goo blog サービス終了のお知らせ 

旬のくらし

四季折々の自然を愛で、豊かな心でおだやかな日々を過ごす

蟹すき

2017-01-22 16:18:05 | 家ごはん
20日の晩ご飯は、収穫した白菜・春菊・大根・にんじん・ねぎ・柚子で
「蟹すき」を食べました

20日の晩ご飯:「蟹すき」

蟹は煮過ぎるとパサパサになるので、先に蟹だけ上げて冷まし、身を出します


21日のお昼ご飯:「蟹ぞうすい」

収穫した大根とみぶなの自家製漬物と

水炊き

2017-01-21 11:56:21 | 家ごはん
19日の晩ご飯は、畑の白菜・春菊・大根・にんじん・ねぎ・柚子を
収穫して、鶏の骨付きもも肉で「水炊き」を食べました

20日のお昼ご飯には、「水炊き」の鶏スープにうどんを入れて

19日の晩ご飯:「水炊き」

KYKと551

2017-01-16 11:55:05 | 家ごはん
13日の午後、大阪の美容室へ行ったので、帰りに梅田の百貨店で
晩ご飯用に「KYKのお弁当」と「551の豚まん」を買って帰りました

13日の晩ご飯
私は「KYK」の“ヒレカツ弁当”・酔雲くんは“ロースカツ弁当”


13日に買って帰った「551の豚まん」は
14日と15日のお昼ご飯に酔雲くんと食べました

14日のお昼ご飯
“ソース焼きそば”と「551の豚まん」

15日のお昼ご飯
“柚子胡椒焼きそば”と「551の豚まん」

お正月料理 2

2017-01-03 23:05:31 | 家ごはん
今日と明日(3日と4日)の「お正月料理 2」です

今日も明日も、お昼は「おせち料理」で、

今日の晩ご飯は、蟹と牡蠣を食べました

親戚から頂いた“松葉蟹”で「焼き蟹」

「牡蠣とほうれん草のソテー」

〆に、昨年10月末の島根の旅で買って帰った、『出雲そば処 田中屋』の
お蕎麦で「おろし蕎麦」を作りました

食後は、友達のFちゃんから頂いた「北極のアイスキャンデー」

明日の晩ご飯も同じメニューです

お正月料理

2017-01-02 23:28:13 | 家ごはん
元旦と今日の「お正月料理」です

朝、和室で
福茶(今年はほうじ茶)を飲みながら年賀状などを見る

今年のおめざは、昨年10月末に島根の旅で買って帰った、松江市“一力堂”の
和三盆糖の落雁「一々斎」と、出雲市“えすこ”の「きなこ豆 カシューナッツ」

朝ご飯として、
お雑煮とえび豆を食べる


お昼前、近くの『酒屋神社』へ初詣に行く


スーパーに寄って、鯛のお造りを購入

遅めのお昼ご飯として、
リビングで「おせち料理」と「お屠蘇」(友達のFちゃんから頂いた日本酒)を頂く

今年の「おせち料理」
左下から、伊達巻き・紅白蒲鉾・穴子八幡巻き・数の子・ホワイトロースハム・ぶり照焼き・
黒豆・かぶ甘酢とイクラ・えび煮・出汁巻卵と紅生姜・田作り・煮しめ(れんこん・ごぼう・鶏肉・
こんにゃく・昆布・)・にんじんの甘煮・椎茸煮・高野豆腐・子芋・栗きんとん・金柑の蜜煮


遅めの晩ご飯として、
「鯛のお造り」と「ローストビーフじゃがいものピュレ添えをグレービーソースで」と
「野菜サラダ」

我が家の伊予柑で作った「伊予柑ゼリー」


今日も朝・昼・晩ご飯は同じメニューです

「鯛のお造り」のみ、今日はポン酢で頂きました