ニコニコニッキ

夫婦とチョコラブの小家族に突然襲ったNK/T細胞リンパ腫。同種移植を終えて、ビーグルを迎え家族再編成であります。

DIMANCHE APRES-MIDI:それは日曜の午後のこと

2015-04-26 20:38:01 | 暮らし
DIMANCHE APRES-MIDI 『それは日曜の午後のこと』 ジルベール・ラファイユというフランス人の歌手がいて いかにもフランスっぽくてとても好きだった ・・おとうさん Tシャツがツェッペリンだけど・・ 我が家の日曜の午後 みんななんとも気持ちよさげ ニコちゃん とろけそー ・・な DIMANCHE APRES-MIDI なのでした この後 暑くてみんな解散 もうすぐ夏か . . . 本文を読む

罪滅ぼしのドッグラン

2015-04-25 22:04:21 | 暮らし
昨日の突然のお留守番が 文句も言わず脱走もせず反乱も起こさず略奪もせず おりこうにできたごほうびに(ソファのムートンに寝ていた形跡アリ!でありましたが) 今朝はちょっぴりドッグランに行ってきました  『行こうか』に反応し  早くも待機中 玄関一番乗り 相変わらずお出かけは先着一名様・・と思っているニコさん 我が家は只今 段ボールがたくさん中  外で遊んでいたペプシは 一歩出遅れ  . . . 本文を読む

止まらないハナヂその2:救急外来へ

2015-04-25 14:43:45 | 暮らし
昨日の17:10 詰所の電話がジリリと鳴り 『電話よー』 えっ!アタシ? いやよいやな感じよ! 電話口ではおとうさんが 『ハナヂ止まれへんねんー』 もう30分止まってないという 『後は頼んだっ!』・・と みんなに言い置き 詰所を飛び出す私に 『がんばってな!飛ばしたらいけんよっ!』・・と 沿道から師長がウイロウを握らせてくれた 家に帰っておとうさんを乗せ 一路救急へ その間も ハナヂは止まらない . . . 本文を読む

やっと晴れたので川べり散歩

2015-04-22 19:47:11 | 暮らし
あー よー降った 雨ばっかりよー降ったなぁ なんだか空気がねちょねちょしてたよね 準夜の帰り 濃霧の中メガネを忘れた夜中の帰り道 無事に帰れるのだろうか・・と思ったよ そして 晴れて夜勤明けの本日 お空も晴れー! 夜勤中 おとうさんが急ぎの買い物に ニコを連れて行ってくれた ・・ら 寂しくてしかたないペプシは ぴーぴー鼻笛吹きながら 玄関前でうろうろ うろうろ ニコちゃんにかん . . . 本文を読む

ニコとペプシのケンカ

2015-04-19 17:39:22 | 暮らし
危うし! 何が危うしかといいますと ニコとペプの間柄 なのであります!  事が起きたのはおとといの事 お出汁を取った後のカツブシを ニコとペプシのふりかけにしようとネットに入れて物干しに干していました その下で 見張り番をするペプシ じーっと見あげては時々ぴょんと跳ねます そこへやって来たのがニコであります すると! ペプシが猛攻撃に出たのです これは遊びでない!と気づき すぐに離しましたが  . . . 本文を読む

はじめまして K先生 はじめてじゃないけどー

2015-04-13 18:16:02 | 暮らし
 『おっ』 今日はA先生の去った後 新しく(全然古いけどー)主治医となったK先生の初外来日 『今日からよろしくお願いします 先生にはCV入れてもらったことあるんです』 『そうじゃがなぁ 痩せたん違う?』 ・・と 始まった本日   Yと申します Kと申します これからオヒトツどうぞよろしくお願いします えー では Yさん 今までの経過によりますと・・ ・・とでも来るかと思ったら 椅子にもたれて 足を . . . 本文を読む

  ジューンベリーが一気に咲く

2015-04-11 22:51:15 | 暮らし
ゆき2号です。 いよいよ月曜日は、新しく担当になるボクの主治医との受診が始まります。 こっちは、大阪弁、そして主治医が広島弁 さぁーどうなるんでっしゃろか? うまくコミュニケーションが取れるまで時間がかかるやろなぁ 我が家のジューンベリー、5メートル近くある巨木 高いところに実を付けて小鳥たちの中継スポットになっている。 ボクらは小鳥の食べ残しを少しだけ頂く。 昨日から花が咲 . . . 本文を読む

お昼は豪華にちらし寿司パーティーでありました

2015-04-10 17:51:12 | 暮らし
またもや雨 雨 雨 雨っ しかもざんざん降り 残りの薪を切っちゃおう!と思っていたのに なんだか乾く間もありません  そんな中 父母がやって参りましたー ちょっぴり遅いひな祭りの(?)ちらし寿司を持って うちはおとうさんが お吸い物とふろふき大根 私が昨日 夜のうちにシフォンケーキを焼きました  ところが ・・なんだかシワシワになって失敗作 こんなシワシワ具合は初めてだったので ショックでケー . . . 本文を読む

お出かけも出かけるまでが大変よ

2015-04-08 22:05:56 | 暮らし
 クァックが来て とにかく出かけることに慣らそうと どこにでも連れて行くことにしたペプシ もちろんニコはいつも一緒 ・・が お出かけが大好きな二人は 出かけるまでが大変であります どっちが先にカラーを付けてもらうか どっちが一緒に出るか わんわんぎゃんぎゃん 追っかけっこして大騒動です 足元の取り合いで 私は膝関節が変な方に曲がるかと思うくらい ガンガンバシバシやられます ・・の . . . 本文を読む

思い出すのはおとうさんの手術よ・・

2015-04-08 19:55:39 | 暮らし
 姉の手術の経過もよく 回復途上 ・・となると気に入らないのは病院食ー 朝 ご飯の時間と同時にメール 『朝ごはんは納豆っ(ぷんすかぷんすかっ)』 納豆!さすが東京 大阪じゃありえんな・・とおとうさん お昼は  そばと牛乳 ・・??? 私だってそんなもん作らんわいっ! なので 特別食に鞍替えしたらしい さきほどちょっと豪華になった特別食メニューの写真を送ってきた 彼女もガラケー派なので 私のガラケー . . . 本文を読む

家族の急病 遠くにいるとつらいなぁ

2015-04-07 22:10:04 | 暮らし
 今週末から週明けにかけて 我が家でおおごとがあった ワタシ方の家族が急に入院 ちょっとヒドイ事で何とか週明けまで待って昨日の月曜日 やっと手術になった みんなビックリ仰天で母親もぴゅーっと飛んでいき 無事を見届けて今日帰ってきた 妹は近所なのでずっといてくれたし 飛んでった母親についてくれてたし 行けない私はヤキモキヤキモキ  けっこう大変な状態なのに自分で自転車暴走して病院に行ったらしい その . . . 本文を読む

おもーーい消費費税8%

2015-04-06 10:18:10 | 暮らし
ゆき2号です。 今日も雨、「なたね梅雨」なんでしょうか 雑草君達が、大喜び! またこういう時期がやっぱり来たんですね。 日々、我が家の大黒柱のユキさんはと言うと、仕事それに介助犬の必要性を分かりやすく説明するためにパワーポインターの作成をして院内での広報作業の時間等  何かと忙しい毎日。 是非、中四国でもいち早く必要としている方の元に届けたいという気持ちで自費で取り組んでおります。 . . . 本文を読む

天気わるぅーーーー!

2015-04-03 18:38:28 | 暮らし
ゆき2号です。 今日も 「雨」  こちらは山なので煙ます。 晴れの日と全然違うワンコたち、一日中退屈でネンネばっかり・・・ しかし外に目を向けると、桜も大分に咲き、一番東側のミモザがほぼ満開になりました  そして一部先端を残しているモッコウバラの葉が展開してきました。 こういう風に一部葉を残すのは、ちょっとでも株だけで芽吹きさせる負担を軽減させる処置で、光合成をさせる部分を作っ . . . 本文を読む

4月1日 外は雨でも!

2015-04-01 19:45:03 | 暮らし
エイプリルフールですねー 最近 やっと騙されなくなった気がします 大阪にいたころは 毎年職場で騙されていました 『今年は騙されないぞー』 ・・と思っても やっぱり騙されちゃうのでありました 昨日とは打って変わったお天気 曇りや雨の日は まーったく遊ぶ気のないうちの娘ども なんでこんなに違うのか・・というほど 朝から夕方まで食っちゃ寝食っちゃ寝であります ものすごく静かに寝てます 晴れると朝か . . . 本文を読む

  一気に花開く、雨の一日でした

2015-04-01 19:13:09 | 暮らし
4月になりました! あぁーあぁー、早い速い! 3月に飾ったひな人形を もう片付けることに・・・ そして気温と雨も手伝って、植物たちも大喜び 我が家のミモザも藤の花の様にしだれて 曇り天気も手伝って黄色が非常に映えていました。 夏の風物詩の風鈴もチリリン、チリリンと元気よく鳴り響いていました。 今年に入ってからボクの朝食は、きなこ餅にしております。 よって、無くなれば直売 . . . 本文を読む