goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

金柑と冬野菜

2015-12-25 16:53:56 | 食べ物

金柑をKさん、お野菜をミンナパパから頂きました。

 

綺麗に洗い包丁で種を出す切りこみを4か所ほど入れ、二度茹でこぼしをしました。

竹串で種を取り除きます。夫が見てるだけで「内視鏡はないのか?」 「ポリーブが取れました。」

「腫瘍があります。」 など笑わせてくれますが 「竹串があるよ。外科医さん」と言うと無視して

逃げて行きました。

  

 40%ぐらいの蜂蜜と200ccの水で灰汁を取りながら30分ほど

煮て出来上がりました。ミンナパパからのお野菜の下処理です。

キャベツ、白菜は新聞紙に巻いて保管。

ブロッコリーはサラダに。蕪も葉も下茹でして煮物。

 

菊かかぶに、 孫には鷹の爪のない物を。

 切れ端は下茹でしておみそ汁に。

大根葉は二つは茹でてみじん切りで冷凍

ちりめんじゃこやかつをで佃煮を作ります。一つは干してみました。

 大根もちも作ってみたいです。今夜は餃子を作ります。

食材を頂くのはとても嬉しいです。でも畑から収穫して綺麗に洗ってから頂くのでホントに感謝です。

冷たいのに申し訳ないです。感謝、感謝です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月 絵手紙レッスンと忘年会 | トップ | 年末 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうですね。 (ミンナ)
2015-12-26 13:45:38
「金柑の甘露煮」、私も作ってみました。
サードさんはさすが丁寧に作っていますが、私は種あり、三温糖で炊いただけですが、とてもおいしくできました。
野菜も、しっかり生かしてもらって、有難うございます。
いつもながら、パパと野菜が喜んでいます。
返信する
ミンナさん (お互いに!)
2015-12-26 21:54:29
お互いに美味しくできたようですね。私は大丸でお中元の後の解体セールで蜂蜜をたくさん購入してたのでそれを使いました。お正月に使えますね。明日から黒豆と数の子の下準備しますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事