Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

仲哀四男、持統の市杵島姫

2013-10-25 | 寺社と歴史、私論
持統アマテラスの市杵島姫にあたるのがいきものがかりの吉岡だと書きました。
これはオキキリムイの市杵島姫にあたる越智志帆で封じたんですけどね。

仲哀天皇の四男で諏訪系妻の息子、という人も、吉岡みたいなんですよ…
で、困ったことにこれがサロメだ(苦笑)。サロメのお父さんかもしれないけど。
ともかく、応神-ヨハネじゃ封じられないんだな。
困ったね。
応神は仏教ないところに生まれると弱いんだ…

でもまぁ、お市-崇神のお母さんなら、封じられるみたいなんですよ。
男性版前世が具体的には分からないんですけど。
あの、インドでお坊さんやってた人が、吉岡前世のお師匠さんだったみたい。
いやお師匠さんとかじゃないかもしれないけど、頭上がらない人みたい。

これで。

あの、エヴァンゲリオンのアスカは、おかしくなってから持統市杵島姫だと思うのね。
蘇我蝦夷の娘さんだった人は、東北のどこかで弁天として祀られてるのかもしれない。
それで習合しちゃってるのか。

怖いね(笑)

最新の画像もっと見る