早朝、サンクトペテルブルグから飛行機でモスクワに移動し、モスクワの北北東70km
にあるロシア正教の聖都「セルギエフ・ポサード」へ。15から18世紀に
建造した見事な聖堂や鐘楼が並んでいます。
先ずは、丘の上から全貌を眺めましたが素敵な景観でした。


ガイドさんに加えて若い神父さんが付きます。宗教関係のことは神父さん以外は
説明できないとか言っていました。神父さんがいけめんだと日本人のおばさん
たちはきゃあきゃあ騒いでいました(笑)。

16世紀に建造された有名なウスペンスキー大聖堂です。イワン雷帝の命に
よって作られたそうです。

聖堂の中は厳かな空間で、イコンが壁に飾られています。敬虔な信徒が祈り
を捧げていました。

そして、もう一つ有名で最も古いトロイツキー聖堂。三位一体の聖堂と
言われています。白い壁と金色の屋根がシンプルながら厳かな雰囲気を
醸し出しています。

見学を終えて、出口に向う途中に小さいながら素敵な聖堂が緑の向こうに
見え隠れしていました。素敵な風景に思わずシャッターを押しました。

にあるロシア正教の聖都「セルギエフ・ポサード」へ。15から18世紀に
建造した見事な聖堂や鐘楼が並んでいます。
先ずは、丘の上から全貌を眺めましたが素敵な景観でした。


ガイドさんに加えて若い神父さんが付きます。宗教関係のことは神父さん以外は
説明できないとか言っていました。神父さんがいけめんだと日本人のおばさん
たちはきゃあきゃあ騒いでいました(笑)。

16世紀に建造された有名なウスペンスキー大聖堂です。イワン雷帝の命に
よって作られたそうです。

聖堂の中は厳かな空間で、イコンが壁に飾られています。敬虔な信徒が祈り
を捧げていました。

そして、もう一つ有名で最も古いトロイツキー聖堂。三位一体の聖堂と
言われています。白い壁と金色の屋根がシンプルながら厳かな雰囲気を
醸し出しています。

見学を終えて、出口に向う途中に小さいながら素敵な聖堂が緑の向こうに
見え隠れしていました。素敵な風景に思わずシャッターを押しました。
