もう1回やってみよう・・・

身近なことを勉強中です。

梅からサクラ?

2024-02-18 13:37:13 | 日記

梅メジロ・・

春の日差しの中、メジロの鳴き声に包まれながらウメを眺められるのは嬉しい。

 

いろんなウメの花が満開・・

 

サクラガイ・・こちらも、いろいろな種類が混ざっていると思うけど、よくわからない。

 

色違いの同種かと思ったけど、白いライン状の位置や全体的な形が、微妙に違うような気もする・・?

 

白いウメ・・

 

白い1.5cm程・・小さいけど、オオモノノハナガイではないか?

 

5cm超の・・こちらは、オオモノノハナガイ。

 

ピンク・・

 

よく見ると、梅の花も、色だけでなく、いろいろな違いがあるように感じる。。

 

ピンクか・・? 

 

これもピンクと言えなくもない気もするけど微妙だ・・?

 

これは、クリーム色か・・?

自然の色は、実に豊かで、自分が知っている色で言い表すのは無理なような気がする。

 

ロウバイらしき、黄色っぽいのも満開だった。

 

黄色いナミマガシワ・・

定期的に通う名古屋港内のポツンと干潟では、ナミマガシワは多いけど、殆どが灰色で、こんな鮮やかな色は一度も見たことが無い。

 

岩に張り付くナミマガシワも二枚貝だけど、砂浜にいるツメタガイに食べられたような穴が開いていた。

いろいろと不思議だ・・

 

膨らんだつぼみも、美しい・・

モズのはやにえを探している知人によると、獲物を刺しやすいウメの枝には多いとのことなので、探してみたけど見つからなかった。

 

ホトトギスガイ・・これも模様の個体差は多く感じる。

 

お花見には、甘いお菓子も・・

 

パンダバームと書かれていた。

箱から出した状態は角ばった形だけど・・パンダの形に切り込みが入っていた。

 

パンダは食べないと思う。。。

 

以上、本日もご覧いただき、ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徘徊日和・・ | トップ | 一日鳥探し・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事