詩吟と健康

詩吟での腹式呼吸・腹式(丹田)発声は、健康はもとより全ての基本。

カラオケの事や愚痴も書きます

宇宙ステーション きぼう パート2

2012-08-26 01:25:32 | 富士山・星月・海・雲

宇宙ステーション きぼう パート2

 

 

今日こそは、そして今日こそは人工衛星を撮ってやる。

今日は2回有る。

1回目は
見え始め 19:09:30 340北北西 12度
最大   19:12:00 33北北東  23度
見え終り 19:14:00 35東北東  14度

2回目は
見え始め 20:46:00 291西北西 12度
最大   20:46:30 297西北西 16度
見え終り 20:46:30 284西北西 16度

この2回有る、が間違いの元だった。

早いうちに用意。
月を撮ったり、富士山を撮ったりと余裕だった。
そして望遠鏡にカメラをセットする道具を試作していた。


 
左上に半月、右下に富士山


 
その半月のアップ


 
その富士山


 
そして日没

 
かなり暗くなってきました。


 
月もはっきりくっきり

カメラは方位、仰角などセット。
何気なくトイレへ。
そして戻って、じぃ~~~~~~っと待つことしきり。
おかしい。
時計を見る????????。
過ぎてる。
あぁ~あっ~!


でも、今日は2回有る。

気を取り直して取り付け部品の試作。
チョッとはめて見る。
良い具合だ。
後は固定金具を如何するか。

と、悩んでいるうちに花火の音。
屋上へ登ってみたら、西の方で花火。
そして西南方向でも花火。
更に東の方でも花火が上がり始めた。
アッチを撮り、こっちらを撮って、そして西武園が上がり始めた。
4箇所で花火の競演。
もう、セットどころではない。

花火を堪能して、そろそろですねぇ~。
2度目はこちらの方。


 
カメラをセットして、昨日の失敗をしないように早めに試し撮り。
確認をしようとしたら、んっ!。
思ったより左だ。
少し調整してシャッターをポチッとな。


 
急いでPCに取り込んでチェ~ック。

・・・・・・・・・・・・・・

ギャ~~~~。
望遠鏡に取り付ける試作品を外していなかった。



でも、まずは成功の部類でしょうが、不思議です。
真っ直ぐ飛んで行くんじゃないんだろうか。
最初のカーブは気が付かなかったけど、
左側は時間切れですが、この後更に上へカーブして消えました。

まだまだ追跡の余地ありです。
















 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


宇宙ステーション きぼう

2012-08-25 00:01:14 | 富士山・星月・海・雲

宇宙ステーション きぼう  8月24日

 

 

人工衛星を撮りたくってスタンバるンだけど雲が出てたり上手くいかない。

雲は無い。

月は半月。

今日こそは人工衛星を撮ってやる。

見え始め 19:57:30 328北北西 11度
最大   20:00:30 35東北   37度
見え終り 20:00:30 35東北   37度

屋上にカメラをセット。

試し撮りをしてみる。

  
この飛行機雲のように写ってくれる事を祈って。

ついでに望遠鏡を引っ張り出して接眼レンズにカメラのレンズを近づけて撮ってみた。

  
月のクレーターが解るが、覗いた時に見える月の全体が写らない。

工夫を要するが、写せる可能性が出てきた。


7時半過ぎ屋上に上ってスタンバイ。


よしこれなら大丈夫。

方角、角度をチェック・・・良し。

19:57 まだ見えない。
チョッと余所見をして振り返ると、あれだぁ~~~~。

明るい、高い所を飛ぶ航空機のようなゆっくりとした速さ。

慌ててシャッターを切る。
ISO=200 f=4.3 S=15/1

 
明るくなってきたと思ったら今度は見る見る薄くなり消えていった。

2度目のシャッターは間に合わなかった。


写り具合をチェックする間も無かった。

PCに入れてチェックすると写ってはいたけど、位置が悪かった。

この明るさならISO=100 f=2.8で30秒かけて消えるまで撮ってみたい。


でも、取りあえずは満足でした。










 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


夏休みはやっぱり花火だ 19日  

2012-08-19 23:29:14 | マイファミリー

夏休み  パート3の1 8月14~16日

夏休み  パート3の2 8月17日

夏休み  パート3の3 8月19日に分けます(文字数オーバーに付き) はこのページ

 

 で、これはパート3の3 8月19日

夏休み言えばやはり花火

西武園の花火は夏休み期間中毎年、毎週土日に打ち上げられてきました。

しかし、今年は11・12と18・19は通常の花火。

13~17日は全国の花火大会で優秀賞を取った花火師たちが一堂に会しての競演です。

見逃す手は有りません。


しか~~し、18日は見そびれて、
19日も爺婆。     

   
   
   
   
    
最後に大きいのが上がったけど、シャッターが間に合いません。

上って行く光跡だけが写っています





14~16日の花火 


17日の花火 はこのページ


19日の花火





 

 



 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


夏休みはやっぱり花火 17日

2012-08-19 23:20:35 | マイファミリー

夏休み  パート3の1 8月14~16日

夏休み  パート3の2 8月17日はこのページ

夏休み  パート3の3 8月19日に分けます(文字数オーバーに付き)

 

 で、これはパート3の2 8月17日

夏休み言えばやはり花火

西武園の花火は夏休み期間中毎年、毎週土日に打ち上げられてきました。

しかし、今年は11・12と18・19は通常の花火。

13~17日は全国の花火大会で優秀賞を取った花火師たちが一堂に会しての競演です。

見逃す手は有りません。

西武園の花火の続き。

 



17日も爺婆

  
  
    
    
  


 



14~16日の花火 


17日の花火 はこのページ


19日の花火




 

 

 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


夏休みはやっぱり花火 14・15・16日

2012-08-19 22:59:17 | マイファミリー

夏休み  パート3の1 8月14~16日

夏休み  パート3の2 8月17日

夏休み  パート3の3 8月19日に分けます(文字数オーバーに付き)

 

 で、これはパート3の1 8月14~16日

夏休み言えばやはり花火

西武園の花火は夏休み期間中毎年、毎週土日に打ち上げられてきました。

しかし、今年は11・12と18・19は通常の花火。

13~17日は全国の花火大会で優秀賞を取った花火師たちが一堂に会しての競演です。

見逃す手は有りません。




14日に娘が

  
7人で見た花火。

15日は全員集合。

 
家族全員15.5名で見る花火

16日は爺婆、

   
  
   
  
爺婆2人で見た花火



14~16日の花火 はこのページ


17日の花火


19日の花火






よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


夏休みはやっぱり工作

2012-08-19 13:48:17 | マイファミリー

夏休み  パート2 8月15日

 

夏休みと言えばやはり工作。

今年は将棋の駒を作るんだと言う。

しっ!将棋の駒??

おいぉぃ、将棋の駒って平行な部分がまるで無い作業だよ。
本当に将棋の駒を作るのか??。

答えははっきりとしている。

「うんっ!、作る」



そこで話合ってみました。

駒は四角でも良い。
盤は駒を収納できるようにしたい。
駒を入れる箱は要らない。
大きさはこのくらい(ジェスチャーで表現)。40cmくらいだろうか。


早速ネットで検索するも大きさの比率が分からない。


まぁ、適当に作るしかないだろう。
孫とは夏休みの工作の将棋の駒の事で話を進めてスケッチを描いて材料を拾い出す。

 
15日朝にはホームセンターへ行って材料を仕入れて準備は完了。

 
孫のイメージを基に説明しながら卦書いてみました。


しかし、庭先では直射日光が強くとても作業のできる常態ではない。

風の良く通る玄関先を占領。

 
納得したので切込みを入れてやりました。
切り込みに合わせて更に深く切り込みます


後は孫の仕事ですが、
一昨年の折りたたみのイス。
去年の折りたたみ式でケースに収納できるテーブル。
だから何とか出来るでしょう。

早速作業に取り掛かりました。

   
まずは切込みを入れた駒を細かくカットしていきます。

  
   
次は将棋盤ですが、駒のケースにもなります。

  
駒を揃えてサンドペーパーで擂り合わせて終了。

  
ニスを塗ると言うので、トノコで目止め、乾いてからペーパーをかけてケースも完了。

ちょいと凸凹は有るけれど、まぁ何とか上手く出来た方でしょう。

サンダーが見当たらないので(有るけれど使うと良く出来すぎてしまう)、サンドペーパーでの合わせなので、駒の大きさをしっかりとそろえることは出来ませんでしたが、それなりには仕上げたと思います。

盤の線描き、駒に字を書き入れるのは家で、するようです。

完成して見せに来るのが楽しみです。







 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


夏休みはやっぱりカブトムシ

2012-08-18 16:15:14 | マイファミリー

夏休み  パート1 8月14日

 

 

夏休みも真っ只中。

次男から娘の方に「カブトムシを欲しがっているんだけど居るかなぁ」との連絡が入ったとの事。

娘の所では今まで飼っていて卵から孵していたけれど、手が回らなくなったので放した。
近くの林にはもう居ないかも、じぃじの所には居るだろう。

と言うことになって、次男も1日早く来る事になりました。
娘は飼育ケースと専用の土、餌などを用意してきました。

娘の方は他に夏の工作を手伝ってもらいたいから、14日には来る事になっていた。

孫とは夏休みの工作の将棋の駒の事で話を進めてスケッチを描いて材料を拾い出す。
15日朝にはホームセンターへ行って材料を仕入れて、工作は完了。

14日の夜に来た次男とカブトムシの欲しいと言う女の子2人。
娘の方は男の子2人。
計7人でイザ、カブトムシを採りに行こう。

車で5~6分のところへ直行します。

車を止めて早速探しますが、最初のポイントには居なかった。

では次のポイントへ。



 
いたぁ~~♪ 居ます。

次はもっと太い木の幹です

樹液に集まっていた4匹をゲット。

しかし、孫娘は触れない。

さて、もう居ないか。

ライトであたりを探します。

いたぁ~~。5~6m上に2匹います。

さすがよぼじぃ。車に戻って鮎の転がし用の竿に鮎網を縛っておいたのを取って来て伸ばしてみたららくらく届いて、これまたゲット。

次男は自分で見つけられないので悔しがる事しきり。

「いたぁ~~」違う方角から次男お声。

4匹とノコギリクワガタをゲット。

その後も順調にゲット。


 
最後には孫娘も持てるようになり満足そうでした。


 
パパさんとしては満足の2倍でしょう。


 
孫娘は満面の笑みです。


 
14~15匹はいるでしょう。

帰って友達にも分けてやるそうです。












よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


福山  2  福山城

2012-08-10 14:28:08 | 詩吟

福山  2  福山城


石塁の高さ=GL+7.28m
建物の高さ=26.36m
総高=33.64m

徳川譜代の臣、永野勝成が天和5年(1619)に10万石の領主として此処に福山城を築きました。

その後永野氏5代、松平氏1代、阿部氏10代と廃藩置県に至るまで藩治 の中心となりました。

明治6年廃城となり天守閣、伏見楼、筋鉄御門、御湯殿を除いてほとんどが取り壊されてしまいました。

さらの昭和20年の空襲で天守閣と御湯殿を消失。

しかし、昭和41年秋に市制50周年記念事業として天守閣、月見楼、御湯殿が復原されました。





  
福山の駅を出ると直ぐ眼に入ってきます。

   
打ち合わせの時間までにはまだ余裕があるので散策してみる事にしました。

  
前まで行くとやはり天守閣に昇ってみたくなって、いざっ!

   
他にも沢山展示されていますが、撮影禁止なのでこのくらいにしておきました。

  
天守閣からの眺めです。
新幹線のホームは目の前です。
             在来線は高架になっており、新幹線は更に上を走っています。
             それに負けない石垣の高さです。

  
天守閣からの眺めです。
福寿会館
             ふくやま美術館。左端には県立歴史博物館も

  
月見楼          御湯殿        

  
筋鉄御門        伏見楼

  
新幹線のホームから眺めた福山城。
パノラマ撮影の仕方だ分からないので、3枚を貼り合せて加工しました。


幸いにして残った伏見楼、筋鉄御門は昔日の姿をとどめ国の重要文化財に指定されています。

福山城は近世築城の粋を誇るもので、全国城郭中屈指の名城とたたえられています。

今は歴史博物館として、その歴史と文化を、そして数々の資料を展示しています。






8月5日、日本コロムビア全国吟詠コンクール東中国地区大会が開かれました。

前日の4日にはその打ち合わせが有ったのですが、早く着いたのでお城を一巡り。

有意義なひと時を過ごすことが出来ました。

 
福山 3 鞆の浦
http://blog.goo.ne.jp/theonti/e/9fb74312787015db0a140334d9a2f34d

福山 1 菅茶山
http://blog.goo.ne.jp/theonti/e/68543f96588b9b2657b6db1b7b119aac

 

 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


福山  3  鞆の浦

2012-08-10 01:41:36 | 詩吟

福山  3  鞆の浦

 

鞆の浦は瀬戸内海のほぼ中央にあって、このあたりで潮の流れが変わる、潮と潮が出会う場所で、朝鮮使節団も此処で待ち合わせていたところだそうです。

国立公園第1号の仙酔島。

坂本龍馬の「いろは丸」事件

町内には旧家、古刹、旧跡などが昔の姿をとどめています。


  
鞆の浦港 日本一の常夜灯 
瀬戸内海の潮と潮が出会う場所。

  
万葉歌碑
大伴旅人鞆へ立ち寄りむろの木に託して亡き妻を偲んだ詩が刻まれています。

  
福禅寺        八重のキョウチクトウが満開でした  
備後三十三ヶ所、第二番の霊場で、朝鮮通信使が毎回宿泊した処だそうです。
通信使と坂本龍馬たちとの写真が展示して有りました。 

  
本堂            かなり古い3猿       

   
福禅寺、對潮楼
柱・鴨居・敷居を額縁に見立ててた風景はまさに日出ずる国一番の絶景。

  
大砲に使われていたトランシットの接眼レンズにカメラを付けてパチリ。その画像

  
仙酔島海水浴場    手前は弁天島  
仙酔島は国立公園第1号に指定された無人島。
   

 
坂本龍馬の「いろは丸」の1/3スケール   




福山 1 菅茶山
http://blog.goo.ne.jp/theonti/e/68543f96588b9b2657b6db1b7b119aac

福山 2 福山城
http://blog.goo.ne.jp/theonti/e/ae6b8c250d08c4808779d04c7851e08a









 

 

 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山 


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流


福山  1  菅 茶山

2012-08-09 21:34:08 | 詩吟

福山  1  菅 茶山

 

 

8月5日広島県福山市において、日本コロムビア吟詠音楽会の全国吟詠コンクール東中国地区大会が有りました。

大会は3名の全国出場者を選び出して無事終了。

地元の先生方のご好意で市内を観光する事が出来ました。

カメラを車の中へ置いたままで、持って出なかったのが残念です。

仕方なく携帯で撮ったのですがレンズが汚れていました。



 
菅茶山記念館

 
菅茶山銅像と記念碑

 
来訪者記帳


菅茶山自宅


 
養魚池

 
筆の洗い場

 


 
2枚ともレンズが汚れている上に逆光で良く分かりません。

開園時間は過ぎていましたが管理人のご好意で入らせていただけました。



福山 2 福山城
http://blog.goo.ne.jp/theonti/e/ae6b8c250d08c4808779d04c7851e08a

福山 3 鞆の浦
http://blog.goo.ne.jp/theonti/e/9fb74312787015db0a140334d9a2f34d




 

 

よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流