
100mm、ss1/10、VRモード2。
タムロン100-400をバージョンアップしたら、手振れ補正が使えるようになったことからの流し撮りモードでの試し撮りの続き。
これより低速SSにはNDフィルターがいる。

200mm、ss1/25、VR2。
新幹線とはいえ、この撮影場所では100km/h程? 薄暗くなってから来るか、300km/hの別場所に行くか・・

新幹線はデカイ。1両の大きさはシロナガスクラジラと同じくらいらしい。
重さは新幹線の方が相当軽いと聞いたような・・?

400mm、ss1/10、VR2。
これより流すにはND+三脚。

紅葉・・

川面も・・

ウロコアシナガグモ・・

ヒヨドリ・・かなりの逆光からSILKYPIX JPEG Photography 12で処理。

ヒヨドリ・・超逆光から。

順光だけど、う~ん・・

微妙・・

センダンの実をとった。

飲み込むところは・・・撮れず。。

飲み込んだ後・・

以下は飛びもの・・ケリ。

ノスリ・・

カラス・・

スズメ・・

スズメ・・飛び去り。。

スズメステージ・・?

スズメ団地・・?
良い機能は楽しい。最新の機材だとどれほど凄いのか・・少し気になるけど、カメラの入れ替えはまだまだお預けです。
以上、本日もご覧いただき、ありがとうございました。