チリチリリン

風にゆれる風鈴のように
こころ休まる音を届けたい

ウォーキング「多摩川散策と公園めぐり」

2019年10月24日 | ウォーキング

    

 

時々一人で写真を撮りに歩いてはいたものの、ウォーキングイベントに参加するのはほぼ一年ぶりになります。今回は府中市の郷土の森公園と多摩川河川敷の多摩川親水公園です。

先の台風19号の傷跡も生々しく、緑の河川敷は泥に埋まり、親水公園は「何?これ?」状態、とても公園には見えなくて、案内パンフレットとは大きく違いました。

河川敷の野球場などの施設は泥だらけで、柵にもネットにも流れてきた草や木が引っかかり、一面その状態なので片付けることもできないのでしょう。泥濘む河川敷は参加者も早々に引き上げて、堤防の上の自転車道を進みました。

堤防の外側に並ぶ瀟洒な家並みは内側の河川敷より低い位置にあるように見えました。水がいっぱいに迫った時は避難したのかなぁ?車は高台に移動したのかなぁ?と考えながら歩きました。

8キロ2時間のコースで、久しぶりなので、歩けるか心配でしたが、ちょっと疲れたと感じた時にゴールだったので完歩できました。これからまたぼちぼち歩こうかな。

 


コメントを投稿