ニコニコニッキ

夫婦とチョコラブの小家族に突然襲ったNK/T細胞リンパ腫。同種移植を終えて、ビーグルを迎え家族再編成であります。

ニコとおそろい 何が悪いっ!

2011-02-28 10:16:31 | 暮らし
 みなさんおはようございます 雨です 肌寒く 風強く そして二月は終わるのであった・・・ という感じの朝であります 庭のミモザにたくさんつぼみが付いています ・・が さすがのマイナス8度に負けたのか 赤茶けてぽろぽろ落ちてしまったものがたくさんあります 樹の弱かったものは 樹自体がおんなじように枯れているみたいです 植えなおしと 植え足しで 今年も何本か見繕わなくてはなりません  さて 職場で . . . 本文を読む

今日も〆はスペクトラム

2011-02-27 21:55:09 | 暮らし
みなさんこんばんわ えー you tubeを見るとき いつも〆はスペクトラム 何十年経ってもかっこいーっ でも ある意味ありえへん・・・ めちゃくちゃ昭和の日本人 ガンダムばりのモビルスーツ 大門グラスを外すとびっくり奥目につぶらな瞳 名前も昭和の 新田一郎 観客の振るスヌーピーのハンカチ しかし 信じられないかっこよさ よくあの時代の日本で この人達が現れたもんです 再結成したら 武道館 . . . 本文を読む

 ニコニコ、今日のお仕事

2011-02-27 16:49:48 | 暮らし
あーーもおーーー、やられたぁー またまた、スリッパ・・・何足目かなぁ? そうなんですねぇ これは飼い主が悪いのです。 分かっているけど腹が立つ! アーー、帰ってきたらプラモデルのスリッパのキットの様に広がっているー しかしまだ解体途中みたいで、部品をくわえて走り回っていましたわ。 そうかぁ、・・・・・・・してやったり てかぁー さぁー、散歩にいこ・・・・ おわり . . . 本文を読む

 改めて、ここは 「空」 が近いわ

2011-02-27 10:42:52 | 暮らし
おはようございます。 ポカポカ陽気・・・まだ2月なのに 改めて空との距離が近いのに気付くbarrack邸 今晩からは雨 眠っている脳みそも動き始めてきました。 例えて、「脳みその双六」・・・・果たしてゴールにたどり着くのか??? まだ転がしてもいませんがね しかし思うのが、くすみ加減に見える何もかもが なにか? 少しずつ艶やかに見えてくる やはり春が近づいてきているのだ。 . . . 本文を読む

春はキリッと キリキリッと

2011-02-26 18:51:08 | 暮らし
 今日もお日様はニコニコ うちのニコニコもニコニコ  今日は適温 低湿度 微風あり お昼をガラスルームで食べるのにも ちょっと窓を開けなくてはいけませんでした  ニコは日中は寝なかったですねぇ 有り余るエネルギーを スカパーの冊子にぶつけていました 怒られ 視線をそらす・・・  えー 新しいまな板です サイズは適当 軽くてよろしい 軽いけれども 裏はこんな滑り止めになっていて 動きま . . . 本文を読む

暖かい一日の普通の生活 これがシアワセ

2011-02-25 19:49:38 | 暮らし
 みなさんこんばんわ 夜勤明けました 人が夜に働いている間 えらくあったかい毎日でございましたね おかげさまで 夜勤中も寝る間も惜しんで 干したり入れたり  この間のブログの記事以降 ずっと干したり入れたり洗ったりを繰り返しております  留守中 おとうさんのブログには ニコのポッコリ画像ばかり 今日はニコに密着取材をして いい感じの春の画像を撮ってやろう!・・と思っておりましたが ポッコリ画像が . . . 本文を読む

 ポッコリと、防犯を考える!  barrack style

2011-02-24 22:27:39 | 暮らし
全くの無防備な田舎の防犯意識・・・ 田舎だから鍵をかけなくても大丈夫?なんていう時代は、もうとっくに済んでいる。 単に被害に遭わなかったから・・・・ただそれだけのこと。 人に言わせれば、「うちに入っても何も取られる物がないから  」という声もある しかし今の時代、取る物がなければ人の命を取っていく時代という事をご存知だろうか? 将来的に、外部の人達がここを訪れることになる訳だし、色 . . . 本文を読む

あなたの周りにも元気な色をどうぞ!

2011-02-22 21:09:14 | 暮らし
 みなさんこんばんわ 今日は画像がないぞう 昨日からのあまりのお天気に 家にいる間中 ありとあらゆる物を干したり入れたり 干したり 入れたり お日様を追いかけて 干して入れて はたいて 干して 日が陰ってくると まだまだあったかなガラスルームに移動いたします たっぷり5時前までは 干したり入れたり天国でありました  こんな中 雪の日の能天気な暴れ三昧以来 家の周りに興味を持ち始めたニコニコは こ . . . 本文を読む

今日は電気屋さん日和 で よく分からないオトコゴコロ

2011-02-20 21:56:38 | 暮らし
みなさんこんばんわ ちょっと忙しくしている間に ご無沙汰になってしまいました お変わりございませんか あったかかったり さむさむだったり 晴れたり 降ったり お天気もお忙しいことですね  えー 昨日は休日出勤のメンバーがいつもの肝臓がザルの友達だったので 仕事終わりにご飯を食べにいきました 行きたかった所がいっぱいで入れなかったので もうちょっと先にある居酒屋さんに行きました  メニューには . . . 本文を読む

 雨漏りした、我が家の水槽

2011-02-19 20:10:04 | 暮らし
今日は雪ぼーろにパンを取りに行く日 その前にピンタ君の水槽の掃除と思い水を換え、砂のゴミをバキュームしていると土間に水溜りが出来ている 「水をこぼしていたのかなぁ?」と、作業を続けるのだがどうも違う感じがして水槽の底を覗くと、糸のようになって水が漏れていたのでした。 出かける直前にこういうことがあるとおもいっきりブルーになってしまう。  「あーー、腹が立つなぁー!・・・」と思い思い、備 . . . 本文を読む

 無縁社会

2011-02-16 20:01:12 | 暮らし
全国の色々な所で雪が積もりましたね 2月なんだからしょうがないと言えばそれまでなのですが・・・ 反面、着実に春に近づいてきているのが分かるのです。 なんといっても日が長くなった事、いいのか?わるいのか? でももう2月が終わろうとしているとは、これ毎年同じことを思っているのです。 さて最近、テレビなんかでも聞くようになった言葉    無縁社会。 最初にこの言葉を聞いたと . . . 本文を読む

雪の原で

2011-02-15 18:29:21 | 暮らし
 積雪の中 お仕事に行かれた方は本当にお疲れ様でした 職場につく頃には へとへとでしたでしょう わかります わかりますよ  今日はおとうさんが『公園へ行こう!』 公園だったら雪が解けていても どろどろは少ないやろうし・・・と  ところがどっこい 着いたら一面雪の原であります きゃーっ と奇声を発しつつ まったく足跡さえついていない雪の斜面を思いっきり駆け回りました 見てください 北海道では . . . 本文を読む