ニコニコニッキ

夫婦とチョコラブの小家族に突然襲ったNK/T細胞リンパ腫。同種移植を終えて、ビーグルを迎え家族再編成であります。

独学の落とし穴

2007-10-29 14:55:50 | 暮らし
えー 靴下です まず 練習に一通り編んでみました。 『靴下編みとはどんな物か?!』『どこが難解でつまづく恐れがあるか?!』 『この一玉でどの程度編めるか?!』 『果たして実用にかなう物なのか?!』 ・・・の主に4点について、事前リサーチするためです。 本気に編み出してから挫折では、悲しすぎますからね。 というわけでありまして、とにかくぼこぼこでも、一段くらい違ってもいっぺん通り編んでみよう!と、夜 . . . 本文を読む

うーん 楽しすぎ

2007-10-25 16:14:21 | 暮らし
 にわかに靴下を編み始めました。 もちろん靴下なんて初めて。 母親がきっちりおくるみを作ってくれた編み物セットを紐解き、まず、練習で一通り編んでみる事にしました。 昔買った四本棒針、何を考えていたんだか、金属なんです。 重いうえにつるつる滑って、輪編みの最初の目がどうしても引っ張りにくいのです。 やっぱり 竹よね! ・・・と、だんなさんへ電話して、帰りに竹の棒針を買って来ておくれよ・・・ 返事は「 . . . 本文を読む

どじょういんげん

2007-10-24 18:36:10 | 暮らし
「どじょういんげん食べる??今家にある?」 ・・・と聞かれて 「ど・・・?」 どじょうインゲンって普通のインゲンと違うの?筋なしインゲンとか・・・。 で、他の人に「どじょうインゲンって何?」 「えー?何それ?インゲンじゃないの?田舎もーん」ナースA 「インゲンって フーロよね」ナースB 「あれ フーローじゃないの?」A   これは田舎もんじゃないのか?? 「どじょうインゲンくださいって言ったら  . . . 本文を読む

自分で気付いた変なクセ

2007-10-22 21:15:34 | 暮らし
 おかげさまで、だんなさんのウルシかぶれは、スバヤイ治療が功を奏し、腫れも赤みも思いっきり良くなりました 本当にどうなる事かと思いました。 あれをほっといたら、水疱になってドス赤黒く、べろべろ剥けて悲惨な事になっていたのだろうなぁ・・・。 やっぱり治療は取っ掛かりが大切ですねー。 いきなり紹介状無しで大病院へ行ったので、3150円という弱者から税金まで取るのか!・・・という加算金まで払う事になりま . . . 本文を読む

「ぼくはボクサーや・・」

2007-10-19 10:06:08 | 暮らし
 今朝、仰天事件が起きました。 朝、お休みのだんなさんは。いつまでたってもお布団の中でごろごろしています。明らかにお布団から出るのを躊躇しています。 そして「ぼくなぁ こないだ山入ったやろ。ウルシにかぶれたかもしれん」 「またぁ??今度はどこ?薬塗ったん?」 「あんなぁ 顔やねん・・」 じゃーーーん!! すさまじい仰天顔になっています。 「す・・すごい それほんとにウルシ?」 「そうや! わかんね . . . 本文を読む

うーん 秋晴れ

2007-10-18 09:59:21 | 暮らし
 なんというお天気。むーちゃんもすっかりお年寄りモード。 こんな日に仕事なんて信じたくないです。 どうもこういう日が続くので、どこに行くより何をするより、バラックでゴソゴソするのが一番です。 こんな素晴らしい日に、何を好んで山を下りなきゃいけないのだか・・・。  はー もったいない。  それにしても 雨 降りませんね。 世界中そんな感じで、聖書に出てくるエジプトの7年飢饉を髣髴させます。 冬の間に . . . 本文を読む

いやはや・・・

2007-10-16 18:13:57 | 暮らし
 今年もそろそろ出番になったカマダ君 悪戦苦闘中です。 バラック全体煙の中です。 サンマを焼きつつ、キッチンにいられない状態になっているので、ちょっと隅っこに避難・・・。 あー 咳き込むわ・・・ ごほごほ・・・ サンマが焼けたようです。 ご飯にしようよぅ・・・。 サンマは焼きたてが一番よぅ・・。  それにしても今日はバラック日和でした。 本当に静かで、空気が透き通ってて、お日様はぽかぽかで。 夕方 . . . 本文を読む

ステンドグラス

2007-10-16 11:04:03 | 暮らし
 以前、惚れてしまった、アイボリーの植木鉢に刺さっていた、ステンドグラスのピック。 熱い視線を送っていたら、届きました。 こんなに素敵なステンドグラス!! ほんとに素敵なんです。 うちには、アンティークのステンドの扉と、なんだかもう一つありますが、それはそれでやっぱりいいのです。 しかし、こういう小さくて素敵な物ってなかなかありません。 早速携帯につけようとしたら、「絶対割れるで」 確かに、ガチャ . . . 本文を読む

デリ君

2007-10-15 11:27:19 | 暮らし
えー ぼけていますが、最近、すっかり我が家のまともなお肉メニューの提供元になってしまっております、Yamada Deliのデリ君とおねえさんです。 おねえさんは奥さんではありません。 ころころよく笑う、「あっ この人わんこ」って感じのおねえさんです。何曜日にいてるのかな? また行こう。 デリ君はいつも帽子をかぶっています。 だんなさんの事もあるので、帽子をいつもかぶっている男の人を見ると「中身は何 . . . 本文を読む

ミニ モーク

2007-10-14 20:10:39 | 暮らし
 今日は 久々 お買い物に行きました。 しばらく二人とも忙しかったので、ほったらかしにしていただけの事はありました。 あれもない これもない 洗剤がない マーガリンがない 卵がない・・・と、ふーふー言いながら、一回り。 なんとか午前中に大体を終えて(どうも ダラダラお買い物が出来ない体質)だんなさんが、「デリに行く」というので、またまたヤマダデリへ。 今日は小さいお祝い事だったので、ケーキまで食べ . . . 本文を読む

ちょっと休んだだけなのに

2007-10-13 09:57:32 | 暮らし
過酷な一週間です。ちょっと休んだだけなのに、ブログ閲覧アカウントがじゃんじゃん減少していてびっくりです。 世の中ってそんなもんです。 今日はとどめの夜勤をして、明日からやーーーーーっとお休み!  この間、ぎょっとする事がありました。 患者さんの体重を量って、『ん・・・?こんなに少ないか??』で、「ちょっとこれあってるか、私が乗ってみるわー」と、乗った瞬間ギョッ!!これで表示が少なけりゃ、一体私は . . . 本文を読む

変な風邪

2007-10-08 17:45:51 | 暮らし
 だんなさんが 岡山の南から北からあっちいってこっちいっておいしい物を食べている間、変な風邪に悩まされている私は心細く夜勤してました。 もう三日微熱がひきません。ゾクゾクと汗をかくのが短い周期でやってきます。 こんな風邪初めて。 いつ治るんだろ。ふくらはぎがやたらと痛いです。 今日は看病してくれる人がいるので、ひさびさにご飯を食べます。 明日はお風呂当番 大丈夫かなぁ  やぎのプリンは美味しかった . . . 本文を読む

ルーラルカプリ!!!

2007-10-08 17:03:36 | 暮らし
昨日、「雪ぼーろ」と一緒に岡山県内唯一のヤギ牧場、「ルーラルカプリ」に行ってきました。 日曜日ということもあって沢山の人が訪れていて賑わいでいました。 ルーラルカプリは今、赤丸急上昇中のところでなんといってもヤギ乳を使った、チーズにプリン、そして飲むヨーグルト、石鹸というラインナップ 何よりもヤギ乳が今すごく注目されているのです。 僕達もその場所でヤギ乳を飲んだのですが、牛乳のようなこってりさはな . . . 本文を読む

またまた風邪っぴき

2007-10-06 09:05:34 | 暮らし
 どうやらまたまた風邪っぴきのようです。 深夜の明けで、お風呂に入ってお布団もろくにかけないでぐーぐー寝たのが悪かったようです。 あー しんどい・・。 いままで 風邪なんて長い間引いたことなかったのに、不規則な生活って恐ろしいなぁ。 また夜勤なのに だんなさん代わってくれないかなぁ・・・ すごくのびのびと元気そうだし・・・ . . . 本文を読む