goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

絵手紙

2009-11-19 20:07:53 | 絵手紙
11月のレッスン。私達の日程が合う日にお稽古してくださるって素敵でしょう。

月1回、みなさんが会うと、話は尽きないのです。

手芸品の情報交換から、風の谷ファームの収穫の大根、かぶらなどがテーブルに並び、さ~~絵手紙にしましょう。

でも、余りにひどい「かぶら」でアップ出来ません。

来年寅年にちなみ、寅の絵手紙

  

サード君みたいになってしまったわ。

Mさんのプレゼント。

これなんと思う??
和紙が貼られ、うらには、油をはじく紙が丁寧に貼られてます。

サイズは、マッチ箱ぐらい。組立て式。

Mさんがお茶会に行かれた時に、同席された方が、今日はお饅頭が多いのでと
懐紙袋から、このような物を出され、さりげなく、お饅頭をしまわれたそうです。

余りにも優雅で美しい仕草に声をかけて、見せていただき型紙を取り私達にも
作ってくれたのです。

丁度お饅頭が1個入ります。

私は、先日ならった、畳紙を作りました。
一度しか教えてもらわなかったので、コピーを見ながら10枚ぐらい四苦八苦。
やっとそれなりに綺麗に仕上がるようになりました。

まだ線が揃ってませんね。

一組とコピーを見て練習してと言いました。


私はお年玉を此れに入れましょう。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際的 | トップ | サンタさん大集合 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもありがとう (ときめきメイ)
2009-11-26 21:45:33
絵手紙をいつもアップしてくださってありがとう!!楽しみです。私も猫とらちゃんになってしまいますが、それもまたとらのかくされた一面なんでしょうね。お菓子お持ち帰り箱をお友達にみせるとその場で型紙をとってつくっていました。畳紙もそうですね。やはりものつくり人は心そそsられるのかしらね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵手紙」カテゴリの最新記事