goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

直木賞作家の素敵な作品:桐野夏生さんと北村薫さん

2009年10月15日 | 読書
今年の直木賞は、北村薫さんが受賞。以前から気になっていた作家さんで、
初期の作品「スキップ」と「ターン」を持っていましたから、今回の受賞を
記念して(笑)、ターンを読んでみました。
 大きな仕掛けや、大掛かりなサスペンスがある小説ではありません。
優しい内容を心優しいとも思える文章表現で描いていました。
 交通事故で、意識が一定時期に留まってしまい、毎日その時間を繰り返す
はめに陥った女性の姿とそれを取り巻く世界、そして希望の繋がりが上手に
描かれていて、意外にぐいぐいと読み終えてしまいました。
 人生は、結局は有限ですから、その時間を大切に!との思いが伝わって
きた気もしました。楽しかったです。


 桐野夏生さんの作品は、現代を背景に人間そのもの、人間の混沌さを
厳しい眼で描いています。と言っても主人公が魅力的なことも素晴らしい
と思います。素敵な女性探偵・村野ミロを主人公とした初期の作品
「顔に降りかかる雨」と「天使に見捨てられた夜」は大好きな作品です。
Outは大変評判となり、アメリカでも大変な評価を得ています。
今回、直木賞作品の「柔らかな頬」を読みましたが、悩むヒロイン「カスミ」
が魅力的な存在でした。不倫相手の男性の別荘に行ったとき、愛する娘が
行方不明となったことから始まる各人の人生の流転。犯人は誰なのか??
それさえ分からない不思議なミステリーの世界が展開されて・・・
 結末を迎えたときには、もう一度、犯人は誰かと思わせる部分を読み返して
しまいました。
 素敵な小説世界に浸って想像力や、人間を見る眼や、もろもろ考えてみるのも
いいと思います。そんな素敵な時間を与えてくれる読書の秋です。
 浅田次郎さんの「中原の虹」3巻目に入りました!!中国という世界の歴史
を物語世界を通じて少しは分かっていきたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。