goo blog サービス終了のお知らせ 

ROAD-ROAD

趣味や日常のことを中心に書いていきます

新庄出張(1日目)

2024-02-21 | 旅行
午前中に仕事して、午後から新庄へ移動。
山形新幹線は、結構な混雑でした。
それにしても、福島からの在来線区間は新幹線とは言えないよな・・・

山形を過ぎると雪が目立ち、新庄に到着すると積もっていました。
が、現地で合流した人によると、今年は全然降っていないとのこと。

ホテルにチェックインしてから、山葵屋で夕食。
魚がメインで日本酒もあり、美味しく食べました。

部屋に戻って、大浴場に入って就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張(3日目)

2024-02-15 | 旅行
無料の朝食を食べて、7時45分にチェックアウトし、支社へ。
午前中に終了したかったが、13時過ぎで作業は完了。

広島駅に行き、お好み焼きとカキとビールで昼食。
お土産を買って、15時過ぎに新幹線で帰宅。
座ってばかりで、腰が痛くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張(2日目)

2024-02-14 | 旅行
無料の朝食を食べて、7時45分にチェックアウト。
電車で支社に行き、昨日の続きの作業。
途中で、部長から電話があり、4月から異動とのこと。仕事が大変になるな・・・
昼間は近くのお店でボリューム満点のダブルカツ定食。

が、電源が思った通りの動作をせず、本社に電話をかけて確認したりとトラブルが続く。
予定では15時頃に終了して東京に戻る予定だったんだけど・・・

いったん東京に戻って仕切り直しか、どうしようかと思案していると、何とか動作の目途が立つ。
そのため、急遽延泊することになり、何とか、違う東横インで予約。
確認作業等は明日に延期し、17時過ぎに終了。

ホテルにチェックインしてから、近くのお店で夕飯とビール。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張(1日目)

2024-02-13 | 旅行
朝7時半頃の新幹線に乗り、4時間ほどかけて広島へ。遠かった・・・
在来線に乗り換え、待ち合わせ場所で合流し昼食。
12時半過ぎに支社へ到着。

挨拶をしたら作業開始。
部屋は暖かく、快適。
17時過ぎで本日の作業は終了。

広島駅前の東横インにチェックインしてから、3人で夕飯へ。
18時頃から21時半頃まで結構飲んで解散。
ローソンで買い物そしてホテルに戻る。

一回寝てしまうが、24時頃目が覚めて、風呂に入って就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡出張(3日目)

2023-12-16 | 旅行
起床するも、あいにくの雨。
9時過ぎにチェックアウトし、駅前のロッカーで荷物を預ける。

地下鉄一日券を購入し、大宰府天満宮へ向かう。
が、七隈線に乗らなければいけないのに、空港線に乗ってしまう。
途中で気付いて、博多へ戻り、薬院駅へ。
西鉄に乗り換え、太宰府駅へ。
どうやら、博多へ戻らず、天神で乗り換えたほうが、時間的には早かった模様。

天満宮は、かなりの観光客。
雨が降っていたので、本殿に参拝に参拝し、奥はあきらめる。
ドラクエウオークのお土産をゲットし、駅前の豚骨ラーメン屋で昼食。

続いて、唐人町のペイペイドームへ。
人気アイドルのコンサートが開かれるらしく、若い女性が多い。
場違いな感じだったが、ドラクエウオークのお土産をゲットし、博多駅に戻る。

駅ビルでラーメンを食べようと思ったが、どこも満員で諦める。
ロッカーから荷物を取り出し、空港へ。
15時半頃に到着し、ラウンジでビールを飲む。
17時頃に保安検査場へ向かうが、30分ほど遅延とのこと。

しょうがないので、居酒屋の立ち飲みコーナーでせんべろがあったので、ビールを2杯飲む。
お土産を購入し、搭乗口に向かうが、さらに遅延とのことで、結局1時間弱遅れて出発。
羽田へは、20時半頃到着し、22時前に帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡出張(2日目)

2023-12-15 | 旅行
5時頃起床し、研修の講演資料を読み直し。
風呂に入って、朝食はフロントでサンドウィッチを受け取り食べる。

午前中は、内部監査の続きを実施。
午後イチで、最終会議を実施し、監査は終了。
それから、13時半過ぎから1時間ほど研修として講演を実施。

15時頃に支社を出発。
同僚は東京へ帰宅するとのことだが、自分は自腹でホテルを取って、もう一泊。
ということで、博多駅前のTKPホテルへ。

荷物を置いて、地下鉄で天神へ行ってみる。
特に目的はないので、ぶらぶら中州まで歩いて、博多へ戻る。
駅ビルでラーメンを食べ、コンビニで買い物をしてホテルへ。

テレビを見たりして、就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡出張(1日目)

2023-12-14 | 旅行
会社の内部監査のため、福岡の支社へ出張。
8時半の飛行機だが、空港には7時過ぎに到着し、ラウンジで一休み。
福岡空港には、10時半頃に到着し、まずは博多へ。

駅ビルのホルモンのお店で昼食。
鉄板焼きのように、目の前で焼いて取り分ける方式。
美味しく食べました。

博多からはJRで隣駅へ行き、12時半前に支社へ到着。
13時から17時頃で本日の業務は終了。

夕食は、ホテル近くの居酒屋へ。
飲み放題付きのコースで、日本酒も各地の銘柄が取り揃えられていました。
もつ鍋もあり、日本酒も飲んで、楽しく話せました。

終了後は近くのグリーンリッチホテルで宿泊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光旅行(2日目)

2023-10-15 | 旅行
6時前に起床し、ロビーのWi-Fiに接続したり、ワインを飲んだり。
7時半に朝食を食べ、部屋を片付けたりで、10時にチェックアウト。
去年も思ったけど、2食付いて4000円は、破格のお値段。

朝から雨が降っているので、昨年の公園での将棋は無理そうなので、
施設の人に頼んで、ホールの場所を昼頃まで貸してもらう。

将棋はトーナメント戦で昼過ぎに終了。
優勝しました。

昼食をどこにするか会議をして、日光市役所付近のラーメンに決定。
車に全員乗って30分ほどで到着。
幸運にも席が空いていて、ラーメン、餃子、チャーシュー丼、生ビールを注文。
ラーメンは太い縮れ麺で美味しく食べれました。

電車組は下今市駅まで送ってもらい解散。
15時過ぎの特急に乗り、18時頃帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光旅行(1日目)

2023-10-14 | 旅行
昨年に引き続き、社団戦のメンバー等で、日光旅行。
参加者は8人で、車組が5人、電車組が3人。

行きは、浅草から普通電車で3時間程度で到着。
昼食を食べ、東照宮まで30分ほど歩いて到着するも、拝観券売り場に凄い行列。
ということで、周辺を散策し、バスの時刻に合わせて駅に戻る。

バスで10分ほどで、宿泊する足立林間学園に到着。
荷物を片付け、準備が出来たら、総当たりのリーグ戦。
お酒をたくさん買ってきてもらっていたので、軽く飲みながら対局。

途中の夕飯を挟んで、全7局が21時頃に終了。
結果は4-3で4位でした。

お風呂に入って、早めに就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土浦・美浦(3日目)

2023-09-27 | 旅行
起床後は、風呂に入って、朝食へ。
ビジネスホテルの朝食って感じで、エネルギー補給。
朝食はベルズインがよかったけど、部屋はFITがよかったので、値段もほぼ同じだし。

9時半頃にチェックアウトし、現地へ。
草、木は切ってから1日経つとかなり萎れてきている。
チェックを済ませて、作業は完了。

それから、牛久シャトーへ。
ブドウ畑を見たり、建物を見学したり。
レストランでランチを食べるが、車なのでワインを飲めなかったのが残念。
お土産にワイン等を購入。

そこからは高速に乗って帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土浦・美浦(2日目)

2023-09-26 | 旅行
起床後、風呂に入って、目を覚ます。
7時半過ぎに朝食会場へ。
色々と種類も多く、大満足。

10時前にチェックアウトし、現地へ。
今日も、昨日の続きで、草を刈り、枝を切る。
12時過ぎにほぼ完了したので、近くの阿見アウトレットへ。

朝食を食べ過ぎて、あまり食べれないので、ドリンクを飲んで、クリープを少し食べて休憩。
その後、近くの牛久大仏へ。
エレベーターで、地上85メートルの地点まで行きました。
その後、サルの芸を見てから現地に戻る。

片付け終了後は、ホテルへ。
今日は、ホテルFITにチェックイン。
大浴場で汗を流してから夕飯へ。
近くにお店がほとんどなく、一番近い、がぶり亭で夕食。
セブンイレブンで夜食を購入して戻る。

風呂に入ったり、TVを見たりしているうちに、今日も就寝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土浦・美浦(1日目)

2023-09-25 | 旅行
叔父さんが死亡してから、荷物は片づけたが、草・木等が放置だったので、確認することに。
朝11時前に出発。
途中で右の車線が渋滞していたが、そのまま走っているとナビから小菅ICを右ですとのこと。
ほぼ止まった状態で、後ろの人には大迷惑だったが、途中で強引に入れてもらう。

13時過ぎに現地に到着も、あまりのジャングルっぷりに、驚く。
手持ちの装備では無理なので、車で15分ほどの場所にDCMがあったので、のこぎり等を購入。

隣の家へお土産を渡し、話を聞くと、木の枝が道にはみ出して車に接触するので、切ったとのこと。
お礼を言って、作業開始。
そこからは、草を刈り、枝を切る。
木のツルが絡まっていたりするので、なかなか大変。

16時で、作業を終了し、ホテルへ。
ホテルは、ベルズイン土浦。
大浴場があるので、汗を流す。

夕飯は土浦駅前へ。
ムクドリがすさまじく鳴いている。
ハンバーグを食べ、夜食を購入してホテルへ戻る。
風呂に入ったり、TVを見たりしているうちに眠くなり就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソレイユの丘

2023-07-29 | 旅行
歌の出番は、13時半過ぎなので、午前中は、風呂に入ったり、テレビを見たりのんびり過ごす。
11時半過ぎにチェックアウトし、コンビニで昼食を購入。
ソレイユの丘まで、30分ほど歩いて到着。

時間があるので、園内を散策したりして、時間をつぶす。
で、ようやく時間になりステージでライブを見る。

ライブ終了後、16時からバーベキュー。
日が当たって、まぶしくて、なかなか大変。
肉が少ないかなと思ったが、食べてみるとお腹一杯に。

帰りは高速を使ったので、途中で道を間違えるなどしたが、早目の帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動日(ソレイユの丘)

2023-07-28 | 旅行
ソレイユの丘で、歌のライブがあり、集合が8時半頃とのこと。
自宅からだと遠いので、前日入りすることに。

夕方出発し、ETCカードがうまく読み込んでくれないこともあり、下道で行く。
途中に渋滞があったが、夕飯をコンビニで購入し、21時過ぎにホテルに到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬旅行(3日目)

2022-09-30 | 旅行
起床して、とりあえず入浴し、7時過ぎに朝食会場へ。
色々とあるので、少しづつチョイス。
鶏めしとメロンが美味しかった。

9時過ぎにチェックアウトし、石段を登って伊香保神社へ。
そこから、ロープウエーの見晴駅まで登っていく。
階段が多く、少し辛かったが30分ほどで到着。
展望台で景色を見て、来た道をUターン。
下りはサクサク進んで戻ったが、使ってない筋肉を使ったのか、足がプルプル。

近くの、河鹿橋まで歩き、そこで飲泉があったので飲んでみるが、変な味・・・
お土産を購入して、石段を下りていく。
時間があるので、竹久夢二記念館へ行き、1時間ほど見学。

バスに乗って渋川まで戻り、吾妻線で高崎へ、そこから高崎線で品川まで戻り帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする