元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

ベトナム8日間の旅その7

2010-05-10 20:53:53 | 旅行
ハロン湾観光は1泊するものや。6時間、3時間などありますが、私達は食事付き6時間コースです。
ハロンとは「龍の降りる地」と言う意味だそうです。
それで船には龍の頭がついてる。
海の桂林と呼ばれる、奇岩を見ながらのクルージング。
港には沢山の船がスタンバイ

  
朝もやなのか今イチの景色の色

    
この船に乗り込みます。

記念に乗船券を希望しましたが、現地添乗員さんこれがなければ、会社からお金が出ないので。 手に乗せての記録。

    
もう少し晴れると山?岩?のコントラストが綺麗のですが。。。。

    少しずつ明るくなって来ました。

6時間コースはビューポイントのT・TOP島にも立ち寄ります。

とても小さな島なんですが、砂浜もあり、ビーチバレーを若者が楽しんでました。



岩場のところでは、貝を取る小船も




さ~景色を見に行くには、400段の階段を登るのです。
200段少し広場、そこからの景色
  
400段登れば視界はもっと広がります。

  
水上マーケットに近ずいて来ました

水上マーケットは魚の生簀が。
希望のお魚、海老や貝を求めて値段交渉する人対。



計り売り。  


船での昼食は先ほど求めた?茹でたての海老や蟹、イカ、魚など新鮮でぬくぬく。
  

闘鶏岩
など見ながら次ぎの目的地。

TIN・QUNの鍾乳洞見学。


またまた階段を登り鍾乳洞へ。

    ライトアップされて神秘的

水上生活など見ながらバイチァイにもどる。


ベトナム最後の夕食後は伝統芸能の水上人形劇鑑賞です。

民族音楽の中、水中ショートストーリーで人形や龍が踊ります。

       

水中で人形を操ってた人達

深夜ハノイを発ち4時間35分で帰国です。
帰路は早くていいですね。

こんなお土産も買いました。

ベトナムを少し理解できました。

次ぎの旅を夢見て良く働き、良く学び、良く遊びで私らしくがんばりましょう。
楽しい旅に感謝です。
  





  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム8日間の旅その6 | トップ | 池田市と逸翁美術館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海の桂林! (ミンナ)
2010-05-11 06:12:03
本当に、奇岩がにょきにょきで、「海の桂林」ですね。
ベトナムは、タイなどと同じで、やっぱり海とか川の生活が多いのですね。
水上人形も、もぐって操るなんて、すごいですね。
ミンナさん (楽しんで来ました。)
2010-05-12 21:41:41
今回も色々な知識を吸収して来ました。

ハロン湾より桂林のほうが、良かったです。

川幅と海となると、幅広の川でも迫力ば手に取るように感じました。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事