旬のくらし

四季折々の自然を愛で、豊かな心でおだやかな日々を過ごす

遍壺

2008-11-20 21:42:06 | お気に入り
昨日は酔雲くんと第32回半年に一度のタカシマヤ
スポーツフェスティバルへ行ってきました
有名スポーツメーカーのウエアーが半額になっている
と言う嬉しい催しで、春にも沢山買っちゃったのですが
酔雲くんも私も寺社あるきやスポーツ観戦の時などに
大活躍したので秋にやるのを楽しみにしていました
今回も色々欲しかったものが見つかり二人とも大満足です
その後、DMが届いていた陶芸家の大前悟さんの個展を
見に京都の「たち吉本店」へ行き酔雲くんが「李朝遍壺徳利」
を気に入り買って帰りました
大前さんとは4年ぐらい前に偶然、梅田の阪急百貨店での
個展(そのころは信楽・伊賀の作品が中心)を見てからの
お付き合いですが最近は唐津・李朝・南蛮・引出黒・白磁
など全地下式穴窯で意欲的に取組んでいて見るたびに
良くなっているので楽しみな作家です
今回は備前にも挑戦していました

李朝遍壺徳利

窯変が美しいです

伊賀上野3

2008-11-17 21:02:48 | お気に入り
15(土)に酔雲くんと行った伊賀上野の「土味」で気に入って
買って帰った谷本あゆみさんの蓋物です
このままでも良し、花器はもちろん、CDも置けるしと
考えるだけで楽しくなる器です
このお店は伊賀の陶芸家・谷本洋・あけみ夫妻で
やってらっしゃるセンスの良いお店です

土味

谷本あゆみさんの蓋物

蓋を開けたら

伊賀上野1

2008-11-15 23:54:51 | お出かけ
今日は酔雲くんと先週雨で延期になっていた伊賀上野へ行ってきました
お天気が少し気になっていたのですが晴れ間もありまずまずで良かったです
伊賀上野は4~5年前に長浜・彦根へ一泊旅行した時に伊賀上野も回りましたが
その時はどちらかと言うと焼き物を見て回るのに重点を置いていたので
お城の中も忍者屋敷も入る時間がなく今回はじっくり見て回りました
紅葉もちらほらしていて楽しかったです

伊賀上野城

俳聖殿

伊賀流忍者博物館

芭蕉翁記念館

珍酒!

2008-11-14 12:08:58 | 
2ヶ月に一度はコンスタントに日本酒を長野のいたや酒店に注文しているのですが
いつもお酒が届くと酔雲くんがすぐに冷蔵庫に冷やしてしまうので写真に撮るのを
忘れてしまいブログに載せるのがご無沙汰していましたが久々に載せまーす
今回は「まったけ酒」と言う珍しいお酒が一本入っていました
飲むのが楽しみの様なそうでない様な


まったけ酒:まったけが入っています

収穫38

2008-11-13 20:30:45 | 旬のこと
10月28日に酢橘と一緒に収穫したさつま芋の葉です
28日のメイン料理はさんまの塩焼きだったので副菜として料理しました
隣のEくんのお母さんと畑で話している時に「台湾に住んでいる時に
さつま芋の葉を炒めたのを食べたのだけどモチモチして美味しいよ
と聞いていたので試しに、ごま油で炒めて塩コショウと醤油で味付けして
食べてみました酔雲くんには何の葉か言わずに食べてもらって
後で聞いてみたら「何の葉か分からないけどまあまあ美味しい」との感想でした
酔雲くんが子供の時に「戦争時代はさつま芋がなるまで待てなくてみんな
さつま芋の葉を食べた」という話を聞いたことがあると言っていました
かすかにさつま芋の味がするだけで少しぬめりがあり美味しかったけれど
他にも美味しいものが沢山あるのでわざわざ食べるほどのものでもない
かなと思いました

10月28日に収穫した「さつま芋の葉」:なるべく若くて柔らかそうな葉を選びました

10月28日の晩ご飯に食べた「さつま芋の葉の炒め物」

第1作目

2008-11-12 20:40:50 | 習い事
第一作目のポジャギが完成しました
今日お稽古があったので先生に見てもらいましたが
「かがり目が少し細かすぎるけれども初めてにしては
良く出来ている」とお褒めの言葉を頂き嬉しいです
余り布で本に載っていた指貫を作ってみましたが
こちらはあまり指にしっくりこなかったので
もう少し研究の余地ありですね

表側

裏側

余り布で作った指貫の表側

余り布で作った指貫の裏側

和三盆

2008-11-11 21:54:15 | おやつ
今日も曇りで寒かったので家で床暖をつけて「かぎ針編み」をしました(後日載せます)
お昼ご飯の後に酔雲くんから「3時にミルクティが飲みたい」とリクエストがあったので
「和三盆のシホンケーキ」を作りました あっさりした甘さで凄く美味しかったです

和三盆糖

和三盆のシホンケーキ

リクエストのミルクティと一緒に