goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

歩く会

2022-05-16 21:01:42 | 歩く

月イチの楽しみ。今日は地下鉄名谷集合。駅から北須磨団地にある市民花壇に寄ります。ここから明石大橋が見えとても手入れの行き届いた素敵な市民花壇です。薔薇が素敵。

手入れのをされている方と会話を楽しんだりしてお弁当を食べ、新しくスマホ購入した一人に二人で野外教室。

土池公園に向かい緑を楽しみます。

牧野富太郎先生の「雑草と言う草は無い」で雑草も楽しみの一つです。

ピラカンサの花の咲いている所をジュクリ観察したり豪邸の塀越しのお花を観察したりしながら、菅の台7丁目の方まで足を伸ばします。名谷駅から南、西方面を歩きました。

帰宅時間も迫ってくるので駅に向かいましょう。

10:00過ぎから4時間30分 これでストレスが大分解消。帰宅後ラインで今日の感想などしながら、老老介護を癒します。お友達同じ環境が有難いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオークの会 4月

2022-04-22 21:13:34 | 歩く

今月は下畑地区を回りますが初めてで、とても楽しみにしていました。

まずは集合場所に行く前にお仲間のお家の前の藤棚がとてもきれいとの事で見てから。

菅の台南公園から桃山台に行く道には住宅がいっぱいあり、初めての道で驚き。ワイワイお話しながら出たところはヤマダ電機の所。

ここへは車で来たことがありました。

下畑海神社は垂水海神社の元土俵もあったりで由緒あり。

       

初めての道。興味深々。柏台バス停まで来ましたが名谷に戻るバスは1時間待ち。皆さんここまでアップダウンありの道を約7Km歩いてきましたが、バス待ちは嫌と5~6Km歩いて集合場所に戻られました。私たちは5名は垂水行バスも少し待てば来るので垂水に出てお昼を食べて名谷に帰えることにしましたが初めてのバスルート。こんなところに住宅が立ち並んでるでみんな驚き。結構時間もかかりました。バス旅行してるみたいと市内を楽しみます。エビスのランチのお寿司で満腹。

出発時はまだ曇っていましたが晴天になり、気持ちよい?少し汗ばみながらの楽しい時間でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルハイキング

2022-04-20 18:20:21 | 歩く

4月のスマイルハイキング。お天気がいいので19名参加です。三宮集合で東遊園地の新しいこども本の森神戸に向かいます。

春の花のフラワーロードを見ながら

建築家安藤忠雄の素敵な建物ですが予約をしていなかったので内部には入れませんでしたが入り口からはこんな感じです。

 

 海岸通り三々五々歩きます。

先日TVで見ていた人力車や連結バスなどを見ながらハーバーランドへ。

ハーバーランド松方ホール横のプレスリーの銅像を見て解散

若者たちに半袖姿が見受けられる日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会

2022-04-11 21:57:41 | 歩く

4月歩こう会は生け花展のチケットを頂いていたので地下鉄県庁前集合。

県庁近辺の桜はほぼ散り終わり葉っぱが、、、、

花隈城跡に行きました。    ここも見頃は過ぎています。青空の下、新しくスマホに替えられたお友達と野外スマホ教室WW

ランチは久しぶりに牡丹園でエビ揚げ硬焼きそばを食べます。美味しいかった。

その後、後期の生け花展を見に行きます。

前期ではカゴに筍に驚きましたが、今回は素敵な百合に出会いました。カサブランカの種類かな?

楓の素敵さわかやな新緑色。

楽しんできました。10000歩越えですが花粉症に悩まされました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオークの会

2022-03-25 16:55:58 | 歩く

ウオークの会3月は保久良さんです。

お天気に恵まれて暖かい一日でした。途中一枚、二枚と身軽にして歩きました。

保久良神社から保久良梅林にまだたくさん花は残っていました。

足元のお花を見ながらおしゃべりを楽しみながら下山して岡本梅林へ

梅が終われば笹部桜で有名な岡本南公園へ

ちらほら桜も咲き始めています。ここで解散。

私たちは三宮に戻りランチをして帰りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2022-03-24 16:49:09 | 歩く

まだ肌寒いですが近場のお散歩。もう春がそこまで来ています。桜も数日で開花するでしょう。

公園には素敵な色合いの椿やレンギョ、トサミズキの黄色と華やかに春を告げています。

足元には大好きなムスカリも楽しませてくれました。明日はもっと暖かくなりそうでウォーキングの会が楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2022-03-17 16:23:27 | 歩く

毎日のお散歩は一人で近場を歩いていますが、友人と朝のお散歩の約束をしました。

散歩に出る前にモーニングコーヒーを一緒にしましょうと。。

7時にピンポンしてね。サンドイッチを作って持ってきてくれました。豪華なコーヒータイムになりました。

おしゃべりを一息して出かけます。

菜の花、河津桜満開。

次の公園では梅が満開

足元には仏の座、ヒメオドリコソウ、イヌノフグリなどにも癒されます。

二時間弱のおしゃべり、歩きは楽しいです。お三時には頂いたサクランボの和菓子をお抹茶で頂きました。

有難うございます。又出かけましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイル ハイキング

2022-03-16 20:46:26 | 歩く

スマイルハイキングは須磨区が色々とお手伝いしてくれていましたが今期で終わりになりこれからどうするか?

やはり仲間がいる方が歩けるということで4月からは昨年度の資料を基に集まり相談しながら進めていこうということになりました。

集合場所は同じにしてとの事で三宮10:00に集まりました。

一之宮神社に行きます。小さな神社ですが沢山のお花です。

さて次は何処?神戸には八の宮神社があります。二宮神社が近いですが誰も行ったことがなく尋ねながら行きました。

後ろには新神戸のホテルが近代的で対比が面白いです。

三宮神社は皆さんよく知られて三宮、元町商店街、大丸前なのでそこは各自で行くことにして、四宮神社に向かいます。

ここは県庁の北側にあります。

相楽園、ランチ、三宮神社ど三々五々で解散です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会3月

2022-03-14 21:18:09 | 歩く

3月は名谷散策。昨夜は雨風でしたが晴れ女3人10時過ぎ集合。北須磨団地から土池公園から厄神さん、そして高倉に出る予定でしたが

丁度我が家は近場なので予定を変えて近場公園散策して我が家でお弁当を広げることにしました。

少しは歩かなければと4っの公園で緑を楽しみます。

 

大急ぎで冷凍室から数品のおかずと卵汁を作り、お弁当にプラス。充実の昼食になりました。コーヒータイムをして駅まで。

良くおしゃべりしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルハイキング

2022-01-19 18:26:09 | 歩く

1月のスマイルハイキングは山陽電車須磨寺集合。

以前にも訪れているのでお参りだけして、駅まで戻り綱敷天満宮に移動。

 

時間も早いのでどこに行くか?

村上亭社に寄ります。ほとんどの方が初めて。もちろん私も初めて。

そこから細い道を北に向かい、(マリストインタナショナル学校の西)に関森稲荷神社がありました。

ここも初めて。

JR須磨駅近くで解散。私たちは須磨海岸に素敵な遊歩道が出来ているのでそこを散策。

昼食はララファームで牡蠣の鍋焼うどんセットを食べて一休み。

食後また歩け歩けで地下鉄板宿まで。帰宅すると21000歩ほど歩いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする