ニコニコニッキ

夫婦とチョコラブの小家族に突然襲ったNK/T細胞リンパ腫。同種移植を終えて、ビーグルを迎え家族再編成であります。

雪の日の出来事

2015-01-31 11:26:42 | 暮らし
おー 久方ぶりに雪じゃんかー 昨日は朝起きたら雪景色 なんで日勤よー コレが休みなら 早朝からワンコと遊んで ゆっくりアサメシ また遊んで ゆっくりオヤツ ・・となるところだが 出勤しなければならないとなると 急げ急げ 早く出るぞ ・・と一転ハリアップになる なので 昨日は指をくわえて雪景色を眺め 狂いたいところのニコとペプシの大小の用事だけ済ませてとっとと出勤 一昨日夜勤がワンク . . . 本文を読む

気が付けば同じモノを食べている

2015-01-29 19:55:39 | 暮らし
久方ぶりに寒い一日であったなぁ ここ最近は夜勤かと思えば日勤で 日勤かと思えばまた夜勤で あまりに不規則で起きてんだか寝てんだか 昼なんだか夜なんだか なにしてんだかどうしてんだか 自分でもさっぱり分からない日々であります  そんな毎日 おとうさんの外来と粗大ごみと軽トラがやって来るのが夜勤期間中に重なって軽トラを出すのにスタッドレスは取っておこうー とタイヤ交換したり パンクタイヤで粗大ごみを . . . 本文を読む

今日は外来日 ボーナスチックな一日

2015-01-26 18:36:14 | 暮らし
やめてーっ! ・・てな感じで グレムリンに襲われるニコから始まりました いささか喜んでいる感は隠せません ペプシです ペプシです・・  さて 今日は外来日 車が一台しかないので 深夜から猛ダッシュで帰り おとうさんを乗っけてぶんぶん病院まで このところ調子が上向きなので ちょっと期待の外来日です おとうさんを下して 用事をしに銀行とスーパーへ 軽トラ代を振り込んでやっとホッ . . . 本文を読む

さて そろそろケージをきれいに装おうか

2015-01-23 21:47:35 | 暮らし
朝早い時間に歯医者さんの予約が入ったので あとはなーんにもする気にならなかった雨の休日 今日はなーんにもしたくなかった日 雨なので寒くて 外で遊べないニコとペプシは おとうさん毛布の上でかじる時間 ・・ん?? のペプシ ニコはひたすらボールを噛む この後 ペプシが退散し おとうさんの上に足をほん投げてヘソ天国のニコ 雨が止んだので ニコはおとうさんとコメリへお使いに お使いを頼 . . . 本文を読む

その後の後

2015-01-21 18:58:45 | 暮らし
1月もとうに折り返し地点を過ぎてしまった やたらと忙しい毎日だけど 一生懸命ニコとペプシの生活をサポートしています ・・と言うと 犬中心の生活じゃないかー・・と言われそうだけど 今後みんなで楽しく暮らせるかは今にかかっているような気がします  今のところ 注ぎ込める時間は注ぎ込んでる毎日 朝5時過ぎから始まった 朝のリズムも 相当楽になってきて ニコもペプシもそれぞれご飯が済むと勝手に寝に . . . 本文を読む

コレがご縁か?!ペプチのプチ発見

2015-01-17 11:55:23 | 暮らし
 今日 何気にペプシのワクチン証明書を見ていたところ 思わぬプチ発見をしたのです ペプシ 生年月日:2013年10月10日 なんと その日はまさにおとうさんが移植して退院した日であります 保護犬なので推定ではあるのですが おぉ コレがご縁でありますね びっくりひゃっくりです ちなみにニコちゃんの生年月日 2010年1月25日 ・・うーむ・・ご縁を探そう・・ にほんブログ村 . . . 本文を読む

おじちゃんの動物談義から・・

2015-01-14 19:20:11 | 暮らし
 今日はお休み ココから先はあまり休みがないので ちょっと心配 ・・というのは  昨日の私の日勤の時 おとうさんとお留守番のペプシは部屋でウンチの失敗を2回! 久しぶりの失敗です 1回は『入れないで』・・と言っていたベッドルームで 何故っ! 危うくまた踏むところだった・・  そして私の休みの本日 やっぱり失敗はなしー! この違いはなんなのか・・  もしかして ペプシは 私なら時々出してくれるの . . . 本文を読む

改めてお正月休みというか・・

2015-01-12 19:27:20 | 暮らし
 ペプシが落ち着いて みんなも落ち着き やっとお正月休みかな・・と言う感じで 病院受診はないし とても嬉しい連休だった 私もやっと本の続きを読んだり 昨日はしっかり薪作りをしたりしている オヤツなんて食べちゃったりしてるもんね  おとうさんもこのところ食欲が戻ってきた ステロイドパワーもあるだろうが 人並みちょいと手前位は食べられるようになってきた 『食べれる時に食べんねんー』 ・・と 手当たり . . . 本文を読む

ペプシの肉球

2015-01-11 20:16:41 | 暮らし
 ペプシが来てから1か月と1週間 彼女の行動の端々から いろいろ過去を詮索してしまう ペプシを見て『あれ?』と思ったことに 彼女の肉球がある 来た時の肉球はまるで子犬の様に ピンク色でプニプニしていた とても1歳半になろうという元気なワンコの肉球とは思えなかった そして 今では 立派に硬くなって黒ーくなってきて 適度にひび割れてきた 1か月でこれだもの・・・ この子 外で遊んだことがあ . . . 本文を読む

おとうさんその後

2015-01-11 19:19:58 | 暮らし
 11月から調子が悪かったおとうさん 事の経緯は・・ 薪を切っている時に腰を痛め 数日寝込む ↓ その頃から・・ 血球が下がり続け 骨髄のGVHDもしくは溶血性貧血・自己免疫性疾患疑いでプログラフが増量 ↓ すると・・ まず 手の震えがひどくなってきた ↓ それまでも震えは少なからずあった 震えが全身に広がり 声まで震えて話しにくくなってきた ↓ はぁ?と私が聞き返すので 口ベタになってきた ど . . . 本文を読む

準備したモノするモノ ありがたいあったかいモノ

2015-01-10 19:48:23 | 暮らし
 ニコはラブラドール ラブはウワサ通り 『最悪の子犬 最高の犬』 と呼ばれるだけあって 4歳になった今 とても物わかりがよく賢い なにしろ言葉がわかる なので 窓は開けっ放し 玄関も開けっ放しでも出るなと言うと出ない ノーリードでも敷地から外に出ることはない テーブルの物や買い物袋の中身には絶対口を付けない シッコしろと言えばありったけ絞り出すし ウンコをしろといえばカリント程でもとりあえず出す . . . 本文を読む

戻ってきた日常

2015-01-10 19:23:43 | 暮らし
 さて 無事に抜糸が済み ハダカンボに戻ったペプシです もう手術はかんべんです! 悲惨でしたねー ペプシはストレスでいつも目が三角形に吊り上ってて 最後の数日はおしっこし放題 ウンコし放題に踏みーの食べーの 夜勤明けて家に帰るとけっこうしんどい状態で 一晩働きやっと我が家に到着しても 家にも入らず とにかくペプシを連れて表へ出て 歩かせて排泄させるので1時間近く それでもしないので家に入れると 途 . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます 年女です

2015-01-01 22:01:20 | 暮らし
あけましておめでとうございます! 年女の私です 36歳です うそです!それはひとつ前の未年です・・・ がっくし・・ さて 元旦の朝 初日はさんさん! ちょっぴり雪景色の2015年最初の朝 今年のことはじめは 雪遊び―! 元気一杯 元気すぎるペプシに 早々に辟易し リタイアしたニコさん でも 家に入って あったかいストーブの前で 奇跡の一枚 なかよし ・ . . . 本文を読む