goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

スマイルハイキング

2022-10-19 20:49:39 | 歩く

地下鉄湊川集合で湊川隧道に行くのですが今日はオープンしていません。でも入り口だけでもとみなさんで歩きました。月一開放日がありコンサートが催されたりしていますし、土木の日には隧道を湊川から長田まで歩く事ができます。(抽選)

松本せせらぎの通りを散策。ここは地震の時に整備されて鈴蘭台の下水を浄化して流れを楽しむ街並み。鯉やメダカが沢山泳いでいます。

松本通りは上沢まで続き、一旦ここで解散。地下鉄上沢で乗られる方、もう少し歩きたい人は長田まで歩きます。

私たちは隧道にそって散策。長田神社に寄りました。

本堂の裏手に楠宮稲荷社があるのですが、あまり知られていないので以前他のウォーキングで連れて行ってもらったので案内しました。

お天気も良くハイキング日和でした。

楠宮稲荷神社(くすみやいなりじんじゃ)。長田神社の摂社。
社殿の後にある楠の巨木は、神の化身である「赤えい」の宿る樹として崇敬されてきたそうです。
病気平癒に効験があり、特に「痔疾」に効くとされ、「痔の神様」と言われているそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会10月

2022-10-03 16:38:24 | 歩く

月イチの歩こう会。丁度神戸観光の日なので地下鉄新神戸集合。地下から地上にと思い乗ったエレベーターがホテルのフロント階。お手洗いをお借りして、休憩。スマホに変えたメンバーが使い方教えてと! あれやこれやと話してるうちにアット言う間にお昼。北野散策時間がなくなってしまった。

三宮まで歩きました。

昼食は天清の天ぷらにしました。普段は揚げる側、美味しいねと言いながら頂きます。

阪急でお買い物して帰宅時間になってしまいました。さ〜現実に戻り老老介護です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月ウォーク

2022-09-30 16:09:57 | 歩く

9月のウォークは名谷駅からしあわせの村までです。9時集合

秋晴れの中、曼珠沙華など愛でながら、おしゃべりを楽しみ歩きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会9月

2022-09-05 21:54:43 | 歩く

8月は猛暑で中止した歩こう会。今日は台風の影響があるかもと湊川駅にしました。と、言うのもここなら、万一雨でもアーケードがあるし、市場でのお買い物もできるし、食事処もたくさんあるから。

調べていた 所でランチ。

美味しかった。お店も空いていたので引き続きコーヒータイムもここでします。

歩くのは今回少しストップ。四方山話、日頃の愚痴や悩み、そしてお庭の花の名前調べと。

あっと言う間に時間がすぎます。

そしてお買い物、今日は手抜きでと皆さん同じ夕食。焼き鳥購入、朝食のパンを買ったりと主婦しました。

それぞれお家の事情でさよならタイム。楽しい時間が持てて、ストレス発散、笑顔で帰宅です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーク 7月

2022-07-22 14:59:25 | 歩く

7月のウオークは昨夜の大雨も晴れて暑い日です。

転法輪寺の蓮はまだ咲いてるかな⁉️と言いながら歩け歩け。

大輪の蓮を楽しみました。

そこからは小束山住宅街を抜け階段と上り坂の高塚山に登ります。階段の所には杖も置いてくれています。各自1本ずつお借りして、歩きます。

龍神神社でも一休みして下山。総合運動公園のインフォメーションで解散。心地よい疲れです。

お仲間と地下鉄で名谷まで行きランチを食べて帰宅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルハイキング 7月

2022-07-20 18:05:45 | 歩く

7月のスマイルハイキングは地下鉄中央市場駅集合です。

猛暑で欠席者もある中15名参加。津のミュージアムをゆっくり見学して今回はあまり歩かずにあとはイオンで過ごそうという事になりました。

ボランテァガイドさんが二名ついて説明をしてくださいました。

知事執務室、湯殿、雪隠など説明を聞きながら枯山水のお庭も見ます。

庭のほうに出て仮牢や同心屋敷、取次役所など回ります。

初めて参加者一同写真を写しました。

三々五々イオンで昼食、ショッピングを楽しみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会7月

2022-07-11 21:50:39 | 歩く

7月の歩こう会っは板宿集合で暑いので新長田まで歩くだけにしておしゃべりを楽しむ事にしました。

新長田でショッピング。あちこちお店を見ながら、これ安いねと衝動買いいっぱい。

お昼はみやもとの日替わりランチです。

エビフライ、魚フライ、お肉、サラダ、スパゲティ、ポテトがワンプレートにそしてスープ。ご飯は全部食べれないと思い少しにして貰います。

コーヒータイムは以前も行きました障害者施設経営の「まつぽっくり」です。

最近出来たスーパー 「ロピア」に寄ってお買い物します。

ストレス発散の1日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオークの会

2022-06-24 17:30:25 | 歩く

6月のウオークは五色塚古墳です。垂水から行くのは初めてです。

小学生が校外学習で沢山来ていました。こんにちは😃の声に元気が出ます。

舞子ビラの横から海沿いに垂水に向かいます。今日は風が強く白波が高いです。暑さと風で身体はべっとり潮風をまとってます。

松籟の意味をスマホで調べたり、お仲間の人が「と思う」と言ったとおり、松風。

皆さん博学です。垂水漁港で海鮮丼を食べて解散。

お買い物をして帰宅。楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会

2022-06-20 21:22:27 | 歩く

6月の歩く会は妙法寺。10時過ぎに集まり、どちらに向かって進むか?離宮公園、多井畑厄神は登り坂が急だし。板宿に向かいましょう。階段横にはスモモ。レンズで調べます。

6月にオープンした古民家レストランを目指した農道を進んでから、本線の方に出ます。

本線は以前と比べて歩道が出来それも超幅広い。

子安地蔵尊により妙法寺寺によります。

境内は広く、すぐ後ろは崖。ここで早昼のお弁当。スマホ教室。私が先日すみれ会で教えてもらった音声入力をしたら楽チンと教えて。お

板宿で野菜のお買い物して今日のストレス、愚痴る会?Wはかいさんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル観賞会

2022-06-04 23:20:26 | 歩く

友人からのお誘いで6名参加させていただきました。

まずは蛍についてのお勉強。子供達もたくさん参加されていました。

  「夏は来ぬ」の歌詞の勉強も。明治から昭和40年が頃の原風景が残されている里山を歩きます。

卯の花が沢山咲いていて感動しました。

真っ暗な川沿いを歩くとちらほらホタルのお出ましです。歓声が上がります

ゲンジかヘイケ蛍が調べます。

スマホで拡大。

貴重な体験をした夜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする