goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

12月 絵手紙

2013-12-09 20:39:03 | 絵手紙

12月のレッスン日。ワイワイと話しながら迎春用お箸袋の作品作りなのですが、来年は水墨画を6回コースでY先生に教えて頂きます。

今日は絵手紙を早めに切り上げ、水墨画を始める結団式??を3時から始めます。

   

先生のお手本です。 私たちの作品は出来上がらず自宅で続きをします。また出来上がったらアップしますね。

  持ち寄りおやつを食べながら、水墨画の心構え?準備する物を聞きます。

 

紙の手触りを調べたり先生の作品を見せてもらったりしながら、水墨画を葉書に描くと絵手紙。上手に描けるかな??

又新しい事に挑戦。 墨の濃淡の美しさに出会い、自分で描く。なんて楽しいのでしょう。 楽しみ楽しみ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスナプキン | トップ | お正月準備 お年玉袋・箸袋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しいことに挑戦、楽しみですね。 (ミンナ)
2013-12-09 23:23:02
12月も、楽しい絵手紙でしたね。
水墨画が楽しみな様子が伝わってきて、本当に何でも挑戦する姿に感動します。
私は、絵を描くのはそんなに好きではなく、むしろ、短歌や歌の方がいいなあ。
でも、水墨画の淡彩であらゆることを表す精神性は、素晴らしいですよね。
そうそう、こちらで英語のシミン先生にサードさんのブログを見せると、もっと見たいからアドレスを教えてと言われました。
返信する
ミンナさん (嬉しいです)
2013-12-10 17:35:06
私のブログを見て下さる方がいるってとても嬉しいです。
がんばって、色々アップしましょう。
最近は俳句が出来ず、また、月1回のレッスンも先生がご病気で自主活動的で指導者いないのです。
4月からそうなる事やら??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵手紙」カテゴリの最新記事