goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

森林植物園

2025-05-19 20:57:41 | 楽しみ

久しぶりに植物園に行きました。正門を入ると牧野博士が有馬で見つけたアリマウマノスズクサが花をつけていました。

始めてみました。

   

今日はどんな花たちに会えるか楽しみ。

タニウツギ、オオベニウツギ、ヒメウツギが沢山の花をつけています。

山椒薔薇の葉っぱは山椒の形ですが山椒の匂いはしませんでした。

ハンカチの木も白いハンカチを広げてます。

遠足で来ている生徒たちに説明をしてるのをちらっと聞いていたら、オオデマリはおしべ、めしべはなく、挿し木などで増やすそうです。お友達と小声でそしたら初めはどう出来たの?と質問したいねと。。。

満開のオオデマリは見ごたえがあります。ふたりしずかが咲いてる、紫サギコケも可愛いなど花を見つけてははしゃぎました。

これは??レンズで調べようにも電波が届かない。

王子動物園からのニホンカモシカやアオサギ、ジャコウアゲハなども出会いました。次回あじさいの時に訪れましょう。

暖かい一日で良かったです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立美術館へ その1

2025-05-14 23:44:00 | 楽しみ

足立美術館にこの度収蔵された、横山大観の絶筆「不二」を見たいと、兄、姪で出かけました。5月31日までの特別展に行くと北大路魯山人の開館55周年記念と25日までなら両方楽しめるのです。

三宮からバスで米子まで。8:40に乗車すると12:00に到着午前中移動。姪は仕事が終わり16:40に乗車すると20時到着。

半日米子観光です。加茂川。中海観光をします。

  商家として栄えた下町。白壁が並ぶ天神橋近辺から希水湖の中海に出て

景色を楽しみます。

だんだんバスで車窓を楽しみます。3コースがあり、下車しなければ150円。一度降りるたびに150円。だんだんコース、街中コースで回りました。地域に根差した格安バスです。

姪の到着を待って予約していた「ゆらく」食事。

 

鯖しゃぶしゃぶ、お刺身、あん肝、フグの白子などで盛り上がり。またホテルに戻りビール。最近発売のビールをジャンケンで

決めます。80過ぎの叔父叔母と50代の姪っ子が初めはグーです。WW

気がつけば深夜1時を過ぎています。

明日は寝過ごさない様に。安来に行くJRは8:28。これを逃すと次は9:45です。一駅なのですが不便です。

おやすみなさい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンセットシス コンサート

2025-05-11 21:37:23 | 楽しみ

作曲家・ピアニストの山中惇史と高橋優介によるピアノ・デュオ。演奏・創作(作編曲)の双方で活動を展開する2人により2020年に結成、独自の作編曲作品を軸にプログラミングするユニークな活動により注目を集める気鋭のユニットである。アンセットシスとは‟176”のフランス語読み、88鍵×2=176から由来する。2台のピアノの176鍵盤を縦横無尽に駆使し、新たな世界を探る。2020年3月に東京・紀尾井ホールにて「レスピーギ/ローマ三部作」ピアノ2台版を世界初編曲し演奏、そして同時にカワイ出版より楽譜を出版、新たなる2台ピアノのレパートリーの誕生に話題を集め、絶賛された。2021年秋にはエイベックス・クラシックスよりジョン・ウィリアムズのアルバムをリリース。

 

アンセットシス | 日本コロムビア Artist Management

[日本コロムビア アーティストマネジメント CLASSICAL MUSIC ARTISTS] 常に挑戦をつづけ、クラシックのあらたな可能性を切り拓くアーティストたちをサポートし、音楽を愛...

コロムビア クラシック

 

今日の日にちなんだ選曲をしたと。母の日にちなんだ曲を選で聞かせてくれました。素晴らしい演奏で感動拍手も成り止みません。

大大ファンになりました。

アンコールになって、写真動画オッケーをお伝えするのを忘れてたと言って、もう1曲3曲目も聞かせてくれました。

感動の余韻を楽しみに乾杯です。老婆でも母は母 立派に子供たちを育てあげたので、母の日は自分で自分を褒めて、来年もコンサートなど楽しみを増やしましょうねと話ながら、子供達から来る母の日のLINEメッセージを見せ合いながらひと時を過ごしました。

みんな、幸せ家族です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいコンサート、in アミティ

2025-05-05 19:53:39 | 楽しみ

西宮ミティホールでのコンサートに3人で行ってきました。津軽三味線、ソプラノ、ピアノなど聞きたかったので、今回も申し込んでおりました。今回特に稲庭さんのバイオリンも聞きたいと思っていたのですが、本当に残念なことに4月の27日59歳でお亡くなりになりました。彼の出演の時はビデオが流され会場は寂しい雰囲気でしたが、本当に目の前にいらっしゃる感覚にとらわれました。

稲庭 達(いなにわ たつ)東京シティフィルハーモニック管弦楽団や大阪フィルハーモニー交響楽団などのコンサートマスターを歴任しました。

5月5日は松田一広さんのお誕生日。震災後から長年に渡りコンサートをプロデュースされてきています。 30年間お疲れ様です。今年で終わりになります。新年には少しコンサートありもう既に申し込みのはがきを送りました。

充実した時間でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のイベント

2025-05-02 18:17:11 | 楽しみ

万博観光に来ていた娘家族が大阪で二泊して遅くに神戸に。

万博では盛り上がったそうですが話を聞くとスマホで孫が色々予約、そして当日もやキャンセルを調べてそこに移動したり、50歳半ばの両親もスマホを扱いきれず孫がいないとこれだけ楽しめなかったと話していました。婆さんはもう無理ですわ。

何でもが高額で食べ物が特に高い。スーツケースもゲイトで預けると1万円とか。ホテルで預かってもらうと又受け取りに行くのに時間がかかるのでチェックアウトする時に宅急便で我が家に。母の日も近いので駅でお花を買ってきてくれました。

2日間よく遊んできてるので直ぐのおやすみ。

母の日に何が欲しいと聞かれても年と共に物欲が減ってきていますし、断捨離してるからと言うと、ほかしたと言いながら結構買ってるでと笑われました。

では温泉とお寿司がいいと言ってチムジルバンへ。

https://chimuspa.com

夕食は杉玉で

鮨 酒 肴 杉玉 須磨パティオ - 【公式】鮨 酒 肴 杉玉 - 大衆寿司居酒屋

楽しいお寿司屋さんで珍しいお寿司もあります。湯上りのビールは美味しくよく飲み、よく食べました。

 

タリーズでコーヒーです。楽しめた母の日で良かった。幸せ幸せ。有難う。感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会

2025-04-25 17:03:13 | 楽しみ

先日おしゃべりしたり、スマホ見たりしてる時、友人がこんなお店あるわ!

新長田駅から近いしお安いわ。行きましょうとその場で決定。数分間の出来事です。すぐに予約して、行ってきました。

沢山の品数で、お刺身、天婦羅、フライ、焼き魚、サラダです。どれもアチアチで美味しい事。

これで1000円、又来たいねと。 コーヒータイムはミスドで。

コーヒーだけでは気が引ける??お腹いっぱいなので明日の朝食にとドーナツも。

楽しい時間はあっという間。向かえの中華料理も開店前に並んでいたので美味しいのでしょうと次回は中華料理でね。と約束してバイバイです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームコンサート

2025-04-19 18:50:21 | 楽しみ

芸文のドリーム・コンチェルト2025に行きました。「日本で、アメリカでそれぞれ2つのタイトルを快進撃続くマエストロが再び」原田慶太楼指揮のオーケストラでフルート、ピアノ、ヴァイオリン、サクソフォン、箏、ギター演奏です。

芸文でワンコインコンサートをされた方たちです。

華やかで楽しいひと時でした。ヴァイオリンの岸本萌乃加さんが素敵でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレー管弦楽団

2025-04-13 18:20:09 | 楽しみ

雨の中、クレー管弦楽団第20回定期公演に行ってきました。

いつも通り素晴らしい時間が持てました。

佐々木宏指揮者

http://sasaki41.jimdoweb.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽三味線とピアノの競演と協演

2025-04-12 18:02:31 | 楽しみ

西宮アミティホールでの津軽三味線とピアノの競演が聞きたく申し込み行ってきました。

ピアノの尾崎江利子さんは素敵な打掛です。

津軽三味線の迫力ある演奏は彌月 大治さんの素晴らしい事。

津軽三味線とベースは西村孝樹さん篠笛とフルート灰塚あい子さん。パーカッション、木村和人さん

その他にも津軽三味線の六段会の皆さんやアンバレリーナ―の小学生から中学生の優秀なメンバーなどが盛り上げてくれます。

篠笛もとても気に入りました。いつものコンサートと違い高齢者が多いでした。

日本文化に触れて、久しぶりに聞く津軽じょんがら節(青森県)やドンパン節(秋田県)を楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉の湯

2025-04-09 20:53:29 | 楽しみ

10:15分三宮で友人と待ち合わせ送迎バスを利用して、ハーバーランドの万葉の湯に行ってきました。久しぶりで会員カードが使えないかなと思いましたが、ギリギリセーフのようでした。

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部【公式】 - 万葉倶楽部グループ

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部【公式】 - 万葉倶楽部グループ

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部は神戸駅からほど近い美しい街、神戸ハーバーランドに立地しています。24時間営業・年中無休で日帰り温泉からご宿泊まで癒されたいときに...

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部【公式】

 

先に映画サイレントラブルを見て

1時間でランチを済ませてお母さんが一緒も見ました。

それから温泉に浸かり、リラックスルームでうたた寝して、6時の三宮行き送迎バスで帰りました。久々の万葉の湯、リラックスタイムでした。

三ノ宮10時15分友達と待ち合わせをして無料バスでハーバーランドの万葉の湯に行きました。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする