ニコニコニッキ

夫婦とチョコラブの小家族に突然襲ったNK/T細胞リンパ腫。同種移植を終えて、ビーグルを迎え家族再編成であります。

barrack マルチ

2008-07-31 17:34:55 | インテリア
barrackのエコ事業の一環・・・ 「barrack マルチ」。 身近では、K君が関心を示していた。 確かにスイッチ・・・ポンで、冷たい風が来るクーラー・・・・いいですね 街中では、もはや必需品になってしまったクーラーの存在。 その目線になって、 「クーラーの必要の無い住環境。」 これは、物凄く贅沢な事ではないだろうか? そして今現在、僕たちが身近に感じてい . . . 本文を読む

JAKEN 8月号から掲載・・・MILES PRODUCTION.

2008-07-30 09:21:14 | MILES
ついに来たという感じ・・・ そう、沢山の人にその存在を知っていただく為に 「手を挙げる事。」・・・・・ それが、県北エリア限定の情報誌「JAKEN」に掲載する事。 画像の写真が、今回のMILESの広告記事になります。 以前に紹介した「勝山」の物件の写真を採用しました。    「自由人」   という肩書きを持つ僕の自由な発想をご披露できればと考えております。 どうぞM . . . 本文を読む

K君の家、まもなく完成!

2008-07-29 22:49:25 | 暮らし
先日、近くまで行ったのでK君の家を拝見しに行きました。 入居は、お盆以降になるそうな・・・・・・・ 個人的には色々と思う所はあるにしても、 待望の「マイホーム完成」まであと少しというところまで出来たなー そんな感じがしました。 また改めて、リポートをしようかな・・・ おわり . . . 本文を読む

トマトソースは雷シーズン

2008-07-28 21:32:46 | 暮らし
 夕立さまさま とっても涼しい恵みの休日でした。 涼しいもんで、朝からトマトソースを作りました。 えー シーズンですね トマトソース ちょいと少なめなんで、もう一度作らなきゃいけないようです。 うちの食卓にはトマトソースが欠かせません。  トマトソースの季節は雷シーズン。 ごろんごろんいい出すと、ティーがやってくる。 脚の間に入って出てきません。 ティーちゃん挟んだまま歩いたりします。 これがその . . . 本文を読む

モス・ポット

2008-07-27 08:04:40 | インテリア
問屋町の「アローズ」内にあるELD。 ELD・・・・・ 家具、店舗等を製作するクリエーター集団。 ココに働くスタッフーの女の子、元FLEXのスタッフーという繋がりで店長とは面識があり、MILESのryuさんとも面識がありホント、面白いよね。 僕のココでの目的は、「モス・ポット」を買おうとちょっと前に寄ったのでした。 そして店内では、元気のいい「モンステラ」・「姫モンステラ」がデ . . . 本文を読む

てぃーちゃん不調なり

2008-07-26 09:41:45 | 暮らし
 本当に長い間調子が良かったのだけれど、今朝のティーは久しぶりに脚が痛そうです。 あまり痛くならないうちに・・・と、お饅頭の皮にお薬を仕込んで飲ませました。 お薬も、年に何回か使う程度、冬にもらった分がまだ手付かずで、去年にもらった5回分が今日でおしまい・・・ってところです。 「まだこれは軽い薬だから」と先生は言ってくれますが、慎重に使わないと、人間同様段々効きが悪くなります。 年に5つだったら優 . . . 本文を読む

ひんやりコンクリートの話

2008-07-25 21:10:28 | 暮らし
只今21時ちょいと前です。 やーーーっと涼しくなってきました。はぁ 山って素敵。 今日もしっかり働いたし、サングリアは飲んだし、お風呂に入ったし、後は寝るだけです。 ・・・というか、今日しか寝る時がない!  うちの玄関は、コンクリートの土間になっています。 鉄筋の基礎なので、1メートル四方のコンクリのかたまりがどんどん埋まっていて、その周りが50センチくらいのコンクリ漬け、それより中が15センチ . . . 本文を読む

barrack plants no.5・・・ monstera

2008-07-25 07:31:17 | インテリア
今日で最後になったbarrack plantsの紹介。 「モンステラ」・・・・何語だったか忘れたけれど日本語にすると モンスター(怪物)という意味。 しかしこのモンステラという植物、本当に息の長いインテリアプランツで近頃は、 幹上りや、斑入り等さまざまなバリエーションがある。 我が家のモンスは、「幹上り」で姿の方もいい方ではないかな?? モンステラの一つの楽しみに、 「次 . . . 本文を読む

みんな大好きバーベキュー

2008-07-24 20:33:21 | 暮らし
 えー 夏です 山はバーベキューの季節です(・・・らしい) 職場でも、夏の職員と家族向け「国立少年自然の家体験学習BBQ計画」が来月あります。(夏休みですから) 私は、暑いのにわざわざ炎天下で火を焚くなんて反対だ、夜にBBQをしてキャンプファイヤーをして、誰かギターを弾いてくれるなら、その周りで羽をさしてインディアンのように踊ってもよい、昼間は行かない。 と言っておいたのに、勝手に付けられていた出 . . . 本文を読む

barrack plants no.4・・・ALOE DECHOTOMA

2008-07-24 08:59:17 | インテリア
まずは昨日、    「barrack マルチ」 施工いたしました。 くわしくは、次の機会に致します。 さて今日もbarrack plantsの紹介です。 その名も、 「アロエ・ディコトマ」。 今、アロエ属・・・・・・ひそかなブームになっております。 アロエ・・・・・・・和名では、    「医者要らず」。 ホント、ふざけた名前でございます。 . . . 本文を読む

朝顔の正体

2008-07-23 17:44:01 | 暮らし
きついきつい夜勤がやっとこさ明けました。 明日は早出で早朝出勤、その次行ったらまた夜勤・・・と、命乞いをしたくなるような勤務です。  津山の地ビールフェスタに行きたいのですが、土曜日のお休みが全然無くて、夜勤の境目を狙うしかないか?! だんなさんのラジオの間に一人でぐびぐびいくべきか?!  今日は早く起きねばならぬ事情があり、物のついでにかぼちゃと闘いました。 ドテかぼちゃ丸々一個潰して、オール . . . 本文を読む

センスの光が見えた・・・・・「ヤギ・コーヒー」

2008-07-22 22:22:36 | 暮らし
FLEX 津山店のwagon sale最終日・・・・・ やって来たお店 「ヤギ・コーヒー」。 僕が会うのがこれで3度目 今回のオススメは、 桃丸ごと1個使った、生桃ジュース・・・・420円。 なによりもオーダーしてから手際よく桃を剥いてカットしていく光景を目の当たりにすると、ホントありがたい気分になってまさに、美味しさ倍増という気分になる。 桃もジュース用に仕入れて、決 . . . 本文を読む

今日のお題もこれ

2008-07-20 18:59:31 | 暮らし
えー 今日もお題は「暑いー」です。 今日は夕立が無く、只今18時52分 空は晴れやかに澄み渡っております。 でもって、まだ凄まじく暑いです。 夜勤明けで眠れませんでした。  うちにはクーラーがありません。 つけたら涼しくなる除湿機があって、とても重宝していたのですが、去年何を考えたのか、だんなさんが地上2メートル付近にスイッチが来るように固定してしまいまた。 しかもそのスイッチはついたてに引っ付い . . . 本文を読む

さて 出勤

2008-07-19 22:18:32 | 暮らし
昨日の夜から夜勤です。 今日の明けで仮眠をしていると、30分寝たところでお客さん、また寝たところで暑くて目が覚め、洗濯物を入れて、ティーに水浴びをさせてやった10分後に雷雨です。 雷恐怖のティケが、水浴び後のびちょびちょのまま引っ付いて離れないので、眠れもせず、なんだか変な仮眠パターンになってしまいました。 でも、雷雨の後は気温が下がっていささか過ごしやすくなり、ちょっと遅めの仮眠入り。 ごはん . . . 本文を読む