今日は満月 2月18日
2月は梅。
梅と満月を狙ってみましたが、思うように行きません。
これからも挑戦です。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
今日は満月 2月18日
2月は梅。
梅と満月を狙ってみましたが、思うように行きません。
これからも挑戦です。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
満月と蝋梅 1月20日
蝋梅の 香り漂う 月見かな
わが町の航空公園では、咲き誇る蝋梅が香りを一杯漂わせています。
19日は雲も無く見事な月が出ていました。
一眼レフデジタルで撮る心算でしたが、フラッシュの設定の仕方が分から無かったために失敗。
デジカメで撮りました。
これが精一杯のアップです。
昨日も今日も、フラッシュがたけなくって失敗
20日改めて撮りに行きましたが、あいにくうす雲が出ていて、すっきりとしたつきは望めませんでした。
大きな満月に一枝の蝋梅を狙ったのですが、上手くいきません。
寒いので早々に引き上げてきました。
19日デジカメで撮ったものです。
このロケットに乗って、月へ向かいましょうか。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
今日の富士山
地元からの富士ですがお気に入りをまとめました。
我家から見た富士ですが、月が映っています。(じゃまな電線などは退席願いました)
初冠雪 11月3日撮影。やはり電線などには暫らく退席願いました。
右はコントラストを少し上げてみました 初冠雪
我家から少し離れたお気に入りの場所から
コントラストを付けてみましたが我家の撮影から少し時間が経っているので、かすみ始めていました。
朝、陽が昇るときはこんな姿を見る事が出来ます。
また違う日の富士です。
12月22日の夕富士です。
夕方はオレンジになるんですね。
所沢狭山湖畔での夕日ですが、多くのカメラマンが居ました。
もう少し待てば雲の反射でもっと赤くなるといわれたのですが、
この日はこれ以上は赤くなりませんでした。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
高尾山のダイヤモンド富士
22日を中心に前後3日間が高尾山でダイヤモンド富士が見えると言う事で、
オカァチャンは友達と見に行きました。
一緒に行きたかったけど、仕事があったので断念。
富士の周りには雲が多く、諦めて下山。
1/3くらい下山したところで雲が切れてきたから、また登山。
幸運にもダイヤモンド富士に立ち会えたと言う事です。
携帯での撮影でこれだけ撮れれば上出来だと思います。
せめてデジカメを持っていけば、もう少しアップの写真が楽しめたんですが、
デジカメはもって歩かない人ですから仕方が無い。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
今日の富士
今日22日は冬至。
飴は朝に止んで、昼過ぎから晴れてきました。
空の色が綺麗だったので、何時もの場所へ行って見ました。
間も無く陽が沈みますが、何時もの夕方の風景です。
空が燃え始めました。
富士の頂上付近はかなりの強風が吹いているようです。
陽を入れたかったけどまだ無理なようでした。
陽を入れてみました。
満足のいく日没の富士を撮る事が出来ました。
明日と明後日は高尾でダイヤモンド富士が見えるそうです。
そのような事を思いながら帰ってきました。
完全に日が沈んで、月が昇り始めました。
昨日が満月なので、今日は上の方が少し欠け始めています。
もう少し黄金色に撮りたかったです。
これが昨日なら素晴しい月食が見られた事だろう。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
今日の富士 12月5日
今日は早く出かける事になったので、素敵な富士を観ることが出来ました。
下の写真を少しコントラストを強くしてみました。
何となく赤富士に見えます。
朝出掛けに見た富士は登り始めた弱い陽を受けていました。
色んな値でポチッとしてみました。
廻りも明るくなってきました。
同時に空気の汚れも分かるようになって来ました。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
今日の富士
今日は朝から雲ひとつない快晴でした。
空気も澄んで空が深いと感じました。
富士ははっきりと姿を見せており、午後には薄っすらとなりましたが、
一日中其の姿を見せてくれました。
朝一番で撮りに行きたかったんですがままになりませんでした。
3時過ぎに板橋まで出かけて、急いで帰ってきました。
陽がかなり傾いています。
早く帰らねば、
大きなイチョウに夕日が当たって素敵に輝いていたのでついパチリ
帰り道、首都高速5号線から、外郭環状線に入るところから見る富士はまさに日が沈む寸前でした。
冬至まであと10日。ひょっとするとこのp近くでダイヤモンド富士が見えるかも。
我家の近くの何時ものスポットへ。
どんどん暗くなっていきます。
あっという間の時間でしたが、これだけはっきりしたシルエットは久しぶりです。
これで上のほうに雲が少しあれば、赤富士が見えたかもしれません。
これで明日の朝はどんな富士を見せてくれるのでしょうか。
この2軒のお宅は富士を見ながらイルミネーションを楽しませてくれました。
撮り方が悪くってよく判りませんが、左側のオタクの直ぐ右側に富士が見えます。
近日中に改めて撮り直してきます。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
今日の富士 11月28日
写真の貼り方を変えたらアップの画像は同じ画面上で変わるようです。
ちょっと厄介かもです。
日曜日の朝は良く晴れて富士が見えていますが、写真だと何故こんなに確認しづらいんでしょうか。
良く見ないと富士の姿が確認できません。
静かな波に晴れ上がった空の下、雪を頂いた富士が素敵でした。
よぼじぃ農園の日本スイセンが咲き始めました。
普通は12月下旬~1月下旬が見ごろなんだそうですが、少し早いように思えました。
食用菊「もってのほか」だと思います。
花を収穫して酢の物で食べました。
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流
今日の富士
見事に晴れ上がった青空に、裾野まで雪を頂いた富士がくっきりと姿を見せてくれました。
それにしても邪魔なタンクと電線です。
出かけるついでに、お気に入りスポットで狙ってみましたが、ほんの少しの時間の差で、もう雲が出始めていました。
空気の汚れも目立つようになってきていました。
でも、電線やタンクがないだけ素敵な富士が眺められます。
最近の富士・月・空・海
また荒れた海
初冠雪と秋
富士の冠雪
波間に富士
台風一過星降る
今日は中秋の名月
孫と富士登山 野草
孫と富士山
ダイヤモンド富士の雰囲気その3
ダイヤモンド富士の雰囲気その2
ダイヤモンド富士の雰囲気
よぼじぃのコマーシャル
酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山
詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流