思っているかな?

「この家は3時にカレーを食べるのか?」「ずいぶん早い夕飯の支度だな。」いや「遅い昼食かな?」

あの人たちももしかしたら今晩カレーになるかもしれないね。

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けこくま)
2019-12-16 17:37:31
ふうりんさんへ
いつも美味しそうなご飯のUP有難うございます😄
ふうりんさんの作るおかずは野菜たっぷりでバランスよくてバラエティに富んでて美味しそう✨

私ワンパターンですね〜。
益子焼のお皿に数々のおかずのってて色合いもいい記事、いつか真似しようとリーディングリストに保存してます〜。
写真のセンスもいいです✨
Unknown (けこくまさま)
2019-12-16 20:27:38
食事の写真を撮ることは自分自身のためにもなります。
1日30品目とか聞くけれど、私は野菜は自給自足でその時採れるものだけ、きゅうりとかトマトとか買わないし、1日10品目程度。
カメラを構えるとなんか淋しい、インスタ映えしないと、冷蔵庫を漁り漬物1品増やしたりします。
また、写真を見ると、自分があまり使わないものがわかったりします。私の場合豆腐かな。
家族がいると難しいですよね。うちでは子供は早くからテーブルに着いて箸持って待っていたりして、慌てて、出そうと思ったものまで忘れて、冷蔵庫に残したりしました。

コメントを投稿